リリー
2021/01/13 23:13
彩【セラピスト】
2021/01/12 20:34
20代の人に、なぜ読んでほしいのか、最初に書かせてください。私は今41才ですが、一番辛かった時期は20代でした。どう辛かったって、仕事も恋愛も何もうまくいってなかったし、自分らしく生きてなかったからです。タイムマシンがあるなら、その頃の自分に会いに行って、こんなやり方もあるんだよって、教えに行きたいです。でも教えに行ってもきっと、迷惑がられたかもしれません。年配の人からいろいろ言われ
Markover 50 〜人生後半戦を愉しむ
2020/12/24 16:38
魅惑のカクテルシリーズ第6弾は、そこまでメジャーではない、微妙な立ち位置のカクテル、ブルームーンです。私には思い出多いカクテルです。すみれ色のカクテルブルームーンは、ジンベースのショートカクテルで、パルフェタムールというフランス起源の甘みが強いリキュールを使います。独特の香りを放つニオイスミレで香り付けがされており、紫色あるいは青紫色が特徴です。レシピは以下の通りで、これらをシェイクし
NAKASHI
2020/11/23 18:49
みなさん、こんにちは。NAKASHIです。性懲りもなくカクテル記事です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。実はカクテル記事連続投稿、今回を含めてあと3回行った後、一区切りとさせていただきたいと考えています。その理由と今後の方針については後日の記事で。よろしくお付き合いいただけますと幸いです。今回のカクテルは「ブルームーン」。紫だけどブルームーン。どんなカクテルなんでしょうか…。レシピ
藤井想月
2020/11/20 05:02
直訳すると「青い月」ですが、1か月に2回満月がある時、2回目の満月のことを「ブルームーン」と呼びます(諸説あり)。今日の満月は2020年で最も地球から遠い満月。「マイクロムーン」とも呼ばれます。2020年、地球に最も近い満月だった4月8日と比べると、見た目の直径は約14%小さく、明るさは約30%も暗いそうです。ちなみに特殊な状況下でないと、月が青く見えることはありませんが、赤っぽく(オレンジ色
印度の林檎
2020/11/17 08:55
Taken from Earth Planet Japan on August 2, 2020!https://youtube.com/watch?v=lwop4C_mnqc… #人工衛星 #Artificialsatellite #Celestialbody #ISSなう #宇宙ステーション #천체 #ISS #ペルセウス座流星群 #ハーベストムーン #火星 #オリオン座流星群 #ブルームー
渋谷 恵|心まで魅力的になるメイクアップコーチ
2020/11/15 23:50
2020 11/1 アメブロより転載昨夜は、10月2度目の満月。しかもハロウィンの満月は、46年ぶりとのこと。その満月パワーを借りて「効果大!月の満ち欠けに合わせた満月のスキンケア」を開催しました。お肌を労わることで心も輝き、心が満たされることで身体も健やかになれる。自然の流れに沿わせると心身から美しくなり、あるがままの自分に近づける。まさに、三位一体。顔と心と
2020/11/15 23:45
2020 10/29 Facebookより転載日に日に秋が深まり、朝晩冷え込むようになりました。気温が下がると湿度も下がり、お肌にも厳しい環境となります。これからの季節は、しっかり保湿ケアが必要。女性は、月の満ち欠けに合わせてスキンケアをすると、効果が高まります。なぜなら、月のサイクルは人の細胞が生まれ変わる28日。女性の理想的な月経周期と、ほぼ同じだからです。実は、
ゆちよ@宙の星チャンネル
2020/11/15 08:51
不気味に輝く青い月。実際に、ブルームーンという呼び名の月はあるものの、それは1ヶ月の間に2回満月がある日に呼ばれる名称であって、本当に、青いわけじゃない。しかし、この作品では、青い月が現れる。しかも、新月という月が見えないはずの日に。その月は、どくろの文様が浮かび上がったことから、『ゴースト・ムーン』と呼ばれた。そんな始まり方をする冒頭シーンを新月の日に、再現してみたかったの
Beautiful planet
2020/11/06 23:56
今年のハロウィーン当日は、いつものような仮装をした子供たちがお菓子をもらいに行く様子が、全く見られませんでした。ドライブスルーとか、ソーシャルディスタンスを保つために、長い管を使ってお菓子を配るよー、とかいろいろ工夫をしている人もいたみたいですが、私の家の近所は静かなものでした。ハロウィーンの夜は10月の二回目の満月で、ブルームーンでしたね。日本古来もそうだったと思いますが、ハワイの人達も月の