明日から電車で一人旅。
準備は終わったけど忘れ物してそうで不安:( ;´꒳`;):
忘れ物も旅行の醍醐味!
明日から毎日noteつけないと母親に仕送り止められる…。がんばる…。
一人旅、少し怖いけど楽しみだ〜(*´ ꒳ `*)
2021年2月29日に、自宅を手放して、
半年の国内バックパッカーをすることになった。
そんな、アラフォー女子の、【おうち手放してみた】記録を
せっかくなので半年間残していこうとおもう。
なぜおうちを手放したの?
なぜ、家を手放すことになったのか。
これはよく聞かれる。
これだから!!という明確な理由がないから
説明が難しかったりするんだけど
一つの理由としては、
2019年に15年続けた
3月からバックパックするので記録用に始めました!
登録するのにかなり手間取りました😅
高校卒業後、就職までの1ヶ月間青春18きっぷで旅をします。
その日あった出来事を記録出来たらと思っています。
観光を終えて、例のお土産屋さんに戻った。おばちゃんに旦那に迎えにきてもらうからお土産でも見ててと言われた。
よくあるお土産屋さんではなく、がっつりモン族の伝統工芸のため特に欲しいものもなくただ軒先の椅子に座ってぼーっとして待っていた。
そこに旦那さんがバイクで登場。おばちゃんにこの人英語喋れないからと言われ、バイクに乗せられた。
家に着くと、軒先で靴を脱ぐように言われた。玄関らしきものはなく
ぷらぷらしてたら帰りのソンテウを見つけて、そのまま乗り込んだ。
サンクラブリーに引きかえした。さて、今日の宿決めてない。でも、先に観光したいからとりあえず歩くか。
朝来た道を引き返す。茶色い土の真っ直ぐな道。炎天下のお昼間、誰も歩いていない。
ダラダラと歩いていると、前から野犬が3匹、何故か縦一列になって歩いてきた。
どーしよう。私は犬が苦手だ。いつもなら道路の反対側に渡るくらい苦手だ。逃
ボリビアは物価が安く、500円くらいで、朝食付きの一人部屋に泊まれてしまうの(もしかして、ドミトリーの習慣がない?)
数年前、バックパッカーを、物価の高いヨーロッパから始めた私にとって、ドミ部屋でない環境は未だに慣れません。
この前、日本人の男の子に「シェア飯とか、お酒の回し飲みとか、男女相部屋とか、どうしてそんなに抵抗ないの?」と聞かれて、逆に驚いた。
先日、宿のオーナーから、
「女の子の