見出し画像

インド チャイ旅〜プリー②(東インド)〜

こんにちは。
更新が遅くなりました。文章を打つのが苦手、練習中のmayuです。

インド2日目の朝からプリーにあるbeachへ行ってきました🌿
海好きな私、さ〜どんなbeachかなぁっと、
宿を出るが、、

街中の道

次から次へとバイクもきて、びびってなかなか渡れず、、。何度も何度もタイミングを見計らってやっと渡れました。

ミシンをやっているおじちゃん
チキンショップ

目に映る光景全てに驚いて、なかなかbeachへは辿りつかず。笑

着いた先は、

bhagtat katha beach

なんと生活のbeachだったのです。
排泄は全てここ。匂いもすごいです。

その時の日記には、
にぼし?魚?排便?
どこかで嗅いだことあるような臭い、一言で言うと臭い。
」って書いてあります。

当時の日記

私自身、旅行ではタイやフィリピンなどには行ったことがありますが、
本当に看護師の世界しか知らず、日本の世界しか知らなかったのです。

全てが当たり前じゃなくなった瞬間
当たり前が人ぞれぞれ違うし当たり前って言う言葉自体が疑問に思った日でした。

chakra tritha roadにあるチャイ屋さん

ここはプリーにある私の好きなチャイ屋さん🌼
ずっとずっと気になっていたチャイ屋さん!

だけど、地元の人で賑わっていて、英語も話せない私は前でうろうろうろうろ。
何回うろうろしたことか、
5回くらいはうろうろうろうろ。

いざ、勇気を出してlet's go!!しました。

優しくて温かいチャイ、そして、優しい笑顔で迎えてくれました🥲✨

インドではその州によって言語が違います。
基本的に英語を話せる方が多いですが、
おじいちゃんやおばあちゃんなどは、
その州の言葉しか話せません。

でも私も日本語しか話せない🥲

ここのチャイ屋さんのおばあちゃん👵🏼はオリヤー語(オリッサ州)の言葉しか話せません。

チャイを頼むのはジェスチャーで。
美味しいを言葉で伝えられないのが1番悔しかったけど、全部ジェスチャーで伝えました。

心の会話でした。

プリーではほぼ毎日のようにおばあちゃんのところに会いに行き、、、。

顔も覚えてくれてお互い話せないけど、いつもジェスチャーで会話して、
心が通じてた気がします。
その後も通る度に挨拶をしてくれていました。

たくさんの愛情を感じながら過ごす日々。

次からはどんな日々になるのか。

気になることなど質問があればいつでもコメントお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?