ヨーロッパ女一人旅【2週間の旅・持ち物リスト】

5月に2週間、スペイン、フィンランド、スロベニア、ハンガリーに行った。スペインは日本と同じくらいの気温だが、フィンランド・スロベニア・ハンガリーは最高気温が18度くらいで肌寒かった。
陽が出ていると半袖でも良いが、曇りの日が多いので上着は必須だった。

今回私は、ロストバゲージ防止のため、また、キャリーだとキャリー本体が重く階段が大変であるため、機内持込み可能なサイズのバックパックで行った。 

今回、コロンビアでバークマウンテン37Lバックパック(M Black)を購入。素材はナイロンで、サイズは、タテ55cmxヨコ31cmxマチ17.5cm。
ポケットがたくさんあり、大半の機内は持ち込み可なサイズである。使い心地もよかった。

以下、私が持って行った持ち物である。
バックパックなので、本当に荷物は最小限にし、
現地で洗濯・乾燥をした。
できるだけ部屋に洗濯機がついているホテルをおすすめする。もしくはコインランドリーに行き部屋で干しても良いと思う(そのためには2泊以上同じホテルに宿泊をして乾かす期間を設ける)。
私はフィンランドでちょうど洗濯が必要になったが、3泊違うホテルに宿泊し、乾かす場所がなかったので、洗濯+乾燥をクリーニングでお願いすると少量で5000円した。ただでさえ物価が高いのでショックだった…🥲フィンランドは洗濯のみだと6€(1000円くらい)だった。

特に持って行ってよかったものには、🦢マークをつけた。

【衣類】
・帽子
・🦢サングラス→陽が強いので便利
・傘
・洗濯ネット 
・圧縮袋
・🦢紙パンツ4枚→パンツが足りない時に使用。ダイソーで4枚100円のものを購入。全て紙パンツでも良かった。
・パンツ4枚
・カップ付きキャミソール3枚
・🦢水着→ホテルにサウナやプールがある場合があるので、水に入ると疲れが取れるのでおすすめ。
・ウルトラライトダウン
・🦢アノラックパーカー→ドラえもんみたいにお腹にポケットがついているため、ここにパスポートやクレカ等を入れて貴重品管理ができた
・パジャマ(tシャツと薄めの長ズボン)
・スカート1着
・ズボン1着
・tシャツ3枚

【機内用】
・スリッパ
・ネックピロー
・蒸気アイマスク
・シルク素材マスク
・🦢耳栓→飛行機が下降する際の耳の痛みを防げる
・頭皮マッサージ道具

【美容】
・🦢ビタミンCと亜鉛の錠剤→野菜不足でも肌荒れを防げる
・綿棒
・メイク道具(ファンデ、パウダー、アイブロウ、リップ)
・ミスト化粧水
・美容シートマスク3枚 
・牛乳石鹸
・歯磨き粉、歯磨きブラシ、歯間ブラシ
・🦢アネッサの赤ちゃんも使用できる日焼け止め→成分が優しいため肌荒れしなかったので助かった

※以下全て小容器に詰め替えて持参
・シャンプー
・リンス
・ヘアミルク
・ヘアオイル
・コンタクト洗浄液(2週間100mlでは足りなかったので、+50ml持っていくべきだった)

【その他】
・パスポート
・スマホ充電器ケーブル2本
・モバイル充電2個
・クレカ(VISAとmaster)
・€を入れるお財布
・日本円(クレカが使用できなかったときのため)
・ペン
・ウェットティッシュ
・エコバッグ
・サンダル
・イヤホン
・🦢変圧器(type CとtypeSE)→type SEは使用しなかった。
・薄いスポーツタオル
・🦢フリーズドライのお味噌汁、おにぎりせんべい
→北欧は物価が高いため、お昼沢山食べる日の、夜ご飯や朝ごはんに、持ってきた日本食を食べた☺︎

【念のため】
・生理用品
・胃薬
・頭痛薬
・解熱剤
・コンタクト予備
・ムヒ
・軟骨

これ、持っていけばよかった〜というものは、日本のお菓子やカップ麺をもっと持っていけばよかった。ヨーロッパは食べ物の物価が日本の2〜3倍する。
それ以外はとくに問題なく過ごせました🍓🍒

旅行、楽しんでください!見てくれてありがとう;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?