お題

#ご当地グルメ

日本各地のおいしいものについて教えてください!あなたの街や旅先でであったおいしいものを「#ご当地グルメ」で投稿してみませんか?

急上昇の記事一覧

李白の名句が重なる日本の風景

昨日は京都府綾部市にある『田舎の大鵬』へ。 ▼田舎の大鵬(イナカノタイホウ) 季節ごとに訪れる日本の里山を存分に味わい尽くす中華料理の名店だ。 今回は仮設だった養鶏場横のダイニングスペースから新しく作られた建物にウッドデッキも作られていた。加えてトイレも仮設のものから、パーマネントな沢水を使った衛生的なトイレに変貌していた。 そんな日本の里山での料理は、もちろんマイペースに進んでいく。

¥500

静岡県富士宮市のご当地グルメ「しぐれ焼き」

おはようございます。 昨日も暑かったですね。 朝は、だいぶ涼しいから歩くにはいいんだけど、 昼間は、ホント、たまりませんよね。 さてさて、先日、 「富士宮焼きそば」を作りました。 これを作る際、「富士宮焼きそば」について、 いろいろ調べていたのですが、 この時、初めて聞く名のご当地グルメを発見! それは、何かと言うと… 「しぐれ焼き」 コチラも、富士宮市のご当地グルメとのこと。 これは、富士宮焼きそばと肉カスを使った お好み焼きのようなお料理なのだそう。 ちゃんと

【実録】ナポリタン日本一の街を名乗る為に必要なこと

前回のあらすじ ケチャップメーカーの本社でプレゼンをした私は、緊張で言葉がまとまらず、アウェイ感を強く感じていました。 しかし、△△部長は私の話の要点を丁寧に整理し、前向きな返答をいただきました。 「ナポリタン日本一の街」構想に興味を持ってくれ、驚きのバックアップを提案され、私は内心大興奮。 こうして、八王子をナポリタンの聖地にするための大きな一歩を踏み出したのです。 ※最初から読みたい方は↓ 計画なしの電話から始まった奇跡 無計画にも、某ケチャップメーカーのお

会津ソースカツの旅、ソースはごはんのお供になり得るか?

「ソースの味って男のコだよな」 と、井之頭五郎(孤独のグルメ)は言った。(漫画でね) この台詞を読んだ時、とても腑に落ちたことを覚えている。パンチのあるソース味と、はちきれそうに元気な男の子。なんかイメージがぴったりだ。それに男子ってみんなソース味が好きですよね。 でも、そんなことを言っている私自身はソースがあまり好きじゃない。嫌いではないけど積極的には使わない。 サッポロ一番なら塩ラーメン、ほんやくコンニャクならお味噌味(食べたことないけどね)、目玉焼きなら

【道の駅】湖畔の里福富(福富町)と西条の美味しいパン屋さんの話〜広島県東広島市

天気のいい8月下旬。 ドライブがてらの東広島市。私の住むところからは1時間半。 近くに湖があります。今年は雨がないのでずいぶん水位が下がっていました。ダム湖でしょうか? パン屋さん パリオリンピックにあやかってのフランス語なのか、もとからフランス仕込みのパン屋なのかは不明。 さすが日本酒の街、西条のある東広島市。 ちょっと食べてみたいかも。 ここに来る途中にある牧場、トムミルクファームのアイスクリーム。ずっと前に娘と行ったことのある牧場です。また行ってみたいなあ。ト

まるでスカイツリーのようなタワー丼!?

都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」のアキラです! 本日9/18は一泊二日東京旅行の二日目です! この詳細に関しては後日記事にするのでお楽しみに!! そしてその東京旅行1日目で東京スカイツリーに行ってきました。 スカイツリーは平日にも関わらず人がたくさんいました! そしてスカイツリーに訪れている人の半分以上が外国人の人たちではないかな?というくらいいろんな国の方々がいて様々な言語が飛び交っていました♪ やはりスカイツリーは海外の観光客にとっても魅力的なのでしょ

【実録】馬鹿が馬鹿のフリして馬鹿な事した話

世田谷区の三軒茶屋を『本格焼酎の楽園』にしようと活動している今も、ふと昔のことを思い出すことがあります。 それは、東京都八王子市で『八王子ナポリタン』を立ち上げた時のこと。 まさに「ナポリタン日本一の街」を目指していた、壮大でちょっとトチ狂ったプロジェクトでした。 前回迄の話 八王子市を「ナポリタン日本一の街」にしようと、某ケチャップメーカーの相談窓口に電話した私。 その後、まさかのコールバックがあり、部長と直接面談することに。 慣れないスーツで緊張しながら本社を訪問

【レポート】宝の島が東京にある?

GI東京島酒KICK OFFというイベントに参加して来ました! 多分『GI』も『東京島酒』も分からない方がほとんどだと思うので、先ずはその説明からします。 GI(地理的表示)とは 特定の地域で作られた特有の産品を守るための制度です。 簡単に言うと、その地域でしか作れない、品質や評判が高い食品や飲み物を保護するためのルールです。 たとえば、みんなが知っている「シャンパン」は、フランスのシャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインだけに使える名前です。 他の地域で

【美味しいもの】奥出雲・鉄師(いもまんじゅう)

娘が奥出雲の人と結婚しましたので、奥出雲の美味しいものがよく登場するようになりました。 【美味しいものシリーズ】です。 前回は笹巻き・VANAGAアイスクリームの話をしましたが、今回はこの饅頭です。 鉄師というお饅頭ですが 餡がさつまいもです。 生地はミルクまんじゅうのようなぷにゅっとしたまろやかな味です。 すごく美味しいので、ご紹介します。 奥出雲の鉄を扱う人でしょうか? たたら製鉄といい、砂鉄と石炭で鉄を作っていた人のようです。間違えていたらすみません。Google先生

いつでも食べたい全国焼き鳥の名店。三姉妹レポ🍺

焼き鳥はいつでも食べたくなる美味しさですよね!ここに、全国の名店をいくつかご紹介します。 焼鳥ひげぼうず(北海道・すすきの) 北海道の「焼鳥ひげぼうず」では、希少な「高坂鶏」を使用した焼鳥が楽しめます。脂がのっていても重くなく、しっとりとした肉質が特徴です。 焼鳥 みずき(岐阜県・名鉄岐阜) 岐阜の「焼鳥 みずき」では、地鶏を丸鶏で仕入れ、店内で捌くため、希少部位も楽しめます。備長炭で丁寧に焼き上げた焼鳥は、ジューシーで香ばしいです。 赤坂 ひょご鳥(福岡県・赤坂) 福

大学のソウルフード!60 慶應その参・港区・中央区・台東区編

こんにちは。 前回の東京編では2回続けて慶應のソウルフードを書きました。 今回は慶應のラスト、そしてその続きで港区、中央区、台東区まで北上できればと思います! 慶應義塾大学(三田)慶應の続きです。ラーメン二郎・山食と来たら、次はどこでしょう? 麻布ラーメン 個人的にはこちらですね。 味の濃い豚骨醤油、脂も適度に浮いていて、モチモチ太麺というのがたまりません。かつてはニンニクを絞っていれる小道具もありましたが、あれが無くなってしまったのが残念。 二郎を食べるほど全エネ

\本日の特選素材~超高級魚サンマ/

昭和の時代゛秋゛と言えばやっぱりこの魚が代表格でした。 脂は抜群にあってさらには安いというホントに素晴らしい魚だったんですが・・・。 平成の中盤くらいまでは確か水揚げがありすぎて価格が下落するんで゛捨てる゛などという暴挙に出ることもあるくらいにとれた魚だったんですが、今では大出世して秋であっても食べられないくらいに価格が高騰してしまいました。 弊社としても秋を代表する魚なので少しは生産する予定なんですが・・・個人的な意見としては『最近の秋刀魚は食べなくてもいいかな?』とは

萩の月にせまられたい

どうやら、わたしより先に杜の都を気ままに旅して廻ったひとがいるらしい。 先週のちんすこうに続き、出社したらデスクに銘菓が。 燦然とかがやく、菓匠三全 萩の月。 奇しくも、中秋の名月が目前である。 小さい秋見失った状態だが、おみやげが着々と季節をすすめてくれる。 すこし離れたところで、諸先輩方が 「萩の月ィ~!だいすきィ~!」「冷やして食べよう」「名前書いておかないと!食べられちゃう!」 と沸いていた。 手にした瞬間から守り抜きたい、手のひらの月。 (ほぼ)みんな

\本日の特選素材~゛超高級魚゛スルメイカ/

私が学生だったン十年前は゛あって当たり前゛でさらには安くて美味しくてほぼ全てが食べられるという奇跡の魚介類だったスルメイカですが、近年は『どうしちゃったの!?』と言うくらいいなくなってしまいました。 今では超高級魚と言って良いと思います。 弊社に買い物に来て頂ける方の中にも「スルメイカってこんなに高いの!?」と驚く方も多く、特にあまり買い物に出かけない方【特に私の世代から上の男性が多い気がする?】は「スルメイカがこんなに高いわけ無い!?」と怒るような態度の方もいらっしゃい

魚サンドという食文化

日本はやっぱり魚がおいしいねえ。まだまだ暑い日が続くけれど、そろそろ秋の魚の季節が近づいている。 焼きたての焼き魚を食べながら、一緒にアツアツのご飯を食べる。もしくは刺身であっても、やはりアツアツのご飯を。僕は魚の食べ方としては、鼻腔をくすぐる炊き立てのお米と一緒に食べるのが好きなのです。 日本は島国で海に囲まれている。なので魚が豊富。日本は魚の国やね。 ドイツで魚を食べてみようさて、ここから話は今日の舞台、ドイツへと飛ぶ。僕が住んでいたドイツの2つの地域では、魚はあま

【沖縄旅】星野リゾートの日帰りでもおすすめ本格グリルレストラン「オールーグリル」

どうもリキッドボーイです。 絶景の海を臨みながら本格薪焼のグリル料理を味わえる、 沖縄旅行でおすすめのレストランをご紹介! オールーグリル青い海を眺めながら堪能する本格グリル料理 沖縄県中部エリア読谷村には、星野リゾートの本格的なグリルレストラン「星野リゾート オールーグリル」があります。 「オールー」とは沖縄の言葉で「青い」という意味。 どこまでも続く青い海を臨むダイニングでは、 泡盛や黒糖を合わせた沖縄ならではのオリジナルソースで味わう薪焼きのステーキにシーフード

中国の海沿い都市を巡る~飲茶も堪能~【威海・青島・上海視察旅行】

皆さん、こんにちは!ニッポン観光連盟の笹岡 真奈美と申します。 「にこまるツアー」という旅行会社の代表を務めさせていただいております。専門手配地域は韓国・台湾・東南アジア・インド・イスラエルです。 ニ〜ハオ😊 前回の韓国から、今度は中国に行きました。 威海→青島→上海へ 今回は、秋のツアーの視察です。 3都市とも沿岸の街です。 北から南へ移動しながらの旅でした☺ 中国はキャッシュレス中国には8月に行きましたので、夏休み中でした。観光地は賑わいを通り越して、激混み

俺流ジブン株式会社をクロスオーバー戦略的視線で自己分析してみる

クロスオーバー戦略の本質 クロスオーバー戦略とは、ちょっと乱暴にですが、ザックリとした、説明をすると、異なる分野や要素を掛け合わせ、従来の枠組みでは想像できなかった新しい価値を創り出す手法だそうです。 単なる組み合わせではなく、相反する要素をあえて融合させることで、斬新で革新的なアイデアを生み出したりするのが面白いポイントだったりします。 そんなクロスオーバー戦略で、私の個性・特徴・ストロングポイントを自己分析して行きたいと思います。 ジブン株式会社的、私の特徴として

秋刀魚に香母酢

 まだまだ日中は暑いんですが、食の方では徐々に秋を感じるようになってきましたね。  先日、我が家の食卓にも、庶民の ”秋の味覚"「秋刀魚」が登場したんですが、その時ふと思ったのが、全国の皆さんは、このサンマをどんな風に食べてるんだろうってことなんです。  ピンと来ない方もおられるでしょうが、私の場合、大分県に住んでるので、サンマと言えば  大根おろし+しょう油+カボス  なんです!  大分県の名産でもある「香母酢」  これが欠かせないんです。  それで、思ったんです

【中華ごはん かんざし】テレビ”オモウマい店”でも紹介された人気中華屋さん。おしゃれな店内の厨房で中華鍋をふるう店主さんはまるでダンサーだった@山梨・甲府市

どうもっ! ”りょう”(@web59350062)です! <今日のあるある> 「オモウマい店はたいてい安くてデカ盛り🍚」 山梨県甲府市にある「中華ごはん かんざし」をご紹介します。 甲府市の上石田にあるリーズナブルに中華料理を味わえるお店。 お店のコンセプトは「高級な中華を気軽に食べる」なんだとか💡 “中華そば”を始めとしたラーメンも数種類ありますが、「酢豚」や「八宝菜」などの一品料理のラインナップが豊富✨ 定食などももちろんあります^^ 店主の山下さんは東京都

#ご当地グルメ でcongratulations頂きました! 「最強の馬鹿に俺はなる!」 https://note.com/3chya/n/n7bad09f9d50b

②アルマジロのタン

どうも 肉糞食太郎でございます 今回紹介するグルメは 『アルマジロのタン』 鎧に覆われたような生物 丸まって身を守る いやー 原始的ですが理にかなっている そんなアルマジロのタンをいただきに 成田から12時間の場所 ここは『アセホソ』という街 女性は乳房を隠さず 男性はしっかり布をまといまくる といった 現代では逆張り系の国 水は豊富で緑は多く動物もふくよか 空港から ギリギリ道を車で走ること6時間 茂みを走り続け 突如現れる街がアセホソ 何かの骨を組み合

旅の振り返り②(北海道後半〜)

前回の記事からだいぶ間が開いてしまいました。夏休み後半は集中講義とか実習に行ってたよ〜。そしてもう9月。後期の授業が始まりました。夏休みあっという間だったな。 4日目札幌ライブ 4日目は札幌ローランドゴリラさんでライブの日。ゆきひろさんという北海道在住のイベンターさんの企画にお招き、ありがとうございました! 北海道在住のSHOWROOMのリスナーさんにも、初めてリアルでお会いすることができました!一緒に「いーやーさーさー」言えて楽しかった!ありがとう!イベント全体を通し

【実録】馬鹿がバカな事を本気でやるとどうなるの?

世田谷区の三軒茶屋を『本格焼酎の楽園』にしようと活動している今も、ふと昔のことを思い出すことがあります。 それは、東京都八王子市で『八王子ナポリタン』を立ち上げた時のこと。 まさに「ナポリタン日本一の街」を目指していた、壮大でちょっとトチ狂ったプロジェクトでした。 ※今までのストーリー↓ 電話一本から始まった奇跡 最初は何をどうすればいいか全くわからず、必死に掴んだのが某ケチャップメーカーの【お客様相談窓口】の電話番号。 そこで、無計画にもかかわらず、自分の思いの丈を

お寿司とおにぎり、その曖昧な世界線

【1334むすび】丸龍庵(東京駅)ます寿し 《連続1892日目!》 世界線って言葉をよく聞く。 なんとなく知ったかのフリをしていたけれど。 正直よくわかっていない。 相対性理論が由来になっている言葉のようだけれど… その意味はなんなのだろう。 わからないままにしないで、ちゃんと調べてみようがこのおにぎりリポートのスタンス! そこで、ネットで調べてみた。 なるほど。 色々な解釈があるようだけど、これが一番意味が通っている感じがする。 難しい。 実はこの後に解説が続

🐴🎀のんびりや同士の手合わせ。吾妻郡特産の花豆を煮る

花豆はご存知ですか? 湯畑のデッキにあるベンチの形、あれです。 ……って、わかりずらいわ‼️ (約2000文字) 花豆とは草津町を含む、吾妻郡の特産品。 正式名称は「ベニバナインゲン」 直径約3cmと大きく、紫と黒のまだら模様が特徴です。 冷涼な地域でしか実がつかず、日本では北海道や群馬県、長野県の高地などで栽培されています。 吾妻郡においでの際は、ぜひ食べてみてほしいです。 ほっくりとおいしいんです。 草津町には、花豆を使ったお菓子やお料理を提供しているお店がありま

前半の連休最終日 明日からお仕事の方、明日からもお休みの方も 今週を楽しみましょう~ 温泉地ニュースまとめ記事を投稿しました 熱海、蔵王、長門湯本、あわら、石和温泉ほか、温泉地ニュース(9/8週) https://onsen360.hatenablog.jp/entry/onsennews-20240916

音楽家の旅行記 伊勢・奈良編 Part15 -浜松餃子〜道中〜コンクルージョン-

浜松餃子 一時間炎天下で並んだ後の店内の過ごしやすい環境に安堵しながら餃子を待ち、ついに到着。 浜松餃子。宇都宮餃子と町おこしでメディアではバチバチと火花が散っているようだがはてさて、そのお味は。 宇都宮が白菜に対し浜松はキャベツが野菜のメインのようだ。故に味の丸みは少ない分甘味や旨味がガツンとくる。宇都宮が女性的なのに対してこちらは男性的な印象だ。にんにくはだいぶ抑えめか入っていないような気がしたが思いの外野菜感が強く全体的に味がしっかりしているのにしつこくなく食べや

栃木県の給食メニュー「インド煮」

おはようございます。 今朝は、涼しいな。 日中は、暑くなりそうだけど、 昨日よりは、マシかな? さてさて、話は変わりますが、 先日、「インド煮」を作りました。 「インド煮」は、栃木県の給食メニューなんだそう。 全国の給食メニューも、 初めて聞くものがいろいろあって面白いね! 様々なレシピがあったのですが、 うずらの卵とグリンピースを使った コチラのレシピを参考に作っていきます! この2つが入るとグーンと給食っぽくならない?(≧∀≦) それでは、早速、調理開始!

海外旅行で食べたローカルグルメはなぜ美味しい?意外な理由も!

海外に旅行して「本場のグルメはやっぱり美味しい!」と思うことは多いと思います。その国で「美味しい」と思ったお店のシェフが日本に来て同じものを調理したら、同じくらい美味しいと思うでしょうか?答えは一見イエスと思いますが、実は「必ずしもそうでない」ということが証明されています。なぜ「本場のグルメは美味しいと思うか」検証してみました。 美味しい理由①料理人の経験や地元の美味しい食材を利用した料理その国にはその料理作りに経験のある料理人が揃っていることや、地元の新鮮な食材に適した料

ここ最近は、過去に立ち上げたご当地グルメ『八王子ナポリタン』のストーリーばかり書いてますが【本格焼酎の楽園プロジェクト】も地道に活動してます!今日は東京島酒KICK OFFに参加して来ます!どんな会か楽しみだなぁ😊 https://note.com/3chya/n/n7bad09f9d50b

チャーシューをつくったので。

友人との約束や遠出の予定がない、そんな週末は作り置きチャンス。 🐽作り置き常備菜の活躍日頃の夕飯って、仕事のあとにイチから用意するとなかなか大変なので、お休みの日につくる常備菜は、我が家では必須アイテムです。 そんな中でもお肉メニューということもあって、重宝しているのがこちら。 いわゆる煮込む系のチャーシュー。本来の中華料理でいうと、チャーシューは焼きなのかなと思いますが、ラーメン屋さんで人気の煮豚スタイルは、煮汁も調味料的に使えたりもして便利ですよね。 🐽チャーシュ

夏が終わる前に・・・ 麦切り

9月も下旬になると暑さが少し和らいできている。 近くの中華屋の冷やし中華のメニューを見て、「9月まで」の表記があると秋の気配を感じる。 この暑い夏だからこそ食べると美味しいものがある。 それは麦切りである。 麦切りに聞き覚えがない方もいると思われるが、実は山形県名物なのだとか。 山形で育った筆者はよく昼に食べていたので、その自覚が全くなかった。 一見するとうどんに似ているが、その発祥は諸説あり、庄内地方で麦を練って切ったものとして麦切りとなったとのことだ。(蕎麦の場合は

ド定番を超えてゆけ! 沖縄そばのキュリオシティ|Report

小生の沖縄そばとの出会いは大学の学食だった。郷里から引っ越してきたばかりの頃で、ホームシックもあってかあまりおいしいと感じられず、一杯を食べきることができなかった。ラーメンともうどんとも違う麺とつゆの曖昧な属性を、一見似ているがゆえになおさら、どう評価していいのかわからなかったんだと思う。夏休みに遊びに来た友だちも、沖縄そばを絶賛はしなかったように記憶する。 1980年代の沖縄はまだマイナーで、その食文化は県外にはあまり知られていなかったし、沖縄そばの知名度も低かった。そば

まねき食品×崎陽軒関西シウマイ弁当(兵庫県姫路市)|柳家喬太郎の旅メシ道中記

「シューマイ」か「シウマイ」か。崎陽軒が体に染み込んでいる横浜育ちとしては「シウマイ」と名のつくものに敏感です。だから3年前「関西シウマイ弁当」が発売されたときは、トキメキましたねぇ。巷でも話題になった、姫路の老舗駅弁屋・まねき食品と我らが崎陽軒とが、コロナ禍で大打撃を受けた駅弁業界を盛り上げようとタッグを組んで作ったお弁当です。  めぐる月日も三年越し。ついに食べることができました。なんとまぁパッケージからしていいじゃあないですか。水晶玉の横のイラストが、崎陽軒の龍に対し

タイトルが悪かったのかなぁ? いつもより反応が悪いんだよなぁ… 内容は面白いからタイトル変更して再チャレンジしてみます! 良かったら読んで下さい✨ https://note.com/3chya/n/nae907685ca1b

浜名湖でウナギを観察してウナギを食べる贅沢

好きなバンドのライブツアーが浜松で開催されるので、休みを取って東京から浜松へ日帰り旅行しました。 全国の水族館めぐりが趣味の1つなので、弁天島の「浜名湖体験学習施設ウォット」へ立ち寄ることに。 🔸東海道新幹線で焦る東海道新幹線に乗るのが久しぶりで、うっかりが勃発。特急券だけ事前にネットで買っており、乗車券はSuicaで清算しようと勘違い(東北新幹線や北陸新幹線とごっちゃに)。 東京駅で駅員のお姉さんに「Suicaは使えません」と能面顔で言われ(1日中無知な客の対応、ご苦

『大衆居食 信貴』オモウマい店にも出演!!アメリカンレトロな大衆食堂で予想以上の味噌豚骨@山梨・甲府市

どうもっ! ”りょう”(@web59350062)です! <今日のあるある> 「運動不足、テレビゲームで解消しようとしがち」 山梨県甲府市にある「大衆居食 信貴」をご紹介します。 徳行のテナント内にある居酒屋さん。 昼営業も行っており、定食の販売も行っています。 一品料理は揚げ物から炒め物など、居酒屋のメニューがメイン。 ですが、ラーメンメニューも多いようです。 定食はボリュームが多く、ドリンクの種類が豊富なのも特徴的。 2023年には日本テレビ系全国ネット「

【気ままに一杯。】 関西に向かうけどやっぱり駅弁はこれ。

夜の志賀島ドライブ・金印ドッグ・3連休

イエーイ、3日連休〜🙌 っといっても 日中の気温が35℃☀️ 😱 暑すぎて・・・ ドコにも行けない😭 いや、行く気にならない💦 今年の夏 ちゃんと海行ってないなぁ〜 海らへんに行きたい✨ で、志賀島(しかのしま)へ 夕日を見にドライブ🚗3 想像以上の渋滞で 到着が遅くなり 夕日には間に合わなかった😭 志賀島で 有名なのは『金印ドッグ』 ※志賀島から金印が発見されたとされ  出土した金印は国宝に指定  現在、福岡市博物館に展示されている 旦那は何度も食べたこ

【旅日記】今すぐもう一度食べたい最高の長崎グルメまとめ

<長崎ひとり旅#1> そうだ、長崎に行こう!! そう決めて2日後には1人で新幹線に乗っていた。 ピカピカの西九州新幹線に乗り換え、長崎駅に到着。 長崎県に来るのは完全に初めて。期待で胸が高鳴った。 『蘇州林』の皿うどん(細麺) 新幹線の改札を出てすぐ目の前に、「かもめ市場」というお土産物屋や食事処が立ち並ぶフロアがある。その中を彷徨い、やっと一番奥に見つけたのは、事前にガイドブックで調べて気になっていた、「長崎新地中華街 蘇州林」というお店だ。 ちゃんぽんと皿うどんで

済州島旅行#02.豚骨ラーメンと近くて遠いコギグクス

 旅で最初に食べるのは、コギグクス(고기국수)と決めていました。  コギ(고기)は「肉」、グクス(국수)は「麺」という意味で、豚肉と豚骨をじっくり煮込んで作ったスープにそうめんよりも少し太めの麺を入れた済州島を代表する郷土料理です。  日本語では「肉にゅうめん」という名で紹介されていたりします。  古くから済州島では婚礼などの慶祝行事を行う際に、豚を丸々1頭さばいて人々に振舞う風習がありました。どんな部位も無駄にすることはなく、調理後に残った骨と肉を鍋に入れて長時間煮込

ビールは変われど唯一無二!松葉総本店さんからハシゴ酒

若干お久しぶりのnote更新です。 ここ数週間、謎の頭痛と長引く咳に悩まされていましたが 先週半ばにやっと開放され、本調子ではないものの久しぶりに残業終わりに飲みに行きました。 熱こそ出ず検査も陰性だったものの、 数年前に罹患した覚えのある症状だったので実は隠れコロナだったのではないかと疑っております涙 身体が元気でない期間は酒も飯も美味しく頂けなかったで、皆さん体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。。 〜〜〜〜〜〜 さてさて、久しぶりの1人飲みはまず串カツ松葉さんの

味噌屋 蔵造

店内で待つこと10分。 ラーメンは名前の通り味噌だ。今回はラーメンと一緒に餃子をオーダー。ラーメンは濃厚味噌とかかれておるが、濃厚でありつつも、ややあっさりとした味噌を感じられる。ネギやチャーシューもこだわっているだろうものを使っており、香りがものすごくよい。だが、パンチが少なく、少し物足りなかった。 味の評価:☆☆☆☆

【饂飩美味紀行】#20 手打ちうどん ひさ枝(香川県高松市)

福岡県北九州市門司区のご当地グルメ「ビルマうどん」(2)

おはようございます。 まだまだ暑いですが、風がもうすっかり秋だ。 ちょっとエアコンをなしで過ごしてみたら、 室内の温度が34℃に達した時間帯もあったのですが、 意外と快適に過ごせてビックリ。 日が部屋にもろに差し込む時間が短くなったみたいで、 その影響も大きいかも。 なーんて思っていたら、 夜9時過ぎになっても室温は31℃。 だんだん不快になって来まして… 結局、エアコンを入れました(^◇^;) 今日は、もう昼間からエアコン入れます… さてさて、話は変わりますが

youtube「茅ヶ崎海岸散歩&ランチ」公開しました。

youtube「茅ヶ崎海岸散歩&ランチ」公開しました。 以下の記事でご紹介をしていた内容の動画版になります。 note記事では表現しきれなかった、海の波の動画を入れています。実は暑い中日傘さしながら、フラフラしながら撮影していましたのでピンぼけボツ動画がいくつもあり、泣く泣く入れていません。 人がたくさん波遊びしている動画(部分的に映ってしまいまして、ぼかしをいれられなかった)もボツ。 そして、ガラスに自分の姿が映ってしまって泣く泣くボツの動画もありました。しばらく動

ラッキーピエロ🍔で満腹からの連日ピエロ

「え?函館いくん?ならラッピは絶対行ってな!!!」 長年北海道勤務してる友達に旅程を話したところラッピ改めラッキーピエロをオススメしてくれた。 ラッキーピエロってコナンの映画にも出てきてたとこじゃないか!いぇす!絶対いく! というわけで函館に到着したその日にGo! あーこれはうまい。 お腹ペコペコでいけば2バーガーはいけるな。 ポテトにかかってるソースもうまい! そんなこんなでラッキーピエロにハマって次の日も行った← わたしが並び始めた時には20人くらいだった行列

沖縄恩納村のエン万弁当で見つけた!大きな"油みそ"おにぎり100円

【1331むすび】エン万弁当(恩納)みそ 《連続1888日目!》 夏休みを楽しみながらの、沖縄本島おにぎり探し。 大好きな沖縄だ。 道の駅やおにぎり専門店などは、すでに紹介したところも多い。 でも、沖縄はおにぎり天国! 地元の売店やパーラーなどで、おにぎりを作って売っていることも多い。 出会えていないおにぎりたちも、きっとあるはずだ。 宿泊していたホテルの目の前に、すごく気になるお店があった。 エンマン弁当。 その名の通り、お弁当やお惣菜などを売っている地元の商店

京都の隠れ家ごはん屋さんの定番?東山のろじうさぎのおばんざいランチ

京都を旅行する時に、やっぱり気になるのは料理。オシャレなカフェにも行きたい、本格的な京料理にも挑戦してみたいとなりますが、個人的にイチオシとなるのは気負わずお手軽なおばんざいランチ。 そこでプラっと立ち寄って食べられるけど京都らしさをたっぷり味わえる、おばんざいランチのお店を紹介いたします。 隠れ家的として雑誌などでおなじみの「ろじうさぎ」今回紹介する「ろじうさぎ」は京都のガイドブックの定番のお店で、京阪電車の祇園四条と清水五条の駅の中間ぐらい。いわゆる宮川町エリアにあっ