マガジンのカバー画像

人財育成

87
人財育成やチームビルディング、リーダーシップについてまとめています。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

痛み?それとも、快楽?

痛み?それとも、快楽?

「やらなきゃいけないけど、手つかずになっている」
「頭ではわかっているけれど、行動が追いついていない」
思い描く行動に移せず、足踏みしている状態には、脳の特性をつかって行動の後押しをしていきます。それが自身にとっての「痛みか」もしくは「快楽か」に繋げるというもの。この脳の特性「痛みか、快楽か」について綴ってまいります。

脳は基本的にエコ私達があたり前に生きるために、脳は日々そして瞬間的にも莫大な

もっとみる
目標を設定して宣言する!

目標を設定して宣言する!

我が家の掲示板に、新たな掲示物が ↑↑↑
身体の露出が増える夏に向かって?我が娘(小6)が新たな目標設定と行動計画を立てた宣言の足跡がありました。なかなかよい感じなので、こちらをネタに綴ってみます。

夢(目標)を実現するためには、宣言する夢は「見るもの」か、「実現するもの」か。
まずは「夢」そのものをどう捉えるかで全く行動が変わってくるなと思います。

夢に日付をつけると、目標になる

という言

もっとみる
忙しい時の会議はやる?やらない?

忙しい時の会議はやる?やらない?

「忙しい時でも会議はやったほうがよいですか?」
新年度でそれぞれの業務が立て込む時期にスタッフから「やるんですか?」と声があがり、現場優先と判断して会議をしばらく休むことに。そのまま集まる機会を逸して、気がつけば1ヶ月。共有すべきことがされずに、いくつかのクレームも。現場を優先し配慮したい経営者からそんなお悩みのご相談がありました。忙しい時に会議はやる?それとも、やらない?について綴ってみました。

もっとみる
好奇心を発揮する

好奇心を発揮する

好奇心旺盛、好奇心豊か、好奇心に富む...
人材育成に関わっていると好奇心があることが人の成長や伸びしろに大きく関係しているな、と思うことがあります。ただその好奇心があるとか、ないというよりは、好奇心を発揮している、発揮していないという表現がフィットするなあと。

好奇心とはあなたは好奇心ある方ですか?好奇心はあまりない方ですか?
そもそも、好奇心とは

物事を探求しようとする根源的な心。自発的な

もっとみる
「言葉にする」は勇気づける

「言葉にする」は勇気づける

長年一緒に仕事をしているから大丈夫、ちゃんと言ったからわかっているはず、いつものことだから問題ない...自分があたり前に思っていることは、つい相手にもそれを求めてしまう傾向があるようです。だからこそ、改めて「言葉にする」は単なる理解を超えて、勇気づけにもつながるについて綴ってまいります。

言葉にしないことがパフォーマンスの低下につながる新年度がスタートして間もなく2ヶ月。相変わらずのコロナ禍で、

もっとみる
人事評価におけるフィードバック面談

人事評価におけるフィードバック面談

単に良い悪いとジャッジするのではなく、人材育成となる人事評価となるためのポイントは「フィードバック面談」。評価のものさしのズレや見ていなかったこと、見えてなかったことを詳らかにして、承認と必要であれば望ましい行動提案をする時間です。人事評価における「フィードバック面談」について綴って参ります。

フィードバックとは「この間の案件について、フィードバックしてくれる?」
「提案書についてお客様からフィ

もっとみる
「めんどくさい」→「やりたかったかも」

「めんどくさい」→「やりたかったかも」

「めんどうくさい」
これを人に放つとちょっと感じ悪く聞こえるので、口にするのは控えたい言葉のひとつですが、私自身は結構めんどくさがりだったりします。そのためよく自身の脳に暗示をかけるのですが、それが「やりたかったかも」。「めんどくさいがなくなる本」という、まあなんとも飛びつきたいタイトルの図解がわかりやすかったのでシェアいたします。

「めんどくさい」があなたの夢を邪魔する口を開くと二言目には「め

もっとみる

共感性✕社会性✕実現可能性=夢を叶える力

未来を担う高校生が社会問題の解決と自分の夢を重ね、実現するためのビジネスモデルをつくり、そのプロセスの中で起業家精神を育み経営の楽しさを感じてもらうビジネスモデルコンテスト「高校生みんなの夢AWARD2」
「高校生に戻りたい!!」って思わず唸ってしまったワクワクするプロジェクト(2021.6.11締切)をシェアいたします。

「高校生みんなの夢AWARD2」昔に戻りたい、とは実はあまり思うことはあ

もっとみる
やるリスクとやらぬリスク

やるリスクとやらぬリスク

何か行動をすることで、でてくるのがリスク。例えば、それを費やす時間やお金、怪我や事故...もっとも恐れるのが失敗というリスクかもしれません。リスクを恐れるのならば、何もやらないという選択がもっとも良いかもしれませんが、果たして本当にそうでしょうか?やらぬリスクってないのか?やる、やらぬリスクについて綴ってまいります。

リスクとはリスクヘッジ、リスクマネジメント、リスクコミュニケーション...

もっとみる
自分トリセツ会

自分トリセツ会

自分トリセツと聞くと、
「このたびはこんな私を選んでくれてどうもありがとう。ご使用の前にこの取扱説明書を読んで正しく優しく扱ってね」
西野カナの「トリセツ」がつい浮かんできますが、ご自身のトリセツはお持ちですか?リーダーや管理職の皆さんにもオススメしたい「自分トリセツ会」について綴ってまいります。

自分トリセツとは自分トリセツ=自分取扱説明書とは、いろいろあると思いますが

「自分の信念や価値観

もっとみる