マガジンのカバー画像

思想のカケラ

32
ふと思ったことや、考えたこと、感じたことのカケラを集めています。エッセイというものに成形する前のアイデアとつぶやき的なもの。
運営しているクリエイター

#コラム

漫画があまり好きじゃない理由

漫画があまり好きじゃない理由

マンガよりも活字が好きこれはあくまでも私の個人的な趣味と嗜好であって、漫画をバカにしているわけではありません。漫画はすぐれた日本文化の一つだと認識しているし、外国産のマンガと比べても日本のものはダントツに高品質です。
でも、私個人は漫画があまり好きじゃないし、ほとんど読まないということ。

そもそも家に漫画が無かった...続きはMediumで。

Mediumの日本語記事を集めたパブリケーションあ

もっとみる
ギグエコノミー、シェアリングサービスが嫌われる理由

ギグエコノミー、シェアリングサービスが嫌われる理由

シェアエコノミーは、本当の意味で「シェア(共有)」とはかけ離れているという事実。私たちは結局何をシェアできているのか?
日本でも注目度が高まっているシェアリングサービスやギグエコノミーですが、元祖アメリカではすでに批判の対象となりつつあります。
少し前にポッドキャストでも語ったテーマですが、もう一度あらためて執筆してみることにしました。

シェアエコノミーとギグエコノミーシェアエコノミーとかシェア

もっとみる
酵素栄養学に科学的根拠はあるのか?

酵素栄養学に科学的根拠はあるのか?

インターネットでもドラッグストアでも、あらゆるところに溢れている“酵素”関連食品。酵素ドリンクに酵素サプリなどダイエットや健康、美容効果があるものとして広まっています。

「加齢とともに体内酵素が不足する」とか「酵素を摂取するためにできるだけ生のものを食べよう」といった考え方を耳にすることもあります。

これらは「酵素栄養学」と呼ばれる考え方をもとに広まったと考えられますが、これには科学的な根拠が

もっとみる
Mediumで日本語が読める場所、作りました♪

Mediumで日本語が読める場所、作りました♪

noteを愛読している人の中には、Mediumというプラットフォームを知っている人も多いのかもしれません。何かと、noteと比較されることのあるMediumですが、英語がベースとなっているだけに、日本人にとってはいささか使いにくいプラットフォームでもあります。

そんなMediumで、詩や文章を書いています。最初は、英文をしたためていました。Medium読者は圧倒的に英文を読みに来る人が多いので、

もっとみる
Mediumはなぜ日本人に浸透しないのか?その原因を勝手に考えてみた

Mediumはなぜ日本人に浸透しないのか?その原因を勝手に考えてみた

Mediumというサービスは、いったんMedium Japanというスタイルで日本に紹介されたものの、その活動期間は数年に足らず、日本人ユーザーの間には浸透しないままに実質その活動を休止してしまった。

Medium Japanが活動的だったころは、日本人ユーザー数も増えたようだが、現在の日本人アクティブユーザーはごく少数のように見える…

★「知識ゼロ未経験ライターからブログ運営を経て不労所得を

もっとみる
紙モノが好きな理由

紙モノが好きな理由

スマホやタブレット、パソコンと、デジタルなものに囲まれている現代、タスク管理や日記をつけるのもデータで処理するという人は増えていると思います。

データで管理すれば簡単だし探しやすいし、しかもエコだ、ということは分かっているんですが、それでもやっぱり私は「紙」が好き、というお話。

ボイスブログでもしゃべっています。音声でお楽しみください。