マガジンのカバー画像

宇宙・物理系エッセイ

27
宇宙や物理に関するエッセイ集です。思考実験をしてみたり、思い込みで書いていたりします。真偽は不明なのでご注意ください。
運営しているクリエイター

#プレゼン

風船🎈でなぁんとなくイメージをつかむ熱力学入門用語1

風船🎈でなぁんとなくイメージをつかむ熱力学入門用語1

今回は自分が物理で一番苦手な「熱力学」のはじめの方で出てくる用語をかみ砕いて自分なりの言葉で説明してみようというぱわぽdeプレゼン企画NOTEです。物理の教科書を開くと厳密に定義をするためなのか、難しい専門用語を含んだ文字ばかり並んでいて、理解を助けるような絵があまり載っていない印象があるんです。自分としてはそれが入門者にとっての大きな理解の妨げになってると思ってます。言ってみれば、レベル1の人が

もっとみる
【熱力学入門でつまづかないために】風船🎈とサイコロ🎲でなぁんとなくイメージをつかむ熱力学入門用語集

【熱力学入門でつまづかないために】風船🎈とサイコロ🎲でなぁんとなくイメージをつかむ熱力学入門用語集

【まくら】熱力学よわよわ勢のどん語風苦言いやいや…… いきなりあんななぁ。何なんやろな、あの仰々しい名前は。わざと(こっちが分からんように難しく)やってんちゃうの。ここでつまづいてもうたら、ずっと(この先書いてあることぜんぶ分からんくなるのと)おんなじことやのになぁ。こんなん誰も幸せにならんよ、はっきり言うて。

何か知らんけど他にも(知らん記号)いっぱい出てくるしなぁ。最初分からんとこれなんか分

もっとみる
【ぱわぽdeプレゼン】数学と化学と物理をセッションしてみたら、お米を研いでる時が思い浮かんできたった!

【ぱわぽdeプレゼン】数学と化学と物理をセッションしてみたら、お米を研いでる時が思い浮かんできたった!

前回のNOTEでやったこと
前回のNOTEでは、数学の素数・合成数(=素数同士を掛け算した数字)を以下のような化学の単原子分子・多原子分子に対応させて分類したら何か面白いことが起こるんちゃうか?っていうことで調べました。

        数 学      N     化 学
       ――――――――――――――――――――
        素 数      1    単原子分子
     

もっとみる
【ぱわぽdeプレゼン】数学と化学の似てるところを比べたら自力で証明できそうもない数学の予想ができてもうた

【ぱわぽdeプレゼン】数学と化学の似てるところを比べたら自力で証明できそうもない数学の予想ができてもうた

これまでに、数学と化学を融合してみようっていうNOTEを4つ(1本目,2本目,3本目,4本目)書きました。いずれのNOTEも周期表に並んでいる原子にまつわる素数(原子番号や電子数)に何か法則が隠されているんじゃないか?と闇雲に調べていましたね。今回はそこから視点を変えたと言いますか「なんの根拠もないけど、数学と化学の分子ってなんか似てねぇ?」っていう直感が働いたので、また性懲りもなく調べてみました

もっとみる
風船🎈とサイコロ🎲でなぁんとなくイメージをつかむ熱力学入門用語3

風船🎈とサイコロ🎲でなぁんとなくイメージをつかむ熱力学入門用語3

今回は自分が物理で一番苦手な「熱力学」のはじめの方で出てくる用語をかみ砕いて自分なりの言葉で説明してみようというぱわぽdeプレゼン企画NOTE第3回目です。

第2回はエンタルピーHとエントロピーSについてでした。ΔH と ΔU は風船が膨張するかしないかの条件の違いはあっても、両方ともガスに与えた熱エネルギー Qin に相当するものでした。また、ΔS は無限サイコロの例えを出して状態変化の起こり

もっとみる
風船🎈とサイコロ🎲でなぁんとなくイメージをつかむ熱力学入門用語2

風船🎈とサイコロ🎲でなぁんとなくイメージをつかむ熱力学入門用語2

今回は自分が物理・化学で一番苦手な「熱力学」のはじめの方で出てくる用語をかみ砕いて自分なりの言葉で説明してみようというぱわぽdeプレゼン企画NOTE第2回目です。第1回は内部エネルギーでしたね。

今回は名前が似ているエンタルピーとエントロピーについて書いていきたいと思います。よかったらこの名前が似てる2つの概念がどんなものなのかを覚えて帰ってください。それでは、まずエンタルピーから始めましょう。

もっとみる