マガジンのカバー画像

万年筆のお話

14
自分の好きな万年筆やインク、その他諸々ステーショナリー情報などまとめています。
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

探し求めていたブックカバー

探し求めていたブックカバー

B6サイズのブックカバーずっと探していたんです。
あったとしても気にいるデザインではなくて。

オーダーにするとかなりお値段張るし。
しばらくはブックカバー探しを中断していました。

しかし、本が悲鳴をあげてこちらを見つめてくるので、そろそろ買ってあげないとなと思い、ひたすらに探すことにしました。

ちなみにこの本を毎日持ち歩いています。

コートのポケットやバッグの中ポケットに入っていつでも取り

もっとみる
S.T.Dupont 万年筆の魅力

S.T.Dupont 万年筆の魅力

こんにちはこんばんは。
S.T.Dupontの万年筆を購入しました。
まさかまさかのデュポンです。
保有する万年筆はこちらで8本目になります。

ちなみに現在保有している万年筆はというと、、
・モンブラン149 (ドイツ)
・ペリカンM400・M605・M805(ドイツ)
・ファーバーカステルのスネークウッド(ドイツ)
・アウロラのアルティコ(イタリア)
・セーラーのブラックラスター(日本)

もっとみる
愛用ペンケースの紹介 〜土屋鞄 ロールペンケース〜

愛用ペンケースの紹介 〜土屋鞄 ロールペンケース〜

こんにちは〜 
札幌は今日最高気温27℃です。
春の陽気というよりもう夏ですよね。
日中と朝晩の寒暖差が17℃もあるみたいなので、
体調崩さないように気を付けねばだ🥱

さて、万年筆関連の記事をいくつか書いてきた私ですが、今日は愛用しているペンケースについて書いていこうと思います。

そこにもこだわるの??
と言われれば理由がちゃんとありますよ。
ご興味あれば読んでみてください。

では早速、私

もっとみる
メディコ・ペンナ 万年筆よろず相談を読んでみて

メディコ・ペンナ 万年筆よろず相談を読んでみて

こんにちはこんばんは〜
だいぶ日が長くなってきましたね😌

今日はお仕事休みだったのでカフェ読書☕️
時間を忘れてついつい一気読みしてしまいましたよ、。
万年筆愛用者には堪らない、面白すぎる一作でした。

それでは、ご紹介させてください。

「メディコ・ペンナ 万年筆よろず相談」作中に「万年筆には、人の生き方を変える力があります。あなたの人生を変えてみませんか?」というフレーズが登場します。

もっとみる
太陽のオレンジ"DELTA Dolcevita Oro"

太陽のオレンジ"DELTA Dolcevita Oro"

みなさんボールペンは何をお使いですか??
仕事や勉強をする上で必ず使用しますよね。

毎日使うものだからこそ、こだわりたいと私は思います。
高級なものを使う必要はありません。
デザインと書き心地が重要です。
筆記用具にこだわることで、モチベーションの向上にもつながります。

私が愛用するボールペンはDELTA Dolcevita Oro(デルタ ドルチェビータ オーロ)というものです。

5年ほど

もっとみる
インク沼の世界へ

インク沼の世界へ

こんにちはこんばんは〜
今日も文具に関する記事を書きます🖋

万年筆を使用する上で欠かせないのがインクです。
万年筆用のインクってたくさん種類あるんです。

それぞれメーカーのインクごとに書き味や質が違うのでついつい集めてしまいます。
「インク沼」に完全にハマってしまっています。

そんな私がいつも使っているボトルインクをご紹介いたしまーす。

といっても青色インクが特に好きなのでほとんどが青に

もっとみる
愛用万年筆「ファーバーカステル・スネークウッド🐍」

愛用万年筆「ファーバーカステル・スネークウッド🐍」

こんにちはこんばんは〜
毎度お馴染みの筆紹介記事です🖋

今日紹介するのは、、

Graf von Faber Castell
〜Snake wood〜
ファーバーカステルのリミテッドエディション「スネークウッド」になります。

こちらは限定モデルになります。

ファーバーカステルってブランドそもそもご存知ですか??
ドイツのブランドで創業100年以上の歴史があるんです。

みなさんが小学校で

もっとみる