マガジンのカバー画像

ゲンバノミライ(仮)

78
被災した街の復興プロジェクトを舞台に、現場を取り巻く人たちや工事につながっている人たちの日常や思いを短く綴っていきます。※完全なるフィクションです。実在の人物や組織、場所、技術な…
運営しているクリエイター

#建設業

第76話-2 語り合いたい野崎さん(AI編-3・下)

第76話-2 語り合いたい野崎さん(AI編-3・下)

マサは、配属先であるデジタルトリプルで与えられた役割を淡々とこなしていった。
安全面で問題がある設備や作業員らの行動を抜き出してアラートを出し、そのバリエーションを高度化かつ精緻化していく。
人間が建設現場の安全性を高めて維持してきた過程と、基本的には同じだ。

それが途中から明らかに変わっていった。どこで変わったのかは分からない。だが、確実に変わっていった。

「なぜなのですか?」
「理由をもう

もっとみる
第76話-1 語り合いたい野崎さん(AI編-3・上)

第76話-1 語り合いたい野崎さん(AI編-3・上)

野崎正年は、半世紀以上も前に新卒でゼネコンに就職した。現場一筋の人生と言っていいと思う。
40代半ばに管理職として支店に上がり、50代に経営陣となり現場から離れた時期はあったが、海外の金融機関の破綻に端を発した世界的な不況で売り上げが落ち込んで、責任の押し付け合いからリストラを始めた時に、即座に手を上げてゼネコンを去った。

「経営陣がいの一番にリストラの波に飲み込まれてどうするんだ」「野崎に責任

もっとみる
第75話-2 沈黙のアバターマサさん(AI編-2・下)

第75話-2 沈黙のアバターマサさん(AI編-2・下)

田中の声が聞こえてきた。

「アドミニストレーターのアカウントとパスワードを切り替えました。今までみたいに勝手なことはできません。
どこで盗み取られたのか分かりませんが、うかつでした。

ただ、今回のことが起きておかしいなと思ったのは、この世界を乗っ取った相手が、現場をより良くしようと動いていたっていうことなんです。

栗田さんのアバターが乗っ取られたことが発覚のきっかけになりましたが、調べてみる

もっとみる
第75話-1 沈黙のアバターマサさん(AI編-2・上)

第75話-1 沈黙のアバターマサさん(AI編-2・上)

人間というのは愚かな質問をする。

「なぜ、このようなことをしたのですか?」
アバターマサは、目の前の人間からそう尋ねられた。

アバターマサは、災害で大きな被害を受けたこの街の復興事業を手がけるコーポレーティッド・ジョイントベンチャー(CJV)が生成した安全管理システム用のAIアバターだ。安全管理を担うベテランの派遣職員である野崎正年がまもなく引退するため、そのノウハウを蓄積してAIによる安全管

もっとみる
第74話 デジタルトリプルと格闘する田中さん(AI編-1)

第74話 デジタルトリプルと格闘する田中さん(AI編-1)

「いないはずのない場所に自分がいたんだよ」

この街の復興事業を一手に担うコーポレーティッド・ジョイントベンチャー(CJV)でIT分野を統括する田中壮一に一報が入ったのは、1ヶ月前のことだ。

CJVでは現場の状況をリアルタイムにデジタル上に再現する「デジタルツイン」を構築している。日々、進捗する現場の施工状況とともに、現場内のカメラやセンサーで得た情報を基に、CJV職員や主要な職長のアバター、重

もっとみる
第73話 「働き方改悪」VS鍋元さん

第73話 「働き方改悪」VS鍋元さん

「働き方改革じゃなくて、働き方改悪だろ! 政治家とか官僚とかって馬鹿じゃねえか!」

「ねえ、大丈夫?」
鍋元洋司は、朝起きていきなり、妻の鍋元衣子から心配そうに声を掛けられた。
「寝言で得体の知れない文句を言っていたわよ。政治家とかって何?
 変なことに巻き込まれてない?」

衣子は怪訝そうな顔をしている。

「大丈夫だよ。何でもない」
「ねえ、本当のことを言ってよ。この工事はすごいお金が動いて

もっとみる
第64話 ジエンドの久保専務

第64話 ジエンドの久保専務

ああ、俺の人生終わった…。

ゆっくりと目を開く。顔の前面にはエアバッグが広がっている。フロントガラスが派手に割れている。
頭が痛い。顔の右側で血が滴り落ちている。どこが切れているのかは分からない。

「大丈夫ですか!」

ドアの外から人の声が聞こえる。
シートベルトを外して、ドアを開けて、外に出て…。
やるべき事はうっすら思い至るのだが、体が動かない。

ああ…、痛い。苦しい…。

力が抜けてい

もっとみる
ゲンバノミライ(仮) 第57話 丸の智さん

ゲンバノミライ(仮) 第57話 丸の智さん

自分にとって大事な仕事になる。そう思って乗り込んだ現場に、よりによってあの人がいるなんて。運が悪いというか、何というか。いや、むしろ、天が与えてくれたチャンスと思うべきなのか。
大事なのは平常心だ。磨き上げてきた自分の腕を信じて、いつも通り、一つ一つの作業を精緻に進めていけば良い。

真っ暗で高いと同時に深い縦穴。転落すれば命を失う危険な場所だ。巨大な生物が息を吸い上げるように風が下から上へと通り

もっとみる
ゲンバノミライ(仮)第50話 時代遅れの朝子さん

ゲンバノミライ(仮)第50話 時代遅れの朝子さん

「こんにちは。注文の品をお届けにあがりました」
最後の品が来た。予定よりも少し遅い。急いで袋詰めをやらないと間に合わない。
「はーい! 向こうの会議室に運んでください。一緒に行きますね」
この街の復興事業を一手に担うコーポレーティッド・ジョイントベンチャー(CJV)で事務職員として働く明石朝子は、大きな声で返事をして立ち上がると、配達に来た酒屋の平川哲也と一緒に会議室へと急いだ。

今日の夕方、全

もっとみる
ゲンバノミライ(仮)第49話 看護師の幸村さん

ゲンバノミライ(仮)第49話 看護師の幸村さん

復興の現場で働いていて事故に遭った前園金之助が退院していった。救急搬送時に現場作業員と聞いて、正直なところ不安があった。自分たちの故郷を再生するために遠くから仕事に来てくれて心底有り難いと思う反面、トラブルが起きていることも知っていたからだ。

それは杞憂に終わった。

すがすがしい青空を見上げて、看護師長の幸村早苗は、晴れ晴れとした気持ちになった。無事に送り出す時は、どんよりした天気よりも、こっ

もっとみる
ゲンバノミライ(仮)第48話 警察の小池警部補

ゲンバノミライ(仮)第48話 警察の小池警部補

窃盗事件の処理をしていた小池義之警部補に建設現場での事故の第一報が入ったのは、午後過ぎのことだった。

「よりによって…」
思わず言葉が漏れた。

復興街づくりのシンボルとなる工事で、この街の誰もが知っている。徐々にそびえ立っていく姿を見るたびに、ワクワクする気持ちがわき上がっていた。無事に工事が完成してほしい。門外漢の小池でさえ、そう思っていたのだ。

「すごい突風が吹いて、ミシミシとか、鉄と鉄

もっとみる
ゲンバノミライ(仮)第43話 ファインの大橋さん

ゲンバノミライ(仮)第43話 ファインの大橋さん

草木が生い茂った中で、リュックを背負ってゆっくりと上がっていく。現地に行くという基本は不変。

だが、肉体労働が待っている訳ではない。刻々と上がってくるデータと、現地に立った時の第一印象を基に、設計者に渡す基礎資料を作成する。これは究極のリモートワークだと思っている。

大橋亮は、建設工事の計画地に行って現地を測量して3Dデータ化し、計画用途を踏まえつつ、大まかなイメージ案を作る会社に勤務している

もっとみる
ゲンバノミライ(仮)第41話 業界団体の詩織さん

ゲンバノミライ(仮)第41話 業界団体の詩織さん

「見学会じゃ無く、1日作業員受け入れ会ってできませんか?」
無茶な依頼というのは百も承知だ。だが、何でもそうだが、見ているだけと実際に作業をするのでは実感が全く異なる。そういうイベントにしたら、物好きな若者が都会からも来るかもしれない。
建設関係の業界団体に務める佐野詩織は「やるぞ」と決めた。
首長の柳本統義に投げかけたら、乗ってきてもらえるのではないか。怒られそうだが、突っ走ってみよう。

自分

もっとみる
ゲンバノミライ(仮)第34話 地盤改良の康平君

ゲンバノミライ(仮)第34話 地盤改良の康平君

支えたいのはあなたの未来
強固な地面をつくっています!
CJV 地盤改良&杭打ちチーム一同

復興街づくりの中央エリアのゲート近くにポスターが張り出された。
地盤改良の専門工事会社の一員として、復興の工事に従事する三橋康平が作成した。
大きな文字のバックは、機械撹拌(かくはん)工法に用いる大型の重機が林立する写真だ。

「良い出来じゃない! 彼女に伝わるといいね」
後ろから、声を掛けられた。この街

もっとみる