マガジンのカバー画像

拝啓 まだ、生まれていない君へ。

38
まだ生まれていない未来の赤ちゃんにメッセージを書いています。
運営しているクリエイター

#考える

拝啓 まだ、生まれていない君へ。

1. 学校1-1. 勉強ってなんだろう

1-2. 良い大学に入れば人生上がり?

1-3. 自由を奪う場所としての大学

1-4. 偏差値で良い大学と頭の良さを測れるのか

1-5. 年収1000万より年収500万が高給?

1-6. 理系より文系が偉い?

1-7. 学校より協調性を育むのに優れた場所

1-8. 自分の頭で考える?

1-9. 考えるのは本当に自分の「頭」?

1-10. 職

もっとみる

自分の頭で考る?

前回:学校より協調性を育むのに優れた場所

1. 学校1-8. 自分の頭で考る?自分の頭で考える、ってどういうことだろう。

例えば、宿題の1つに九九があって、君は7の段が思い出せずググって答えを書いた。これはどうだろう。たぶんほとんどの人が、それは自分の頭で考えたことではないと言うんじゃないだろうか。

じゃあ次。宿題で、カブトムシの一生についてまとめてきなさいなんて言われたとする。君はググって

もっとみる

考えるのは本当に自分の「頭」?

前回:自分の頭で考える?

1. 学校1-9. 考えるのは本当に自分の「頭」?自分の頭で考えるということをイメージしてもらえたと思う。でも実は、この表現は正しいようで、少しおかしなところもある。「自分の頭で」って部分だ。

考えてるときに働いているところはどこだろう、と考えると主役はやっぱり脳神経と言えるのかもしれない。脳には100,000,000,000個を超える神経細胞があるとされてていて(参

もっとみる

職人さんの方が東大卒サラリーマンより考える力がすごい?

前回:考えるのは本当に自分の「頭」?

1. 学校1-10. 職人さんの方が東大卒サラリーマンより考える力がすごい?「自分の頭で考える」というとき、それが大学まで行って勉強をした人たちだけが持っている特別な能力みたいに捉えている人たちがいる。君にはそんな風に思ってほしくない。考える力は、別にお勉強をした人たちだけのものじゃない。少し前に話した疑う姿勢がなかったら、勉強してる人たちにだって考える力は

もっとみる