マガジンのカバー画像

人と組織をつくる哲学 ―マネジメントと教育の「共通解」―

938
マネジメント=管理とは「兵站(生産・物流・調達部門)を通じて限りある資源(ヒト・モノ・カネ・トキ)を把握・分配し、適時適切に適所で活かす」ことである。古来より兵站を軽んじ、人材や…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

ジャズの進化と衰退が示した”当たり前”を否定することの大切さ

ジャズの進化と衰退が示した”当たり前”を否定することの大切さ

1969年 マイルス・デイヴィスは『In a Silent Way』『Bitches Brew』を制作して アコースティック路線からエレクトロニック路線へ舵を切り 他ジャンルの音楽とのクロスオーバーした新しい挑戦を始めました

マイルスは 「ロックに魂を売った」「コマーシャリズムに走った」

と 変革の動きを認めない 往年のジャズ・ファンがいる一方 ロック好きである若者が新しいファンとなっていきま

もっとみる
建設コンサルタント業界における人材育成についての私見

建設コンサルタント業界における人材育成についての私見

中野信悟
論説委員
パシフィックコンサルタンツ株式会社

私ごとですが、土木業界に身をおき25年を目前にしている。あらためて、土木は、国や地域の未来を多くの関係者とともに創っていくやりがいのある魅力的な業界であると感じている。

昨今、コロナ禍やウクライナ侵攻等を受けて、経済の不透明感が高まっているにも関わらず、私が所属する建設コンサルタント業界は幸いにも業績が好調である。海外インフラ関連プロジェ

もっとみる
見積り時にはすでに失敗が見えている

見積り時にはすでに失敗が見えている

国際的なプロジェクトマネジメント標準であるPMBOK(Project Management Body of Knowledge:プロジェクトマネジメント知識体系)では、プロジェクトの見積り精度について、以下のように示されていました。

建築業界では、ほとんどの工事は見積り額の-10~+10%に入るといわれており、多少誤差はありますがこのPMBOKの定義とほぼ一致していることになります(元々、ITの

もっとみる
「手応え」を与えるサンドイッチ・フィードバックとは

「手応え」を与えるサンドイッチ・フィードバックとは

良いフィードバックをもらえるととても嬉しい気持ちになり、やる気が湧いてきますが、一方で、フィードバックをもらってなんだか悲しい気持ちになったり、凹んだりすることもあります。

そのような経験があるからこそ、他の人のアイデアにフィードバックするときは「良いフィードバック」になるよう気をつけています。そのなかで「良いフィードバック」に気をつけているなかで、「サンドイッチフィードバック」を自分なりに解釈

もっとみる
デザインの会社がなぜ組織学習を扱うのか?

デザインの会社がなぜ組織学習を扱うのか?

MIMIGURIが運営しているオンラインの学びの場CULTIBASE Labで、6/18(土)、組織学習をテーマにした講座を開催しました。会員の方限定にはなりますが、アーカイブ動画も公開されています。

このnoteでは、「組織が学習するってどういうこと?」「研修と何が違うの?」「なんで、MIMIGURI(デザイン会社)が組織学習を扱うの?」という疑問を持たれた方に、講座の背景をお伝えしていきます

もっとみる

今どきの新人教育って

「組織的活動」
「チームワーク」

に貢献することでいかに強みを大きくするか
…について一切触れないところもあるんだなー。

個人事業主の寄せ集めと何が違うんだろう。

そりゃそんな考え方で成長すれば
まともにマネジメントなんてできなくなるよね。

戦略と作戦の違いを説明できますか?

本来は純粋な軍事用語だったはずだが、ビジネスの世界で用いられるようになったので、日常的な用語として「戦略」「作戦」「戦術」という言葉を聞くことがある。

この中で、最もよく用いられるのが「戦略」かもしれない。しかし、同時によく言われるのが、一般的な職場で「戦略」と言われているものの多くは、戦略ではないということだ。これらの言葉の違いについて少し考えてみたい。


 
「戦略」の辞書を引いてみる

もっとみる

子育てはマニュアルよりトラブルシューティング

子育てのヒントになった、ちょっと変わった(いや、だいぶ変わった)本がある。「高速液体クロマトグラフィーの実際」「ガスクロマトグラフィーの実際」という本。
いわゆる液クロ、ガスクロと呼ばれる、生命科学でよく使用される分析機器の取り扱い方を示したこれらの本が、子育ての参考になった。

液クロ、ガスクロは数百万円する精密機械。いちおうマニュアルがあるんだけど、思うように動いてくれないことが多い。分析を始

もっとみる