マガジンのカバー画像

スキ50-100

142
スキ50-100の記事を載せています! 是非立ち寄ってみてください!!
運営しているクリエイター

#毎日更新

「希望を捨てない」

「希望を捨てない」

どんなことであれ,希望は捨てない.

希望のない未来に明るさはない.暗闇の未来を自ら進んでいく.希望を捨てるということは未来を放棄しているのと一緒.どれだけ悲しくても,どれだけ困難なことがあったとしても,希望の光だけは捨てないこと.

希望があるから乗り越えられる.希望があるから突破できる.希望があるから前に進める.希望があるから未来が明るくなる.

自分ならできる.自分ならきっと大丈夫.

自分

もっとみる
「過程を大切にする」

「過程を大切にする」

結果をついつい求めがちになる.

結果が全て.

確かにその通り.

しかし,

結果を求めすぎるが故に過程を忘れることがある.

結果につながる過程を忘れているということ.

価値を見出してこそ結果につながる.

結果が欲しいと言っても結果はついてこない.

結果を出すための価値を見出す.

何が必要で何を得るために取り組むのか.

どこがダメでどうすればいいのか.

その過程がないと結果には繋

もっとみる
「やらないことを決める」

「やらないことを決める」

やるべきこと やることすらできなくなる.
やるべきこと やることが明確なら尚更である.

やらなくていいいことに支配されるから.

やるべきことがあるのに やることがあるのに
やらなくていいことに流され,脱線してしまう.

なぜか.

やらなくていいことを把握していないから.
頭でなんとなくわかっているだけだから.
抽象的なイメージしか描かれていないから.

だからこそ,やらないことを決めてみよう

もっとみる
「先週特にスキを集めました??」

「先週特にスキを集めました??」

こんばんは.

温泉旅行で城崎温泉に来ています.

温泉旅行に行くのは何気に初めてです.

あ,2回目でした.

高校生次に卒業旅行で,

下呂温泉に行ったことがありました.

記憶はあまり残っていませんが,

温泉巡りをしすぎて,

逆に疲れていた記憶だけ残っています.

「そんなこともあるのか」

なんて思っていたかもしれませんね.

今回は,

リラックスしながら温泉を満喫できています.

もっとみる
「現地で調達したクメール語③」

「現地で調達したクメール語③」

こんばんは.

今日は,雷が鳴っていましたね.

「ゴロゴロ〜〜」

久しぶりにこの音を聴きました.

サッカー指導をしていた最中に鳴ったので,

「このタイミングでか」となりました.

雷の音はいまだになれないなと,

そう感じました.

それでは本題に入ります.

今回は,「現地で調達したクメール語③」

について話します.

よろしくお願いします.

「現地で調達したクメール語③」

結論,

もっとみる
「大学生活で学んだことは何か ふと考えてみた」

「大学生活で学んだことは何か ふと考えてみた」

4回生の終盤に近づいてきた.

大学生活も残すところあと少し.

ふと頭によぎった.

大学生活で何を学んだんだろうか.

大学生になって学んだことはあった.

たくさんあった.

1番の学びを得たことがある.

自分から動かなければ何も起こらない.

高校生までの生活では,

宿題を出さなければ気にかけてくれた.

授業に出なければ気にかけてくれた.

テストの点数が悪ければ気にかけてくれた.

もっとみる
「よっちゃんイカにハマる」

「よっちゃんイカにハマる」

駄菓子.

小学生の頃は毎日食べていた.

近くの駄菓子屋さんにはよく通った.

1日に300円分ほどの駄菓子を買っていた.

10円菓子 20円菓子 30円菓子 50円菓子

いろんな駄菓子を買っては食べていた.

その中のひとつがよっちゃんイカ.

当時の値段は30円.

種類は2種類ある.

白よっちゃんと赤よっちゃん.

もちろん赤よっちゃん.

一度開けると,完食コース.

あの絶妙な酸

もっとみる

「基礎を忘れない」

こんばんは.

最近は30℃を超える日が続いています.

暑いです.

ここ数日は,半袖・半ズボンで生活をしています.

夏が訪れる前でこの暑さ.

たまらなく恐ろしいです.

熱中症にはかかりたくないので,

水分補給は欠かさないで行こうと思います.

それでは本題に入ります.

今回は,

「基礎を忘れない」について話していきます.

よろしくお願いします.

「基礎を忘れない」
結論,

もっとみる

「毎日note続け方③」

こんばんは.

今日は朝からジムに行ってきました.

筋肉のツキが初めの勢いよりも失速気味です.

耐えどころなのかもしれませんね.

食生活を見直したり,

正しいフォームかどうか見直していこうと思います.

ですが,初めの頃に比べると,

だいぶん細マッチョに近づいてきています.

夏に向けて,もう一踏ん張りと行きますか〜

それでは本題に入ります.

今回は,「毎日note続け方③」について

もっとみる
「毎日note続け方②」

「毎日note続け方②」

こんばんは.

今日もバイト終わりにnoteを書いています.

本当に眠たいです.

ほぼ半目になりながら,

キーボードをカタコトしています.

「誤字脱字がないといいなあ〜」

なんて思ったりしてます.

嘘です.

そんなこと考えられる力が残っていません.

眠さとの戦いには負けたくないですね.

サクッと書いていこうと思います.

それでは本題に入ります.

今回は,

「毎日noteの続

もっとみる
「毎日note続け方①」

「毎日note続け方①」

こんばんは.

バイトが24:00に終わり,帰宅してから,

少しダラダラしているとAM2:00になっちゃいました.

明日というか今日は朝から外部コーチがあるため,

「早く寝ないと」と思いながらもnoteは投稿します.

毎日noteをやらない自分が嫌になってきていますね.

毎日note/深夜に投稿を継続してから,

1回も寝過ごしたことはないのは自慢です.

それでは本題に入ります.

もっとみる
「現地で調達したクメール語②」

「現地で調達したクメール語②」

こんばんは.

ここ最近で,コロナワクチンの接種普及率が

高くなってきましたね.

普及率が高くなる反面,

最近のニュースでは,コロナワクチン接種後の

問題が取り上げられるようになりましたね.

コロナに関してのニュースは毎日やっているので,

コロナニュースが1日でも早く,

話題にならないくらいまで治まって欲しいです.

それでは本題に入ります.

今回は,「現地で調達したクメール語②」

もっとみる

「陽と陰のバランス」

こんばんは.

夕方ごろでしょうか,

突如ふり始めた大雨.

傘もなにも持っていなかったので,

びしょ濡れになりました.

カバンに本を所持していたのですが,

ヨレヨレの紙になっちゃいました.

まあ仕方がないですね.

しっかり傘を常備しておけばよかったです.

それでは本題に入ります.

今回は,

「陽と陰のバランス」について話します.

よろしくお願いします.

「陽と陰のバランス」

もっとみる
「自分の意思」

「自分の意思」

こんばんは.

昨日の温泉旅の余韻でしょうか.

今日は,いつになく元気です.

AM2:00ごろから書き始めているのに,

眠気が襲ってこないのです.

今日は頭が冴えているということで,

いい記事に仕上げていきたいところですね.

サクッと書いていきましょう〜〜

それでは本題に入ります.

今回は,「自分の意思」について話します.

よろしくお願いします.

「自分の意思」
結論,

もっとみる