みょんみょん

ご覧いただきありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و 美味しものや、おすすめスポットを発信…

みょんみょん

ご覧いただきありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و 美味しものや、おすすめスポットを発信していきたいと思います😋 よろしくお願いします✨

記事一覧

固定された記事

❁❁❁自己紹介❁❁❁

初めまして✨ 本日初めて投稿させていただきます【みょんみょん】です。 noteは初めてなので緊張してます(・・;)💦 まずは色々な方の記事を読んでみようと思います🍀 そ…

みょんみょん
7か月前
106

週8餃子男が選抜。【本当においしい餃子店13選】間違いない名店オンパレード♡

お店によって具、皮、味などの個性が爆発し、同じ味がないからこそ、巡る甲斐があって面白い。キッズ〜大人まで世代問わず愛され続ける食べ物…それはズバリ「餃子」! 今…

100
みょんみょん
3か月前
11

地元民が選ぶ山形県ラーメン人気店【10選】

祝!山形市ラーメン消費量日本一位奪還! 祝!山形市ラーメン消費量日本一位奪還! この度、2024年度の全国家計調査で1世帯当たりのラーメンの支出金額で山形市が全国一…

100
みょんみょん
4か月前
8

最強!冷凍チャーハンランキング【10選】

手軽に本格的な味わいが楽しめる「冷凍チャーハン」。香ばしい香りやほどけるお米の食感など、中華料理店で食べるような味わいを楽しめるのが魅力です。チャーシュー・卵・…

みょんみょん
4か月前
15

【2024年】バターサンドのおすすめ人気ランキング10選

クッキーやサブレにレーズン入りバタークリームが挟まれたバターサンドは、大好き!という人も多い人気のお菓子です。最近では、ラムなどのアルコールが含まれていないもの…

みょんみょん
4か月前
8

SNSで自慢したくなる!冬に行きたい日本の絶景スポット7選

辺り一面真っ白な雪景色やキラキラと輝くイルミネーションなど、日本国内には冬の絶景スポットが溢れています。 寒冷な気候が創り出す自然美に魅了されること間違いなしで…

みょんみょん
4か月前
20

冬はほっこり。東京都内の【こたつカフェ】5店

冬は外が寒くてお出かけ先もマンネリ化してしまいますよね。 今回は、寒くても楽しめる東京都内の「こたつカフェ」をご紹介します。 あたたかい"こたつ”のあるお店でゆ…

100
みょんみょん
4か月前
7

【男性200名調査】バレンタインデーで嬉しいもの・正直嬉しくないものはコレ!

【男子の本音】バレンタインデーで嬉しいもの・正直嬉しくないものバレンタインまであと少し。 本命チョコでも義理チョコでも、2月14日に向けて準備している女子も多いはず…

100
みょんみょん
4か月前
8

バレンタインチョコ【2024】何あげる?人気スイーツブランド

<2024年バレンタインチョコレート>を特集してみました。東京・大阪など全国で購入できる有名ショコラティエのショコラから、スイーツブランドの定番人気や新作など、バレ…

みょんみょん
4か月前
13

寒い冬に!入浴剤・入浴料のおすすめ人気ランキング

ゆっくりお風呂につかりたいときに欠かせない、入浴剤・入浴料。 薬用入浴剤なら、疲労回復などの効果が期待できます。 他にも、全身の保湿に特化した物などもあります。 …

100
みょんみょん
4か月前
4

最近買ってよかったもの👍

先日、掃除機が壊れてしまい新調しました! レンジもポンコツ気味なんですが(~_~;) 先に掃除機が壊れましたー( ;∀;) 我が家は1階も2階も毎日毎日掃除ロボットに大変お…

みょんみょん
4か月前
9

アップルパイが美味しいお店はここ【おすすめ】話題の人気店

砂糖で煮たリンゴをたっぷり詰め込んで焼きあげた「アップルパイ」。 ジューシーで甘いリンゴのコンポートと、サクサクのパイの組み合わせは格別の美味しさですよね♪ 一…

みょんみょん
5か月前
64

2024年〜鏡開き〜

1月15日は「鏡開き」。 鏡開きとはお正月の間に年神様が宿っていた鏡餅をおろして食べ、1年の無病息災を願う行事です。鏡餅はお供えするだけではなく、開いて残さず食べる…

みょんみょん
5か月前
7

カレー好きなら食べて欲しい…『究極の無水チキンカレー』

カレー大好きな私から、みんなさんに激推ししたいカレー屋さんをご紹介します。 実は『マツコの知らない世界』でも紹介されたお店なんです!! 余談ですが、カレーを4000…

100
みょんみょん
5か月前
7

年明け早々に…(._.)

2024年も始まりましたねー✨ みなさんはどんなお正月を過ごしましたか? わたしは… 31日から発熱し… まさかのコロナになりました…(´°ω°)チーン まさに寝正月🙌 そ…

みょんみょん
5か月前
10

初詣のマナーと願い事の仕方

ポイントを押さえて正しい参拝を!!! 年始になると、家族や友達、恋人と一緒に初詣に出かけるという人も多いでしょう。 そこで覚えておきたいのが、初詣の正しいマナー…

100
みょんみょん
5か月前
9
❁❁❁自己紹介❁❁❁

❁❁❁自己紹介❁❁❁

初めまして✨

本日初めて投稿させていただきます【みょんみょん】です。

noteは初めてなので緊張してます(・・;)💦

まずは色々な方の記事を読んでみようと思います🍀

そこから自分の思った事も記事にしていこうと思っています😊

面白いと思った方を発見したら勝手ながらフォローさせて貰おうと思います(`・ω・´)ゝ

フォロバしていただけたら嬉しいです🥹

一番最初は何を書いて良いか迷い

もっとみる
週8餃子男が選抜。【本当においしい餃子店13選】間違いない名店オンパレード♡

週8餃子男が選抜。【本当においしい餃子店13選】間違いない名店オンパレード♡

お店によって具、皮、味などの個性が爆発し、同じ味がないからこそ、巡る甲斐があって面白い。キッズ〜大人まで世代問わず愛され続ける食べ物…それはズバリ「餃子」!

今回は、餃子のために生きる男で有名な、餃子超人こと「オガサワラガク」さんがおススメする『本当においしい餃子店』13店を紹介します♡
知る人ぞ知る隠れ名店続出です!!

Contents

🥟餃子のプロ選抜!本当においしい餃子店はココ!

もっとみる
地元民が選ぶ山形県ラーメン人気店【10選】

地元民が選ぶ山形県ラーメン人気店【10選】

祝!山形市ラーメン消費量日本一位奪還!

祝!山形市ラーメン消費量日本一位奪還!

この度、2024年度の全国家計調査で1世帯当たりのラーメンの支出金額で山形市が全国一位となりました。
これを受けて山形市は「ラーメンの聖地、山形市」を宣言。昨年は惜しくも新潟市に抜かれ2位でしたが、見事返り咲きました。
ますます盛り上がる山形のラーメン文化。
ということで今回は、山形市を含む山形県のラーメンの人気店

もっとみる
最強!冷凍チャーハンランキング【10選】

最強!冷凍チャーハンランキング【10選】

手軽に本格的な味わいが楽しめる「冷凍チャーハン」。香ばしい香りやほどけるお米の食感など、中華料理店で食べるような味わいを楽しめるのが魅力です。チャーシュー・卵・ねぎを使用したベーシックなモノから、エビ・かに・高菜を使用した変わり種まで豊富な種類があります。

そこで今回は、冷凍チャーハンのおすすめをランキング形式でご紹介。バラエティー豊かな商品をピックアップしました。ぜひチェックしてみてください。

もっとみる
【2024年】バターサンドのおすすめ人気ランキング10選

【2024年】バターサンドのおすすめ人気ランキング10選

クッキーやサブレにレーズン入りバタークリームが挟まれたバターサンドは、大好き!という人も多い人気のお菓子です。最近では、ラムなどのアルコールが含まれていないものやレーズンなしのものなどもあり、バリエーションも広がっています。
今回は、通販でもお取り寄せできるバターサンドのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。人気商品の「レーズンウィッチ」や「シュガーバターサンドの木」などもランクイン

もっとみる
SNSで自慢したくなる!冬に行きたい日本の絶景スポット7選

SNSで自慢したくなる!冬に行きたい日本の絶景スポット7選

辺り一面真っ白な雪景色やキラキラと輝くイルミネーションなど、日本国内には冬の絶景スポットが溢れています。

寒冷な気候が創り出す自然美に魅了されること間違いなしです。寒いからと家に閉じこもるのはもったいない!冬の絶景を探しに行きましょう♪

【北海道】十勝川温泉 彩凛華®彩凛華®は、北海道の十勝川温泉で開催されるイルミネーションのお祭りです。国内でも年々人気が上昇しており、今ではインスタ映えするイ

もっとみる
冬はほっこり。東京都内の【こたつカフェ】5店

冬はほっこり。東京都内の【こたつカフェ】5店

冬は外が寒くてお出かけ先もマンネリ化してしまいますよね。

今回は、寒くても楽しめる東京都内の「こたつカフェ」をご紹介します。

あたたかい"こたつ”のあるお店でゆっくりまったり。

ぜひ冬のお出かけ先の参考にしてみてくださいね。
(※掲載されている情報は期間限定の場所もあるので、訪れる際には必ず最新情報をお調べください。)

① 本家 かのや / 代々木まず初めにご紹介するこたつカフェは、「本家

もっとみる
【男性200名調査】バレンタインデーで嬉しいもの・正直嬉しくないものはコレ!

【男性200名調査】バレンタインデーで嬉しいもの・正直嬉しくないものはコレ!

【男子の本音】バレンタインデーで嬉しいもの・正直嬉しくないものバレンタインまであと少し。
本命チョコでも義理チョコでも、2月14日に向けて準備している女子も多いはず。
ですが、男心を探るのは難しいもの。
一体なにをもらったら嬉しいの? 

そもそも男子はバレンタイン楽しみなの? 
……正直迷惑だなんて思われたら嫌。

彼に喜んでもらえて、かつ心を鷲掴みにしたい。
年に1度のバレンタインデーを無駄に

もっとみる
バレンタインチョコ【2024】何あげる?人気スイーツブランド

バレンタインチョコ【2024】何あげる?人気スイーツブランド

<2024年バレンタインチョコレート>を特集してみました。東京・大阪など全国で購入できる有名ショコラティエのショコラから、スイーツブランドの定番人気や新作など、バレンタインデーに向けて何をあげるか迷っている人も、これを見れば一安心。人気ブランドのチョコレートは完売必至なため、予約日や発売日など早めにチェックしてみてください。

【有名ショコラティエ】2024年バレンタインチョコレート<ピエール・エ

もっとみる
寒い冬に!入浴剤・入浴料のおすすめ人気ランキング

寒い冬に!入浴剤・入浴料のおすすめ人気ランキング

ゆっくりお風呂につかりたいときに欠かせない、入浴剤・入浴料。
薬用入浴剤なら、疲労回復などの効果が期待できます。
他にも、全身の保湿に特化した物などもあります。
しかし、ドラッグストアなどの店頭には多くの入浴料が並んでおり、どれにしようか迷ってしまいますよね。

入浴剤・入浴料を使うメリットとは?毎日使っても大丈夫?
ポカポカのお湯に全身つかるため、体の芯まで温められるのが大きなメリットです。

もっとみる
最近買ってよかったもの👍

最近買ってよかったもの👍

先日、掃除機が壊れてしまい新調しました!

レンジもポンコツ気味なんですが(~_~;)
先に掃除機が壊れましたー( ;∀;)

我が家は1階も2階も毎日毎日掃除ロボットに大変お世話になっていますが、

普通の掃除機も毎日使います。
猫を2匹飼っているのもあって…🐈🐈‍⬛
あとは…掃除が精神安定剤的なところがあるので笑。

使う頻度もかなり多いから寿命も早めなのかな?どうかな?

今までの掃除機

もっとみる
アップルパイが美味しいお店はここ【おすすめ】話題の人気店

アップルパイが美味しいお店はここ【おすすめ】話題の人気店

砂糖で煮たリンゴをたっぷり詰め込んで焼きあげた「アップルパイ」。

ジューシーで甘いリンゴのコンポートと、サクサクのパイの組み合わせは格別の美味しさですよね♪

一言で「アップルパイ」と言っても、お店によってパイの形や使用するりんごの種類も違っていて、甘みや酸味のバランス、全体の味わいも大きく違っています。

そこで今回は、「美味しい」と評判のアップルパイの人気店をご紹介します。

どこか懐かしさ

もっとみる
2024年〜鏡開き〜

2024年〜鏡開き〜

1月15日は「鏡開き」。
鏡開きとはお正月の間に年神様が宿っていた鏡餅をおろして食べ、1年の無病息災を願う行事です。鏡餅はお供えするだけではなく、開いて残さず食べることが大切です。包丁や木槌を使わない開き方、おすすめのいただき方などを紹介します。

鏡開きの意味とは?鏡餅は新年の神様である「年神様」が正月の間に宿る場所。鏡開きは、その鏡餅をおろし、お雑煮やお汁粉などにして食べる行事です。鏡餅を食べ

もっとみる
カレー好きなら食べて欲しい…『究極の無水チキンカレー』

カレー好きなら食べて欲しい…『究極の無水チキンカレー』

カレー大好きな私から、みんなさんに激推ししたいカレー屋さんをご紹介します。

実は『マツコの知らない世界』でも紹介されたお店なんです!!

余談ですが、カレーを4000軒食べ歩いてドライカレーにたどり着いた男性・松宏彰さんと言う方が、『世の中の大変なことは大抵ドライカレーで解決する』とのこと。

例えば、フードロスになってしまう野菜、お肉、果物は、全部ドライカレーの材料にできます。
そのため最近は

もっとみる
年明け早々に…(._.)

年明け早々に…(._.)

2024年も始まりましたねー✨
みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?

わたしは…

31日から発熱し…

まさかのコロナになりました…(´°ω°)チーン

まさに寝正月🙌

そんな中どハマりしたドラマがあるので紹介させてください^ ^

『ペントハウス』

『ペントハウス』は、セレブたちが暮らす超高層マンション・ヘラパレスを舞台に繰り広げられる富裕層の熾烈な戦いを描いた作品。韓国の社会問題

もっとみる
初詣のマナーと願い事の仕方

初詣のマナーと願い事の仕方

ポイントを押さえて正しい参拝を!!!

年始になると、家族や友達、恋人と一緒に初詣に出かけるという人も多いでしょう。
そこで覚えておきたいのが、初詣の正しいマナーです。
この記事では、初詣のマナーと願い事の仕方について紹介します。

初詣に行く前に確認しておきたいこと初詣はいつまでに行く?

初詣は、できれば三が日(1月1日~3日)、遅くとも松の内にお参りすると良いと言われています。
お札の中には

もっとみる