見出し画像

【2024年】バターサンドのおすすめ人気ランキング10選

クッキーやサブレにレーズン入りバタークリームが挟まれたバターサンドは、大好き!という人も多い人気のお菓子です。最近では、ラムなどのアルコールが含まれていないものやレーズンなしのものなどもあり、バリエーションも広がっています。
今回は、通販でもお取り寄せできるバターサンドのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。人気商品の「レーズンウィッチ」や「シュガーバターサンドの木」などもランクイン。これを読めばおいしいバターサンドがきっと見つかりますよ!



【10位】キノシタ「レーズンバターサンド ボックス」

淡くて軽い仕上がりのバターサンド
塩みがきいた生地と、軽いバタークリームがよく合っています。ラムが控えめのラムレーズンは肉厚で、全体的に「濃厚」というより「淡泊」です。

1個あたりの価格:240円


【9位】タブレス「堀江バターサンド コンプリートBOX」

イチゴミルクが一番のオススメ
バタークリームは具材に合わせて濃厚さを調整しています。甘酸っぱいイチゴとバターの深いコクが合うイチゴミルクが一番のオススメです!
1個あたりの価格:459円

続きが気になる方はみてください(o*。_。)oペコッ


※購入ありがとうございます。

【8位】パティスリー銀座千疋屋「プレミアムバターサンド」

バタークリームよりもフルーツが主役
大ぶりで肉厚なレーズンは、ラム酒の香りが控えめです。バタークリームはコクが穏やかで食感が軽く、フルーツの味わいを生かすバランスです。

ラムレーズン、ピスタチオ、ストロベリー、レモンの4種アソートです。

1個あたりの価格:540円


【7位】シェ・ヤマモト「東一大吟醸バターサンド」

日本酒のおともにもいい
個性が光るシェ・ヤマモト(佐賀県川副町)は、山田錦を使った佐賀の銘酒「東一」の大吟醸酒の酒粕がバタークリームに練り込まれていて、日本酒好きには最適です。日本酒の香りとバターのコクがよく合っており、アーモンドプードルで生地もサクサクです!

1個あたりの価格:270円


【6位】岡萬本舗「バターサンドA's 6個入」

具材に合わせたクリームが◎
岡萬本舗(徳島県名西郡)は明治35年創業の老舗和菓子店。

ラムレーズンは控えめ、小倉あずきは濃厚など、具材に合わせてコクが調整されたバタークリームにワザあり。自家製和三盆を使った生地の上品な甘みに歴史を感じました。ラムレーズン、小倉あずき、苺、無花果、りんごの5種から選択できます。

1個あたりの価格:443円



【5位】RUNNY CHEESE「羽二重バターチーズサンド 5種アソート」

映え感とおいしさを兼ね備えている
チーズケーキ専門店のRUNNY CHEESE(福井県福井市)のバターサンドは、バタークリームに福井名物の村中甘泉堂の羽二重餅をはさんでいます。モチモチ感があって濃厚なクリームと合っており、ボリュームもたっぷりです。

「映え感」もあり、どの種類も具材の存在感があります。餡バター、ピスタチオ餡、イチゴ餡、モンブラン餡、チョコ餡の5種アソートです。

1個あたりの価格:540円


【5位】BAKE「PRESS BUTTER SAND バターサンド〈チーズ〉」

赤ワインと合うバターサンド
パルミジャーノ・レッジャーノ、エダム、チェダーの3種類のチーズを混ぜた生地の塩みと、はちみつが香るバタークリームの甘みがベストマッチ!

BAKE(東京都港区)は、チーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」などが有名な製菓企業です。バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」もデパ地下などに多数展開しています。バターサンドはバタークリームより生地がおいしい製品が多いです。

1個あたりの価格:279円


【4位】六花亭「マルセイバターサンド」

バタークリームがなめらか
北海道生乳とホワイトチョコレートを使ったバタークリームがなめらかで、ふくよかなレーズンとよく合っています。生地もサクサクで香ばしい!

1個あたりの価格:145円


【3位】メゾン・デュ・ミエル「シトロンバターサンド」

レモンとバターの相性が抜群!
メゾン・デュ・ミエル(愛知県名古屋市)は名古屋の有名洋菓子店。北海道産バターのコクとレモンの酸味があるバタークリームの中に、瀬戸内レモンのコンフィがたっぷり入り、まったり感と爽やかさが楽しめます! 生地はやや薄めです。

1個あたりの価格:486円


【2位】鎌倉小川軒「レーズンウィッチ」

バランスのよさが群を抜いています
明治35(1902)年創業の洋食店「小川軒」をルーツとする鎌倉小川軒(神奈川県鎌倉市)のレーズンウィッチは、鎌倉土産の代表格。クリームのバター感はベイユヴェールのほうが上でした。

アーモンドの華やかな香りがある生地のサクサク感と、たっぷり入ったラムレーズンのしっとり感が絶妙に調和。王者の風格です! その2つをつなぐバタークリームがあっさりしているのもバランスよし! さすが西洋料理の老舗「小川軒」です。

1個あたりの価格:160円



【1位】ベイユヴェール「サンド オ ブール6個詰合せ」

クリームのバター感が段違い
どのフレーバーもおいしいですが、特にオススメは「いいラム酒」の香りでレーズンがふくよかなラムレーズン、チーズの風味がよく赤ワインのおともに最適なミモレット、バターと紅茶がベストマッチなミルクティーです。どれもバターの香りとコクが濃厚なのに食べあきません。

絶妙な泡立てにパテシエのワザあり! 主役はバタークリームという主張が感じられます。

1個あたりの価格:540円


以上、バターサンドのおすすめランキングでした。帰省の手土産やお祝い、ギフトにぜひ選んでみてくださいね^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?