EXIA

はじめましてEXIA(エクシア)です😊 IT、IoT、IcTの分野をメインに Web3…

EXIA

はじめましてEXIA(エクシア)です😊 IT、IoT、IcTの分野をメインに Web3.0、DAOの分野まで ブログ初心者のDAOを始めて成長と気づきを綴る日記にしていきたいと思ってます 優しく見守っていただけると幸いです よろしくお願いします💫

マガジン

  • スマホ大学

    スマホに関する素敵な情報お伝えされているブロガーさんたちのノートをまとめています。

  • お気に入り

  • MZDAO関連

記事一覧

メモリ増設解説集

メモリとは、パソコンの重要な部品の一つです。データの保存場所であるHDD(ハードディスク)から、データを処理するCPUに渡すデータを置いておくための部品です。 パソコン…

EXIA
2か月前
4

スマホ疲れ、、してないですか?

お久しぶりです。EXIAです ブログ始めて6ヶ月の歳月が経っていました。 以前「スマホを見過ぎていないですか?」 というタイトルの記事を作成してそのままお蔵入りしてま…

EXIA
1年前
8

氷河期だった仮想通貨に雪解けの兆しNFTを学ぶなら早い方が絶対いい!

こんにちは!EXIAです😌 今回は加入しているコミュニティ内でのお話があり、あまりみなさん存じ上げてないことに触れていこうと思います。 最近のニュースを見ると、また…

EXIA
1年前
34

ふるさとCNP=ふるさと納税×CNP

年末になるとこの時期が来たと焦り出す。 そう確定申告 今日はふるさと納税のお話です お肉やお酒、果物から家電製品いまでは多くの商品が選べれるようなりました。 今…

EXIA
1年前
11

めたばっち

最近メタバースに関心いっぱいのEXIAです そこでいま気になってるのが「めたばっち」 めたばっちは、NINJAメタバライブが創り出す【メタバの渦】をもっともっと拡げるた…

EXIA
1年前
10

イノベーター理論で説くSNS&メタバース

こんばんは久しぶりの更新です 先日MetaLife内で行われたSEGA XDさんにて開催された 『メタバースは如何にしてビジネスの可能性を広げるのか ~最新のメタバース活用事例と…

EXIA
1年前
9

【11/11追記】コンセプトやQ&A載せてみました

自分のアイデアと同じようなこと考えている人始める人って世界中に5万人はいる、みたいなことをよく言うようですがまさにそれで いま複数のコミュニティが生まれてきていい…

EXIA
1年前
20

グーグル、イーサリアムノードのホスティングサービスを開始

グーグルクラウドは28日、Web3(分散型ウェブ)ノードのホスティングサービス「ブロックチェーン・ノード・サービス(以下「BCN」)」をリリースした。 BCNはまず、暗号資…

EXIA
1年前
2

メタライフにてクローズドのスペースDAOコミュニティ(仮)開設

MZDAO専用クローズドコミュニティ 「スペースDAO(仮)」 開設しました 前回記事でご紹介した11/1開始予定とご案内したMZDAO非公式のいまよくある各コミュニティのひとつ…

EXIA
1年前
21

前澤友作さんの狙い+メタバース内にクローズドコミュニティオフィスをつくってみた件

こんばんは!Web3.0に興味心身のEXIAです まず本題にはいる前にご案内 メタバースオフィスを開設しました👏パチパチ ちょっとご紹介。興味ない方は前澤友作さんの狙いに目…

EXIA
1年前
20

自由が生み出した悲劇

簡単に出来ることって言葉をとても難しく考える今日この頃。 カップラーメン食べたことってみなさんあると思いますが簡単に作れますよね? 蓋開けてお湯注いで3分待つだ…

EXIA
1年前
24

また行きたい楽園それはパラダイスシティ

今日やっとTwitterにとりつかれた呪いから解放されました。 今日はSNSできないからと最近見れてなかった朝倉未来さんのyoutube見てました📺 ここ1年半くらい欠かさず見て…

EXIA
1年前
7

事業選定の理想と現実

ついに待ちに待った日がきてそれから3日が経ちました 事業提案ってされたことみなさんありますか? 6年前かな?わたしは以前していたひとつの事業の売上が悪かったのでそ…

EXIA
1年前
22

知らなかったことを日々知りゆく喜び

スマホ疲れしてませんか?その解消法について記事を作っていたのですがちょっと小休止 海が見たくなってちょっと海を眺めてきました 波の揺らぐ音、眺めていると心安らぎ…

EXIA
1年前
11

【トレンド入り】日本発の現在参加者約24万人MZDAOがついに。

こんにちは!EXIAです Googleストリートビュー、Pay Pay、そしてNetflixやひかりTVってみなさん使ったことありますか? いまじゃ欠かすことできないですよね。 ごはん食べ…

EXIA
1年前
66

スマホの神アプリ7選

今日も1日お疲れ様でした! 10月にはいりましたね♪ 今日はもういろいろありすぎて悩みましたが さっそく私の神アプリ7選をご案内します まずは前回に続きこちら その…

EXIA
1年前
34
メモリ増設解説集

メモリ増設解説集

メモリとは、パソコンの重要な部品の一つです。データの保存場所であるHDD(ハードディスク)から、データを処理するCPUに渡すデータを置いておくための部品です。
パソコンの部品の役割をデスクワークに例えると…。
CPU=作業する人
メモリ=作業机
HDD=書類の保管してある本棚
データやアプリケーションは、それぞれの書類や道具にあたります。
メモリを増やす=机を広げる!メモリ増設でパソコンを快適に!

もっとみる
スマホ疲れ、、してないですか?

スマホ疲れ、、してないですか?

お久しぶりです。EXIAです
ブログ始めて6ヶ月の歳月が経っていました。
以前「スマホを見過ぎていないですか?」
というタイトルの記事を作成してそのままお蔵入りしてました
最近、私自身がスマホ見過ぎて疲れてしまったので反省しながらひさびさに書き綴りたいと思います。

疲れる要因は「目の疲れ」、「血行不全」

最近自覚症状があるのが「情報過多のSNS上での人間の脳内メモリのクラッシュ、判断力の低下」

もっとみる
氷河期だった仮想通貨に雪解けの兆しNFTを学ぶなら早い方が絶対いい!

氷河期だった仮想通貨に雪解けの兆しNFTを学ぶなら早い方が絶対いい!

こんにちは!EXIAです😌
今回は加入しているコミュニティ内でのお話があり、あまりみなさん存じ上げてないことに触れていこうと思います。

最近のニュースを見ると、また物価が上がった、値上がりした、マックのハンバーガーなんて最安だった58円から税込で130円に。そして150円→170円短期間で2度目の値上げ😱
でも、お給料はあがらない、副業はOKだ、働き方改革だ。
物価はあがるのに給料があがらな

もっとみる
ふるさとCNP=ふるさと納税×CNP

ふるさとCNP=ふるさと納税×CNP

年末になるとこの時期が来たと焦り出す。

そう確定申告

今日はふるさと納税のお話です

お肉やお酒、果物から家電製品いまでは多くの商品が選べれるようなりました。

今年わたしが納税に選んだのはふるさと納税NFT「ふるさとCNP」

ふるさとCNPは、NFTによる地方創生を推進する株式会社「あるやうむ」と、国内最大級のNFTプロジェクト
「CryptoNinja Partners(CNP)」がコラ

もっとみる
めたばっち

めたばっち

最近メタバースに関心いっぱいのEXIAです

そこでいま気になってるのが「めたばっち」

めたばっちは、NINJAメタバライブが創り出す【メタバの渦】をもっともっと拡げるために生まれたメタバースの妖精。

「めたばっちNFT」とは「NINJAメタバライブ」というメタバースの音楽イベントから生まれたNFTプロジェクトのことで運営は、日本最大のNFTコミュニティ「Ninja DAO」。日本でNFTを触

もっとみる
イノベーター理論で説くSNS&メタバース

イノベーター理論で説くSNS&メタバース

こんばんは久しぶりの更新です
先日MetaLife内で行われたSEGA XDさんにて開催された
『メタバースは如何にしてビジネスの可能性を広げるのか ~最新のメタバース活用事例とテクノロジーを語る~』に参加してまいりました

なんでしょうひさしぶりに心踊りました。
たぶん理解しあえる人達が集まり、共感しあえる対談もできたからなのかな。

SEGAさんのソニックフロンティアはVRゴーグルつけてしよう

もっとみる
【11/11追記】コンセプトやQ&A載せてみました

【11/11追記】コンセプトやQ&A載せてみました

自分のアイデアと同じようなこと考えている人始める人って世界中に5万人はいる、みたいなことをよく言うようですがまさにそれで
いま複数のコミュニティが生まれてきていいことですね!

まぁそんななかイメージがあまり湧かないメタバース内で小規模クローズドコミュニティを始めるためメタライフ内に私は作りました。
(詳しくは前回の記事をみてね)
既存コミュニティでもああでもないこうでもないなるのにメタバース内の

もっとみる
グーグル、イーサリアムノードのホスティングサービスを開始

グーグル、イーサリアムノードのホスティングサービスを開始

グーグルクラウドは28日、Web3(分散型ウェブ)ノードのホスティングサービス「ブロックチェーン・ノード・サービス(以下「BCN」)」をリリースした。

BCNはまず、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のブロックチェーンをサポートする。

BCNは、ブロックチェーンノードのフルマネージド(完全運用保守管理代行型)ホスティングサービスだ。ノード運用の課題となるネットワーク同期の待機や、接続状

もっとみる
メタライフにてクローズドのスペースDAOコミュニティ(仮)開設

メタライフにてクローズドのスペースDAOコミュニティ(仮)開設

MZDAO専用クローズドコミュニティ
「スペースDAO(仮)」
開設しました

前回記事でご紹介した11/1開始予定とご案内したMZDAO非公式のいまよくある各コミュニティのひとつなのですが、それよりも先にTwitter上でご紹介していただき24時間と経たず予想を遥かに上回った方が招待URLを受け取ってくださりβテスト〜10/31にご協力いただきました。本当にありがとうございました

お詫び

1

もっとみる
前澤友作さんの狙い+メタバース内にクローズドコミュニティオフィスをつくってみた件

前澤友作さんの狙い+メタバース内にクローズドコミュニティオフィスをつくってみた件

こんばんは!Web3.0に興味心身のEXIAです

まず本題にはいる前にご案内
メタバースオフィスを開設しました👏パチパチ

ちょっとご紹介。興味ない方は前澤友作さんの狙いに目次から飛んでください↓

【スペースDAOコミュニティオフィスをメタライフにて開設しました】

オフィス言っても無料開放でオープンスペースとクローズドコミュニティスペースの融合をメタバース空間でやってみたって感じ🌍

もっとみる
自由が生み出した悲劇

自由が生み出した悲劇

簡単に出来ることって言葉をとても難しく考える今日この頃。

カップラーメン食べたことってみなさんあると思いますが簡単に作れますよね?

蓋開けてお湯注いで3分待つだけ。

でも、沸かしたつもりのお湯が沸いてなかった
お湯の量が全然足りていなかった
「説明書きなんて読まないで」
電子レンジにつっこんで待つこと3分

...なんて。

例え話をしましたが5万人中500人くらい間違っちゃうみたいです今日

もっとみる
また行きたい楽園それはパラダイスシティ

また行きたい楽園それはパラダイスシティ

今日やっとTwitterにとりつかれた呪いから解放されました。

今日はSNSできないからと最近見れてなかった朝倉未来さんのyoutube見てました📺
ここ1年半くらい欠かさず見てる格闘技家なのYouTuber朝倉未来さん❗️

そんな未来さんが仁川空港近くのカジノパラダイスに行かれててびっくりしたんで急遽ブログ更新

未来さん1時間もたたず8000万荒稼ぎしましたね

まさに神回!

東京ドー

もっとみる
事業選定の理想と現実

事業選定の理想と現実

ついに待ちに待った日がきてそれから3日が経ちました

事業提案ってされたことみなさんありますか?

6年前かな?わたしは以前していたひとつの事業の売上が悪かったのでそこのテナントを新たに何にしようか社長から相談があり話しあったことがあります。

社長はいつかしてみたかったという飲食店案、
そしてわたしはこれからくるであろうVR事業

は?VR?

そう!VR!!って一生懸命説明したのをいまでも覚え

もっとみる
知らなかったことを日々知りゆく喜び

知らなかったことを日々知りゆく喜び

スマホ疲れしてませんか?その解消法について記事を作っていたのですがちょっと小休止

海が見たくなってちょっと海を眺めてきました
波の揺らぐ音、眺めていると心安らぎます。

日が落ちる瞬間がわたし好きなんです

夜はあけまた朝がくる

帰宅して今日の夜、前澤友作さんからスマホを開くとフォローしていただけておりました。
時間経って落ち着いたいま、やってみようかなって挑戦してたことすこしでも目にとめてみ

もっとみる
【トレンド入り】日本発の現在参加者約24万人MZDAOがついに。

【トレンド入り】日本発の現在参加者約24万人MZDAOがついに。

こんにちは!EXIAです

Googleストリートビュー、Pay Pay、そしてNetflixやひかりTVってみなさん使ったことありますか?
いまじゃ欠かすことできないですよね。
ごはん食べいくとき営業してるか確認してチェックしたり、簡単に買い物できたり便利な世の中になりましたね。

実は私そのお仕事してました
いまでは普及したからいいものの営業だったので散々断られたり批判を浴びました。なつかしー

もっとみる
スマホの神アプリ7選

スマホの神アプリ7選

今日も1日お疲れ様でした!
10月にはいりましたね♪

今日はもういろいろありすぎて悩みましたが

さっそく私の神アプリ7選をご案内します

まずは前回に続きこちら

その中から選ぶよく使う神アプリ

1.もう一番私がお世話になってるのは、AmazonさんのAmazonショップアプリ

月額料金500円のプライム会員でAmazonでネットショッピングから

2.Amazon Music wifi環

もっとみる