カンナ

30代独身 生きるのが下手

カンナ

30代独身 生きるのが下手

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】30代にして人生詰んだと感じてる私について

はじめまして。カンナと申します。 私なんかの記事を読んでくれてありがとうございます。 初投稿なので自己紹介しますね。 関東在住の30代です。女です。独身です。 好き…

カンナ
1年前
38

国も企業も、テレワークを積極的に認めてるのって子育て中の社員ばっかり。独身だってテレワークしたいよね?

カンナ
1年前
3

本当の気持ちなんて他人には分からない

先日、高校時代からの友人に久しぶりに会った時に感じたこと。 友人は小学生2人のママで、コロナ禍の真っ只中は外出を最低限に控えたいとのことだったのでしばらく会うこ…

カンナ
1年前
8

休職者はまるで前科者

内定取消されました。 ようやく一社から内定を貰ったんです。 3月に面接を受けてその後ずっと音沙汰なかったから、サイレントお祈りってやつか~って思ってたら 5月から働…

カンナ
1年前
11

面接で企業に休職中だと伝えますか

皆さん毎日お疲れ様です。 特にメンタル不調で休職していて、転職活動をしている方、 転職活動において企業に休職中であることを伝えていますか? 私はしていません。 だ…

カンナ
1年前
11

心のバロメーター|最近のこと

皆さん毎日お疲れ様です。 少し間が空いてしまったので最近のことを振り返ろうと思います。 その①面接に行ってきた ↑この時エントリーした企業から書類選考通過の連絡…

カンナ
1年前
2

企業研究、志望動機、自己PR、面接対策…疲れた。しんどい。何でこんなことしなきゃいけないの。今の会社で頑張れてたらこんなことしなくて済んだのに。適応障害になってさらに転職活動とかつらすぎる。頑張れないよ。もう逃げ出したい。

カンナ
1年前
3

やっと。やっと1つの企業にエントリー出来た。まだエントリーしただけだけど、結果も何も出てないけど、やっとこの一歩を踏み出すことが出来た。大丈夫、停滞なんてしてない。少しずつ前進してる。大丈夫。

カンナ
1年前
2

生きようと思った

皆さん毎日お疲れ様です。 昨日、落ち込むことがありました。 ざっくり言うと、現職のお給料のこと。 詳細についてはまた改めて書ける時が来たら書こうかなと思います。 …

カンナ
1年前
3

「ほどほどでいい」って何ですか?

皆さん毎日お疲れ様です。 仕事について悩み始めた頃から、インスタ等の“ゆるキャリ系”アカウントをよく見るようになりました。 そこで、「無理なく働き続けるための心…

カンナ
1年前
4

後悔したくない、もう失敗したくないと思ってとにかく慎重になるあまり、それが段々と度を越してすべてに対して懐疑的になってしまって、結果どんどんどんどんネガティブ沼にはまっていってる。より生きやすい環境を探してるはずなのにこれじゃ本末転倒。一旦思考をリセットしたい。

カンナ
1年前
1

五里霧中

皆さん毎日お疲れ様です。 はぁ…。まじで。まじで詰み状態って感じです。今。 これから先どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 職務経歴書をうわーっと書…

カンナ
1年前
4

「応募する」ボタンが押せない

皆さん毎日お疲れ様です。 2月に入り、休職して2か月が過ぎました。 最近は職務経歴書を書いたりオンラインセミナーを受けたりと、 本格的に転職活動を始めています。 …

カンナ
1年前
8

不誠実な元カレと、私の新しい趣味【後編】

皆さん毎日お疲れ様です。 誰得な話の続きです。 30代独身女が数年ぶりに出来た彼氏にたった2週間でフられた惨めな話はこちらからどうぞ☆ とある休日、無気力でぼけーっ…

カンナ
1年前
5

不誠実な元カレと、私の新しい趣味【前編】

皆さんお疲れ様です。 今日は私の趣味と、過去の恋愛話を…。 誰得な内容ですが、無駄に長くなってしまったので まさかの前後編に分けてお送りします。笑 私はジャニオタ…

カンナ
1年前
1

何のために生きていきたいか考えてみた

皆さん毎日お疲れ様です。 前回の投稿にも記しましたが、適応障害と診断される直前 つまり自分史上最もメンタルどん底状態だった頃 私は何のために生きているのか分からな…

カンナ
1年前
23
【自己紹介】30代にして人生詰んだと感じてる私について

【自己紹介】30代にして人生詰んだと感じてる私について

はじめまして。カンナと申します。
私なんかの記事を読んでくれてありがとうございます。

初投稿なので自己紹介しますね。
関東在住の30代です。女です。独身です。
好きな食べ物は味噌ラーメン
嫌いな食べ物はキノコです。
ジャニーズが生きがいです。
自担はKAT-TUNの中丸雄一くんと美 少年の那須雄登くん。

性格は根暗で陰キャ、自己肯定感がとにかく低いです。
自己診断したら非HSS型HSEってやつ

もっとみる

国も企業も、テレワークを積極的に認めてるのって子育て中の社員ばっかり。独身だってテレワークしたいよね?

本当の気持ちなんて他人には分からない

本当の気持ちなんて他人には分からない

先日、高校時代からの友人に久しぶりに会った時に感じたこと。

友人は小学生2人のママで、コロナ禍の真っ只中は外出を最低限に控えたいとのことだったのでしばらく会うことが出来ておらず
今回、4年ぶりに会うことが出来ました。

久しぶりに会うので積もる話がたくさんで
思い出話、子供の話、多様性とは何かという話(←重いな)などなど、時間を忘れてずーっと喋りっぱなし。笑

私は休職してることや転職活動のこと

もっとみる
休職者はまるで前科者

休職者はまるで前科者

内定取消されました。

ようやく一社から内定を貰ったんです。
3月に面接を受けてその後ずっと音沙汰なかったから、サイレントお祈りってやつか~って思ってたら
5月から働いて欲しいと連絡を貰いました。
でも、私が希望していた部署ではなかったし、詳しい労働条件も提示されなかったので
詳しい業務内容と労働条件を教えて欲しい、その上で検討させて欲しいと返事をしました。
それが金曜の夜のことだったので、先方か

もっとみる
面接で企業に休職中だと伝えますか

面接で企業に休職中だと伝えますか

皆さん毎日お疲れ様です。

特にメンタル不調で休職していて、転職活動をしている方、
転職活動において企業に休職中であることを伝えていますか?

私はしていません。
だってそんなセンシティブなこと、家族やごく近しい友人にしか言ってないのに、まだ勤めてもいない初対面の企業の人になんて言いたくないし。
言ったら心象悪いに決まってるし。
言う必要も無いと思ってた。

でも、休職していた旨を予め伝えないと、

もっとみる
心のバロメーター|最近のこと

心のバロメーター|最近のこと

皆さん毎日お疲れ様です。

少し間が空いてしまったので最近のことを振り返ろうと思います。

その①面接に行ってきた

↑この時エントリーした企業から書類選考通過の連絡を貰ったので
面接試験に行ってきました。

(休職中なのをいいことに派手にしていた)ネイルを落ち着いたベージュ系に変えて、プリンになってた髪色をリタッチして、大学生の時に使ってた就活用バッグを引っ張り出してきて、久しぶりにスーツを着て

もっとみる

企業研究、志望動機、自己PR、面接対策…疲れた。しんどい。何でこんなことしなきゃいけないの。今の会社で頑張れてたらこんなことしなくて済んだのに。適応障害になってさらに転職活動とかつらすぎる。頑張れないよ。もう逃げ出したい。

やっと。やっと1つの企業にエントリー出来た。まだエントリーしただけだけど、結果も何も出てないけど、やっとこの一歩を踏み出すことが出来た。大丈夫、停滞なんてしてない。少しずつ前進してる。大丈夫。

生きようと思った

生きようと思った

皆さん毎日お疲れ様です。

昨日、落ち込むことがありました。

ざっくり言うと、現職のお給料のこと。
詳細についてはまた改めて書ける時が来たら書こうかなと思います。

久々にかなり動揺した。
会社に確認の連絡をする時、スマホを操作する指が震えてたほどでした。

動揺しながらも急いで銀行に行って、窓口で手続きして、ついでに近くのマツキヨでティッシュペーパーを買って、
ただ生きてるだけでこうやってお金

もっとみる
「ほどほどでいい」って何ですか?

「ほどほどでいい」って何ですか?

皆さん毎日お疲れ様です。

仕事について悩み始めた頃から、インスタ等の“ゆるキャリ系”アカウントをよく見るようになりました。
そこで、「無理なく働き続けるための心がけ」として
「仕事はほどほど頑張ればいい」
「8割くらいでよしとする気持ちが大事」
みたいな言葉がよく出てくるんですが…

これの意味がずっと分かんないんですよ私。

私にとっては
ほどほどでいい・8割でいい=手を抜くこと
としか思えな

もっとみる

後悔したくない、もう失敗したくないと思ってとにかく慎重になるあまり、それが段々と度を越してすべてに対して懐疑的になってしまって、結果どんどんどんどんネガティブ沼にはまっていってる。より生きやすい環境を探してるはずなのにこれじゃ本末転倒。一旦思考をリセットしたい。

五里霧中

五里霧中

皆さん毎日お疲れ様です。

はぁ…。まじで。まじで詰み状態って感じです。今。
これから先どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。

職務経歴書をうわーっと書き上げたはいいけど、企業に応募するには至っていなくて
毎日毎日転職サイトから大量のメールが届くけど、それらを「ただ見てる」ってだけで
どの求人を見ても全く心が動かなくて
「求人情報にはこうやって書いてあるけど、どうせ実態は違うんでしょ」

もっとみる
「応募する」ボタンが押せない

「応募する」ボタンが押せない

皆さん毎日お疲れ様です。

2月に入り、休職して2か月が過ぎました。
最近は職務経歴書を書いたりオンラインセミナーを受けたりと、
本格的に転職活動を始めています。

転職サイトと毎日にらめっこして、魅力的に感じる企業もいくつかあって
フォーマットに必要事項を入力して、もういつでも応募できるっていう段階まで来たんですけど…

怖い。「応募する」ボタンを押すのが怖い。

また上手くいかなかったらどうし

もっとみる
不誠実な元カレと、私の新しい趣味【後編】

不誠実な元カレと、私の新しい趣味【後編】

皆さん毎日お疲れ様です。

誰得な話の続きです。
30代独身女が数年ぶりに出来た彼氏にたった2週間でフられた惨めな話はこちらからどうぞ☆

とある休日、無気力でぼけーっとYouTubeを見ていたら
たまたまHIKAKINさんのゲームチャンネルのApex生配信がオススメに出てきました。
HIKAKINさんのメインチャンネルはよく見てるし
以前ApexについてGoogleで調べたことがあったので
Go

もっとみる

不誠実な元カレと、私の新しい趣味【前編】

皆さんお疲れ様です。

今日は私の趣味と、過去の恋愛話を…。
誰得な内容ですが、無駄に長くなってしまったので
まさかの前後編に分けてお送りします。笑

私はジャニオタです。オタ歴は15年以上。
学生時代から今日に至るまで、私の人生にはいつもジャニーズがいます。

そんな私に昨年、新しい趣味が出来ました。
それはゲーム実況を見ることです。

好きな実況者は、キヨさん、レトルトさん、牛沢さん、ガッチマ

もっとみる
何のために生きていきたいか考えてみた

何のために生きていきたいか考えてみた

皆さん毎日お疲れ様です。

前回の投稿にも記しましたが、適応障害と診断される直前
つまり自分史上最もメンタルどん底状態だった頃
私は何のために生きているのか分からない
と考えるようになってしまいました。

でも、休職して約2か月経って
これから私はどうしていきたいのか?と考えるようになって
何となく答えが浮かんできたんです。

私は、オタク(ジャニオタ)するために生きたい。
あえて「オタク」という

もっとみる