見出し画像

面接で企業に休職中だと伝えますか

皆さん毎日お疲れ様です。

特にメンタル不調で休職していて、転職活動をしている方、
転職活動において企業に休職中であることを伝えていますか?

私はしていません。
だってそんなセンシティブなこと、家族やごく近しい友人にしか言ってないのに、まだ勤めてもいない初対面の企業の人になんて言いたくないし。
言ったら心象悪いに決まってるし。
言う必要も無いと思ってた。

でも、休職していた旨を予め伝えないと、後から「経歴詐称」とも捉えられかねない場合があることを最近知りました。
(※これはケースバイケースだと思うので一概には言えないけど)
休職していたことを伝えずに入社して、前職の源泉徴収票を提出したら無給の時期があることを指摘されて休職がバレて、トラブルになるとか何とか…

え、じゃあどうしたらいいの。
どんなに「今は元気です!御社で働くことに何の支障もありません!」
なんて口では言っても、メンタル不調で休職してた人間に良い印象を持つ採用担当なんている訳なくない?
でも包み隠さず言わないと経歴詐称だ!だなんて。
詰んだじゃんこれ。

リ〇ルートエージェントなどのサイトを見てると、
「そもそも休職とは現職に復職すること前提の仕組みなのだから休職期間中に転職活動すること自体不誠実」だとか
「休職していたことは正直に伝えてその上で転職先で問題なく働けることをアピールしましょう」なんて杓子定規に沿ったことしか書いてないし
まぁそりゃリ〇ルートほどの一流企業の人にはメンタル不調で休職した人間の気持ちなんで分かる訳ないよな…なんて思ったり。(安定のひねくれ)

結局、「普通に働く」というレールから一歩でも外れてしまった人間は
二度とその「普通」のレールに戻ることが出来ないんだ。
そんな社会なんだ。

休職期間も5か月経とうとしています。
春までには転職先決めたかったのに…上手くいかないもんですね。
でも起きてしまったことや社会の不条理を嘆いてたってどうにもならないし。

先日、「冒険少年」という番組にSixTONESのジェシーくんと美 少年の浮所くんが出ていたんですが、彼らのポジティブさに心打たれました。
根暗でネガティブな私は底抜けにポジティブな人を見るとどうしても気後れしてしまうのですが
2人の前向きでタフな言葉は何故だかスーッと心に入ってきたんです。
やっぱり生粋のジャニオタなんだな私。笑

どんな状況でも自分の気持ち次第でどうにでもなる。良くも悪くも。

とりあえず明日は大谷くんが先発だからエンゼルス戦観ないと。
あと久しぶりに買い物に行こう。ここ数日家に籠りっきりだったから。

何かひとつでも楽しいことを見つけて、明るい気持ちでいる時間を少しでも長くしていたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?