マガジンのカバー画像

自己管理、セルフコントロール

8
運営しているクリエイター

#ブログ副業

【第3週目】ヤクルトは本当に花粉症対策として有効なのか?

近頃、暖かくなってきましたね。桜や梅の花が咲き始め、門出や出会いの象徴たる季節を迎えました。

一見めでたい季節と言えますが、個人的に、というか一部の人にとっては"奴ら"が猛威を振るう忌まわしい季節でもあるわけでして…。

"奴ら"とはいわゆる"花粉"のことですね…。

"奴ら"が徐々に活発になるのは早くて2月中旬頃。自分の場合は対策無しだとさらさらの鼻水がダラダラと垂れ流しになってしまいます。た

もっとみる

【第1週目】服を服を買うこと、宿の予約をすることが苦手ってことありません? ~先回りして考えるのが苦手なADHDのぼやき~

2023年。2月も半ば。立春を過ぎたため、日中は日差しさえあれば暖かく感じられる日が増えましたね。

お陰でお昼休みのお散歩が捗ります。もう少し日が経って暖かくなる頃には衣替えが始まるでしょう。

まぁ、私はそんな衣替えが苦手なのですが…笑

衣替え自体もそうですが、季節や気候に合わせ、先回りして持ち物や行動を変えるのが若干苦手なんです…。

需要のピークに服が買えない

例えば新しい服を買う時。

もっとみる

【第2週目】モニター台に存在意義を感じなかった僕がデスク環境を改善していく話

あなたはデスクワークで「首や肩が辛い…」と感じませんか?

私も事務作業をしていて、最初は首や肩周りの凝りに悩まされていました。

デスクワークってPCの画面や紙の資料に目を通す時にどうしても体勢が前のめりや猫背になりますよね?しかも我々の首が支えている頭は確か4~6kgとそれなりに重いときた。(普段からそんな重さを支えているって実感ないですよね…?)よって、姿勢が崩れてしまいと首や肩に負担がかか

もっとみる