ell_hask

生きる

ell_hask

生きる

記事一覧

読書後に感想を書く

私は一日に20分ほど本を読む。ここで、それを読書と呼ぶことにする。 最近私は一回の読書後に感想を書くようにしている。 なぜ感想を書くのか本すべて読みました。 では…

ell_hask
1日前
2

人生パフォーマンスチューニング入門 ~贅沢編~

それは重要な要素か?非処女!非童貞!既婚者!バツN!嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!! 政治家はきれいじゃないとだめ!!!!! 本当に? 贅沢とは無駄なことである。 無駄…

ell_hask
6日前
1

妖怪「技術書回し」を視界に入れるな

対象技術書を大量に購入して、積んでるアホ 技術書回しとは一月でN冊読みます!(N>3くらい) この本だけは読んどけ! 技術書を高速で読み回すのはほとんどの場合意味がな…

ell_hask
2週間前
10

努力の強度を上げる

強度とは 25分アニメ見ながら作業した後に 25分その作業のみに取り組むと差がわかる。 さらにその作業に対する熱意でも大きく変化するはずだ。 10分でも25分でもいいけど、…

ell_hask
1か月前
1

なーにがcursorvscodelazyvimじゃ
クソ便利やんか

でも趣味でかくならEmacsやろがい

これが秀丸ユーザーの気持ちか。

あのときはなんでこんなゴミ使ってんの?とか思っちゃってごめん。

ell_hask
1か月前
1

neovimの設定を諦めた

LazyVim使うようにした。 LazyVim とは、 Lazy.nvim を利用した Neovim セットアップであり、構成のカスタマイズと拡張が簡単になるやつだ。 https://www.lazyvim.org/in

ell_hask
1か月前
1

バッテリーの話はゴミみたいな質だけどなんとか記事にはできた。
ではなぜ技術系の記事は作れない?
脳に特殊な異常があるか、やる気がない?

批判が怖いのかも?

ell_hask
1か月前
1

中古のノートPC(X260)が充電できなくなった問題を解決した話

結論: バッテリーの寿命だったので換装したらふつうに充電できるようになった。 問題発生時 電源アダプタを指しているのに、PC側で非充電状態になる。 ケーブルの内部の断…

ell_hask
1か月前
1

ガルクラを見るとやる気がでてくる。よくわからんけどたまにこういうアニメがある。ステラのまほうもそうだった。なんかみんなで頑張るぜ的なアニメが該当するのか?

ell_hask
1か月前
1

私のアニメ論

主張: 声優は声優でなくてもいい(=声が良ければいい)これから理由を書いていく。 多分ガールズバンドクライを許容できるかどうかガールズバンドクライはいいアニメだ。 ま…

ell_hask
1か月前
2

人に重みをつける

重みとは 人間に対して、自分にとって嬉しいこと、逆に嬉しくないことに合わせて重を一時的につける。 プラスの人 とにかく良い方向に妄想する。 例えば挨拶を返してくれ…

ell_hask
2か月前
1

悪質な鬱フロー

鬱になる 改善行動→失敗 改善? 躁による既存鬱患者(自称含)批判 気がつけばまた鬱 前提鬱=診断 と定義する。 また、診断をされたとしても自称もありえるものとす…

ell_hask
2か月前
1

不安によって現実に著しく悪影響がでる障害

事象 インターホンがなる→宗教勧誘、騒音トラブル、やばい隣人等(結果は特に問題のない話でした) 本を読む→他のやるべきことがあるかもしれない、他の本を読むべき?、本…

ell_hask
2か月前
2

老害化、新しいものへの抵抗力がつく過程

初期 最初、わからないことがたくさんあっても、とにかく学べば成長できると思ってた。新しい知識を得るたびに自分が一歩前進してる感じがして、やる気に満ち溢れてた。 …

ell_hask
2か月前
1

低能日本人の不幸の原因と現状の最適解

なぜ不幸なのか?日本の良さと日本人の質について 日本はいい国だ。 日本は治安が良くて、福祉もそれなりに充実してて、食べ物も美味しいし、経済的にも世界的に見て上位…

ell_hask
2か月前
2

サイレントマジョリティの現実

サイレントマジョリティは「声なき多数派」のことで自分の意見を表明しない大多数の人たちを指してる。 この用語は1969年にアメリカのニクソン大統領が演説で使い始めたも…

ell_hask
2か月前
2

読書後に感想を書く

私は一日に20分ほど本を読む。ここで、それを読書と呼ぶことにする。

最近私は一回の読書後に感想を書くようにしている。

なぜ感想を書くのか本すべて読みました。
では本を読んだメリットはなんですかと答えることはできるだろうか。
私はできない。できなかった。

本を読む目的はなんだ?
楽しむことならこんなことしなくていいんだ。

でも私は楽しむことが目的ではない。
自分の糧にすることが目的なんだ。

もっとみる

人生パフォーマンスチューニング入門 ~贅沢編~

それは重要な要素か?非処女!非童貞!既婚者!バツN!嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!
政治家はきれいじゃないとだめ!!!!!

本当に?

贅沢とは無駄なことである。

無駄とはなんだ?

極論、この世のすべてのことはすべて無駄と言える。

だから多かれ少なかれ、生きるものは皆贅沢を謳歌していると言える。

しかし、すべての人間が100%贅沢を達成できているわけではない。

とある人は1%、とある人は5

もっとみる

妖怪「技術書回し」を視界に入れるな

対象技術書を大量に購入して、積んでるアホ

技術書回しとは一月でN冊読みます!(N>3くらい)

この本だけは読んどけ!

技術書を高速で読み回すのはほとんどの場合意味がない技術書を読みました。

「では感想を述べよ。」

もくじを写経なんてゴミみたいなことすんじゃねえぞ。

でも読書専門ブロガーはそういったことをそつなくこなすよね?

そらそうよ。
だって彼らはそれが目的で、それに特化してるから

もっとみる

努力の強度を上げる

強度とは
25分アニメ見ながら作業した後に
25分その作業のみに取り組むと差がわかる。
さらにその作業に対する熱意でも大きく変化するはずだ。
10分でも25分でもいいけど、とにかく強度を上げるべき。
おそらく優秀な人、特に多才とかいつ勉強してんだって人たちはそうしてると推測できる。

マルチタスクと呼ばれるものについてマルチタスクは悪だがそれに近いことができるならやるべき
マルチタスク、並列は無理

もっとみる

なーにがcursorvscodelazyvimじゃ
クソ便利やんか

でも趣味でかくならEmacsやろがい

これが秀丸ユーザーの気持ちか。

あのときはなんでこんなゴミ使ってんの?とか思っちゃってごめん。

neovimの設定を諦めた

LazyVim使うようにした。

LazyVim とは、 Lazy.nvim を利用した Neovim セットアップであり、構成のカスタマイズと拡張が簡単になるやつだ。

https://www.lazyvim.org/installation

にもある通り、~/.config/nvimにcloneするだけでほぼさいつよのneovimが使えるようになる。
ほぼVSCode使うようなもんだろうと思

もっとみる

バッテリーの話はゴミみたいな質だけどなんとか記事にはできた。
ではなぜ技術系の記事は作れない?
脳に特殊な異常があるか、やる気がない?

批判が怖いのかも?

中古のノートPC(X260)が充電できなくなった問題を解決した話

結論: バッテリーの寿命だったので換装したらふつうに充電できるようになった。

問題発生時
電源アダプタを指しているのに、PC側で非充電状態になる。
ケーブルの内部の断線などを疑った。

何度かさし直したりしてもだめだった。

電源アダプタを別途購入するか、いっそ別の中古PCでも買うか迷っていたが
そういえば換装用のバッテリーを購入していたことを思い出す。

試しに切り替えてみて、充電してみたら普

もっとみる

ガルクラを見るとやる気がでてくる。よくわからんけどたまにこういうアニメがある。ステラのまほうもそうだった。なんかみんなで頑張るぜ的なアニメが該当するのか?

私のアニメ論

主張: 声優は声優でなくてもいい(=声が良ければいい)これから理由を書いていく。

多分ガールズバンドクライを許容できるかどうかガールズバンドクライはいいアニメだ。
まあライト層なので、というかそこまで真剣に見てないから具体的になにがいいのかと問われると
今まさに3話を見ている途中だが

展開が熱い

主人公がバカ

主人公のバカメンタル

ロック

中指以外も基本的に生き方がロック、ワイルドすぎ

もっとみる

人に重みをつける

重みとは
人間に対して、自分にとって嬉しいこと、逆に嬉しくないことに合わせて重を一時的につける。

プラスの人

とにかく良い方向に妄想する。
例えば挨拶を返してくれるだけの関係の人は
多分優しい、年収も高い、家族に囲まれてるとかプラス印象でいい。

マイナスの生物

脳内から存在を消す方向でいい。
エレベーターの中でへをこいたり、肩をぶつけてくるようなやつは脳内に居続けてもデメリットしかない。

もっとみる

悪質な鬱フロー

鬱になる

改善行動→失敗

改善?

躁による既存鬱患者(自称含)批判

気がつけばまた鬱

前提鬱=診断
と定義する。

また、診断をされたとしても自称もありえるものとする。
私はかなり前に鬱と診断されて、被害妄想などを持ってしてつらい思いをしながら今に至っているが
あくまでもこれは主観的な認識である。
もしかすると私自身がすべて悪いのかもしれないし、
医者が悪化するように動いていたり、誤診を

もっとみる

不安によって現実に著しく悪影響がでる障害

事象
インターホンがなる→宗教勧誘、騒音トラブル、やばい隣人等(結果は特に問題のない話でした)
本を読む→他のやるべきことがあるかもしれない、他の本を読むべき?、本当にこの解釈であってる?
外を歩く→見てる?臭い?キモい?髪型?ワキガ?
仕事→後ろでため息→俺何かしたか?上の臭さとかを疑う+仕事の質を疑う。あのときのミス?それともあれ?なんで?なんで?

どうすれば治る精神科

嫌だ。鬱になったと

もっとみる

老害化、新しいものへの抵抗力がつく過程

初期
最初、わからないことがたくさんあっても、とにかく学べば成長できると思ってた。新しい知識を得るたびに自分が一歩前進してる感じがして、やる気に満ち溢れてた。

中期でも、途中から疲れてきた。同じようなことばかり繰り返すと、どんどん疲労感が増して、学ぶ効率も悪くなっていく。同じことをやってる方が楽だと感じるようになって、新しいことへの抵抗感が生まれた。

新しいものに対する抵抗感を乗り越えようとし

もっとみる

低能日本人の不幸の原因と現状の最適解

なぜ不幸なのか?日本の良さと日本人の質について

日本はいい国だ。
日本は治安が良くて、福祉もそれなりに充実してて、食べ物も美味しいし、経済的にも世界的に見て上位だと思う。

日本はいい国だと思う。

でも、それでも多くの日本人が不幸を感じているのはなぜか。

それは日本人の質の悪さが原因だと思う。

日本の良いところまず、日本の良いところを確認しよう。

治安が良い:世界的に見ても犯罪率が低くて

もっとみる

サイレントマジョリティの現実

サイレントマジョリティは「声なき多数派」のことで自分の意見を表明しない大多数の人たちを指してる。

この用語は1969年にアメリカのニクソン大統領が演説で使い始めたもので、政治や社会において意見を発信しない大多数のことを指す。
(Wikipedia)​​ (マイナビニュース)​。

サイレントマジョリティ自体には自我がなくて、コミュニティ内で発言力のある人間に引っ張られる。

露骨だけど例としては

もっとみる