マガジンのカバー画像

AI

26
気になったAI関連記事をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

【文字起こしAIツール】Gladiaを使ってみた

【文字起こしAIツール】Gladiaを使ってみた

文字起こしAIツールGladiaを使ってみたので、使い方や感想などまとめていきます。

文字起こしツールもさまざまなものがありますが、
このGladiaは

でした。
そう、音声AIツール界の吉野家の牛丼といっても過言でありません。

具体的にどういうことかというと
うまい:文字起こしの精度が高い!
安い:無料プランでも十分!
早い:40分の音声ファイルだと3〜5分で完了!
ということです。

G

もっとみる
【インタビュー】無限もじおこし開発者のにょすさんに話しを伺ってきた

【インタビュー】無限もじおこし開発者のにょすさんに話しを伺ってきた

 [読了目安: 2分]

NO AI(人間が書きました✍️)

AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事では"無限もじおこし"というアプリを開発されているにょすさんにインタビューをしてきた内容を紹介します。

音声で収録を行ったインタビュー内容はこちらで聴けます👇

無限もじおこしiOSアプリで音声から文字起こしできるアプリです。

最初、こ

もっとみる
AI 娘の課題を一緒にこなす

AI 娘の課題を一緒にこなす

※サムネ画像はFlux.1にて作成しました。

 いつもお読みいただき誠に有難うございます。今日はShopifyの話はお休みしてAIを活用して娘の課題を一緒にこなしました。
 AIの活用と言っても大したこと行ったわけではないがプロンプトの出し方によって大きく答えが違って面白かった(笑)

 そして、いくらプロンプトを出しても思うような答えが出ないのもこのAIを使う上での一つのハードルになっているの

もっとみる
GensparkのAI検索を使って競合分析や企業調査を効率的にやってみる

GensparkのAI検索を使って競合分析や企業調査を効率的にやってみる

自社のプロダクトやサービスの強みまたは弱みを正しく知るには他社と比較する必要があります。

他社と自社を比較した上でグラフ上で視覚的に表現するとわかりやすく、次に打つべき事業戦略も練りやすいでしょう。ものづくり企業では製品のパートごとにどのような特許が取られているか「パテントマップ」という形で調査します。会社によっては独立した調査専門の部署があるほど、知財戦略にとってはなくてはならない仕事です。

もっとみる
ChatGPT、Claude、Gemini、Llamaが使い放題で月10ドルのサービスをご紹介します!

ChatGPT、Claude、Gemini、Llamaが使い放題で月10ドルのサービスをご紹介します!

ChatGPTの有料プランは月に20ドルかかりますが、これが半額の10ドルで使えたら嬉しくないですか?
しかも、ChatGPT以外にもClaudeやGemini、Llamaまで使い放題だといったら嘘くさいと思いますか?
でも実際にそんな太っ腹なサービスがあるんです。

ChatLLMを知ってますか?日本ではあまり馴染みのないサービスですが、アメリカのAbacus.aiという企業が個人向けに提供して

もっとみる
第1回 生成AIウィークリーレポート

第1回 生成AIウィークリーレポート

「生成AIウィークリーレポート」第1回へようこそ!!

生成AIの世界は日々目まぐるしく進化しており、そのスピードに追いつくのは容易ではありません。本レポートでは、毎日の進化が激しすぎてトレンドに追いつけない方々のために、重要な情報を週ごとにまとめてお届けする予定です。

画期的なサービスの紹介や、技術の登場だけに焦点を当てるのではなく、生成AIに関する権利問題やその解決策などにも対応した、幅広く

もっとみる
NotebookLMでYoutubeと音声ファイルがアップロード可能に

NotebookLMでYoutubeと音声ファイルがアップロード可能に

[読了目安: 2分]

NO AI(人間が書きました✍️)

AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではNotebookLMの新機能について解説します。普段から使っている人や、これから使い始める人はぜひ!

NotebookLMNotebookLMについて軽く説明するとAI搭載のメモアプリです。従来のメモアプリではできないようなことができるの

もっとみる
Perplexity + NotebookLMで作る簡易ブログ管理システム

Perplexity + NotebookLMで作る簡易ブログ管理システム

 [読了目安: 3分]

NO AI(人間が書きました✍️)

AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではAIツールを組み合わせて作る簡易的なブログ管理システムの実装方法を紹介します。
ブログを書いているとこんな悩み出てきませんか?

AI系のnoteを運営していますが、AIはとにかく情報のスピードが速い。以前書いた記事も情報が古くなりリライ

もっとみる
この記事はPerplexityによって作成

この記事はPerplexityによって作成

皆さんいつもお読み頂き有り難うございます。
つい先日CHATGPT-o1がリリースされたので、この件についてPerplexityにブログ記事をお願いしてみました。画像はGemini。

プロンプト:
chatgpt-o1がリリースされました。今までのchatgpt-4oとどう違うのか?プログ風に表や画像を差し込みながら教えて
ココからPerplexityによる回答⇨

ChatGPT-o1が新たに

もっとみる
【無料】Napkin AIで資料作成を時短する方法

【無料】Napkin AIで資料作成を時短する方法

こんにちは、あんな(@anna__nft)です。

8月末からXで密かに話題になっていた、図解生成AIの「Napkin AI」がついに日本語に対応しました。

こんな感じの図解を一瞬で作成することが可能です。

かなり実用的なので、仕事で資料作成する機会が多い人はもちろんですが、幅広い人に役立つAIかと思います。

図解に生成が得意なAIなので、後半部分では、検索AIの「Perplexity AI

もっとみる
AIでマインドマップを生成したら効率があがった

AIでマインドマップを生成したら効率があがった

日々さまざまなスタートアップ企業から新たなAIが発表され、テクノロジーの進化の速さに感心します。今日は文章や音声、動画を一瞬にしてマインドマップ化してくれるAI、Mapifyを使ってみて感じたことを共有しますね。

マインドマップとは、簡単に言うと、ある特定のテーマを要素ごとに分けて、さらにそれらの要素を掘り下げることを繰り返す思考法で、ブレインストーミングに用いられます。マップの構造はよく木に例

もっとみる
【実践】そうだ,AIにプロンプトを書かせてみよう

【実践】そうだ,AIにプロンプトを書かせてみよう

 生成AIの仕事をしていると、時々「どのようなプロンプトを入力してるのですか?」と聞かれることがあります。

 「生成AIのプロなので、すごいプロンプトを書かれているのですよね?」とも言われるのですが、僕は、それほど複雑なプロンプトは、「あえて」書かないようにしています。――なぜ?

 今日はそれについて、記してみます。

プロンプト入力のコツ

 Chat-GPTが出現して1年半ほど経つ中で、プ

もっとみる
Perplexityが結構使える

Perplexityが結構使える

 皆さんお読み頂き誠にありがとうございます。
AIのサービスは毎月何かしらアップデートされたり新しいものが出てきています。これらを一つ一つキャッチアップすることは、ShopifyのAppと同じくらい大変。そんなことよりもそれぞれの特徴を生かして、合わせた使い方が良いと思います。<使いこなしている人からすると当たり前だよ!と突っ込まれますが。。。

 大きく分けて、生成AI系と検索AI系の二つに分か

もっとみる
【生成AI仕事術:マーケティング編】リアルな対話テクニック事例集まとめ

【生成AI仕事術:マーケティング編】リアルな対話テクニック事例集まとめ

こんにちは、Lancers LLM labsの入江です。

弊社では生成AIアシスタントサービス「Autoron」を運営していますが、導入提案時によく聞くのは「生成AIを業務でどう活用すればいいかわからない」という声です。

ChatGPTのようなテキスト生成AIは自由に対話できるがゆえに可能性も大きいですが、その自由さゆえに使う方のリテラシーが求められます。これらを解決していくには実際にどのよう

もっとみる