矢野哲平@耳で学ぶChatGPT

noteとポッドキャスト(https://bit.ly/3TadgCX)でAI情報を発信しています。カテゴリランキングTOP5入り🎉 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトに発信します。

矢野哲平@耳で学ぶChatGPT

noteとポッドキャスト(https://bit.ly/3TadgCX)でAI情報を発信しています。カテゴリランキングTOP5入り🎉 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトに発信します。

マガジン

最近の記事

【限定クーポン】Gemini講座をリリースしました🎉

AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。 この度、UdemyでGemini講座をリリースしました🎉 公開に伴い5日間限定の割引クーポンを発行したので興味のある方はぜひ! なぜGemini?生成AIと聞くとChatGPTをイメージする人も多いと思います。 ですが、近年Googleが開発するGeminiも見逃せません。 理由としては大きく2つ。 1つは、Geminiの性能が年々が上がっていること。 直近のチャットボットアリーナのラ

    • ChatGPTのMacアプリをVScode, ターミナル, テキストエディットに連携する

       [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではChatGPTのMacアプリに新しく実装されたエディタへの連携について解説します。 ChatGPTのデスクトップアプリまずは情報の整理からしましょう。 最近、ChatGPTから新しい発表がありました。 要約するとChatGPTのMacデスクトップアプリからVScodeやXcode、ターミナルと連携できるようになっ

      • ChatGPTのカスタム指示の使い方。Custom Instructionsで効率化する

         [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。 この記事ではChatGPTの機能であるCustom Instructions(カスタム指示)の使い方について詳しく解説します。 👨‍💻対象読者 - カスタム指示について詳しく知りたい - カスタム指示を使ってみたい 🎉記事を読むとできること - カスタム指示を使える - カスタム指示に入力するプロンプトを知れる カスタム

        • 【プロンプトあり】ChatGPTのDALL-E 3の使い方

           [読了目安: 3分] AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではChatGPTで画像生成ができるDALL-E 3の使い方について解説します。画像生成プロンプトも掲載しますのでぜひ参考にしてください。 ChatGPTのチャット上から画像生成DALL-E 3はOpenAIが開発する画像生成モデルです。以前はDALL-E 2でしたがバージョンアップして現在はDALL-E 3となります。(ちなみに読み方はダリ3です) Ch

        マガジン

        • AIツール(矢野哲平)
          36本
        • 検証と考察(矢野哲平)
          8本
        • AIニュース(矢野哲平)
          19本
        • AI活用アイデア(矢野哲平)
          13本
        • プロンプト(矢野哲平)
          6本

        記事

          企業がどのように生成AIを活用しているのか気になりませんか?私は気になります🤔

           [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事では企業がどのように生成AIを活用しているのか?という点について詳しく解説します。 (私を含めて)多くの人がAIをどのように活用すればいいのか気になっていると思います。私が運営するAI系ポッドキャストでも活用事例を紹介したエピsー度は反響が大きいです。 業種を絞らずに様々な企業の生成AI活用事例を調査しました。音声で聴

          企業がどのように生成AIを活用しているのか気になりませんか?私は気になります🤔

          ChatGPTのはじめ方を画像付きで解説

           [読了目安: 5分] AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではChatGPTの始め方について詳しく解説します。 👨‍💻対象読者 - ChatGPTをはじめてみたい人 - 初めてAIを触る人 🎉記事を読むとできること - ChatGPTの利用を開始できる ChatGPTとは?ChatGPTは2022年11月に日本でリリースされた対話型AIです。アメリカのOpenAIという企業が開発しています。 大量のデータを学

          ChatGPTのはじめ方を画像付きで解説

          【インタビュー】無限もじおこし開発者のにょすさんに話しを伺ってきた

           [読了目安: 2分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事では"無限もじおこし"というアプリを開発されているにょすさんにインタビューをしてきた内容を紹介します。 音声で収録を行ったインタビュー内容はこちらで聴けます👇 無限もじおこしiOSアプリで音声から文字起こしできるアプリです。 最初、このアプリを知った時は"無限に文字起こしできるって料金はいくらだろう?"と思いました

          【インタビュー】無限もじおこし開発者のにょすさんに話しを伺ってきた

          PyMuPDF4LLMを使ってみる

           [読了目安: 2分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではPyMuPDF4LLMについて使ってみた感想を紹介します。 PyMuPDF4LLMPDFから情報を抽出できるPythonライブラリです。 公式の説明によると、 「PyMuPDF4LLM は、LLM や RAG 環境で必要な形式で PDF コンテンツを簡単に抽出できるようにすることを目的としています。 Markdo

          PyMuPDF4LLMを使ってみる

          AnthropicがClaude 3.5 SonnetとHaikuの新バージョンを発表。新機能のAIによるコンピューター操作も

           [読了目安: 2分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事では本日発表されたClaudeのモデルと新機能について解説します。 - Claude 3.5 Sonnetの新バージョンを発表 - Claude 3.5 Haikuを発表 - 新機能のAIによるコンピューター操作 Claude 3.5 Sonnetの新バージョンもともと公開されていたClaude 3.5 Sonnet

          AnthropicがClaude 3.5 SonnetとHaikuの新バージョンを発表。新機能のAIによるコンピューター操作も

          【インタビュー】日本発の検索AI、Feloの中の人に使い方を聞いてきた

           [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事では日本発の検索AI、Feloの中の人に使い方や開発秘話を聞いてきました。詳しいインタビュー内容はポッドキャストに収録しています。 noteではインタビューで伺ったFeloの使い方や開発秘話を解説します。 日本発の検索AI、FeloFeloと書いてフェローと読みます。2019年創業のAIスタートアップ、Spartic

          【インタビュー】日本発の検索AI、Feloの中の人に使い方を聞いてきた

          OpenAI Playgroundでプロンプトジェネレーターを使う

           [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではOpenAIのPlaygroundに新しく実装されたプロンプトジェネレーターについて解説します。 AIにプロンプトを作ってもらうこの機能、簡単に言うとAIにプロンプトを作ってもらう機能です。ユーザーは英語(もしくは日本語)でやりたいことを伝えるとAIがプロンプトを生成してくれます。 プロンプトジェネレーターの使い

          OpenAI Playgroundでプロンプトジェネレーターを使う

          ChatGPT Canvasの使い方を解説。執筆、コーディングがはかどる便利機能

           [読了目安: 4分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事では10月4日にOpenAIが公開したCanvas機能について解説します。 👨‍💻対象読者 - Canvasの使い方を知りたい - Canvasで何ができるか知りたい 🎉記事を読むとできること - Canvasの概要を知ることができる - Canvasを使える CanvasChatGPTに新しく追加された機能でOp

          ChatGPT Canvasの使い方を解説。執筆、コーディングがはかどる便利機能

          ChatGPTのアドバンストボイスモードの使い方と私の利用事例

           [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではOpenAIから新しくリリースされたアドバンストボイスモード(新音声モード)の使い方や実際に私が利用している事例について解説します。 👨‍💻対象読者 - 新ボイスモードの概要を知りたい - 新ボイスモードについて深く知りたい - 新ボイスモードのユースケースについて知りたい 🎉記事を読むとできること - 新ボイス

          ChatGPTのアドバンストボイスモードの使い方と私の利用事例

          Perplexity + NotebookLMで作る簡易ブログ管理システム

           [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではAIツールを組み合わせて作る簡易的なブログ管理システムの実装方法を紹介します。 ブログを書いているとこんな悩み出てきませんか? AI系のnoteを運営していますが、AIはとにかく情報のスピードが速い。以前書いた記事も情報が古くなりリライトが必要になってきます。 例えば、「以前は有料版だった機能が無料で使えるようにな

          Perplexity + NotebookLMで作る簡易ブログ管理システム

          NotebookLMでYoutubeと音声ファイルがアップロード可能に

          [読了目安: 2分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではNotebookLMの新機能について解説します。普段から使っている人や、これから使い始める人はぜひ! NotebookLMNotebookLMについて軽く説明するとAI搭載のメモアプリです。従来のメモアプリではできないようなことができるのでおすすめ。 中ではGemini有料版で使えるGemini 1.5 Proが動い

          NotebookLMでYoutubeと音声ファイルがアップロード可能に

          ChatGPTが新モデルOpenAI o1 previewを発表

           [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではOpenAIが新しく発表したo1について解説します。 新モデル、o1を発表日本時間の9月13日早朝、OpenAIから新しいモデルが発表されました。少し前から「ChatGPTの調子悪くない?」と言われていました。以前もモデルアップデート前に「ChatGPTの性能が落ちた」という話しがあったのでモデルのアップデート直前

          ChatGPTが新モデルOpenAI o1 previewを発表