矢野哲平@耳で学ぶChatGPT

noteとポッドキャスト(https://bit.ly/3TadgCX)でAI情報を発…

矢野哲平@耳で学ぶChatGPT

noteとポッドキャスト(https://bit.ly/3TadgCX)でAI情報を発信しています。カテゴリランキングTOP5入り🎉 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトに発信します。 動画で学ぶAI講座(https://bit.ly/3YI8ktd)も提供しています。

マガジン

最近の記事

ChatGPTが新モデルo1を発表

[読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではOpenAIが新しく発表したo1について解説します。 新モデル、o1を発表日本時間の9月13日早朝、OpenAIから新しいモデルが発表されました。少し前から「ChatGPTの調子悪くない?」と言われていました。以前もモデルアップデート前に「ChatGPTの性能が落ちた」という話しがあったのでモデルのアップデート直前

    • NotebookLMにオーディオ機能が実装

      [読了目安: 1.5分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではGoogleが開発するAI搭載のメモアプリNotebookLMにオーディオ機能が追加されたことについて話します。 NotebookLMってなに?という方はこちらから👇 オーディオ機能が実装これ面白いですよ。NotebookLMのアウトプットは今までテキストのみでしたが、これに音声のアウトプットが追加されました。

      • GemとGPTsの比較。どちらを使うべきか?

        [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではGeminiが新しくリリースしたGemとGPTsの違いについて比較していきます。GemはGPTsと似たようなサービスと言われています。ですが、細かい部分で違う点もあります。ポッドキャストでもGemとGPTsの違いを話したので音声で聴きたい方はこちらをどうぞ👇 👨‍💻対象読者 - GemとGPTsの違いについて知りた

        • Geminiの新機能Gemってなに?使い方を解説

          [読了目安: 2分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではGeminiから新しくリリースされたGemについて解説します。 ポッドキャストでも詳しく解説しています。音声で聴きたい方はこちら👇 👨‍💻対象読者 - Gemの概要やできることについて知りたい方 Gem8月28日に公開されたGeminiの新機能です。ちなみにImagen3という画像生成AIがGeminiに組み込ま

        ChatGPTが新モデルo1を発表

        マガジン

        • AIニュース(矢野哲平)
          16本
        • 検証と考察(矢野哲平)
          7本
        • AIツール(矢野哲平)
          27本
        • AI活用アイデア(矢野哲平)
          11本
        • プロンプト(矢野哲平)
          6本

        記事

          PerplexityとGensparkの違い。検索AIを比較する

          [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事では検索AIのPerplexityとGensparkの違いについて解説します。 PerplexityPerplexityは、元GoogleやMeta、OpenAIなどで働いていた研究者たちによって2022年に開発された検索AIです。 それまで検索と言えばGoogle検索によるキーワード検索が主流でしたがPerplexi

          PerplexityとGensparkの違い。検索AIを比較する

          PerplexityのAPIを使う

          [読了目安: 4分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではPerplexityをAPIから操作する方法について解説します。 PerplexityをAPIから操作する時コードを書く必要があります。ですが、この記事ではノーコードで実装する方法で解説します。 👨‍💻対象読者 - Perplexityを使ったことがある - PerplexityをAPIで操作してみたい Perp

          Napkin AIの使い方。テキストから良い感じの資料画像を生成する

          [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事では資料作成が捗るAIツール、Napkin AIの使い方について解説します。 👨‍💻対象読者 - Napkin AIの使い方について知りたい - Napkin AIで出来ることについて知りたい 🎉記事を読むとできること - Napkin AIの概要や使い方を学べる Napkin AI簡単に言うとテキストをAIでビジ

          Napkin AIの使い方。テキストから良い感じの資料画像を生成する

          【ポッドキャスト企画】リスナーの皆さんにAI活用法を聞きました

          [読了目安: 1.5分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事では先日行ったポッドキャスト企画の振り返りを行います。 詳しい内容はこちらで喋っています。合計10名のリスナーのAI活用法を話しました👇 「あなたのAI活用教えてください」運営するポッドキャスト番組でリスナー参加型の企画を行いました。リスナーの方がどのようにAIを使っているのか?という点を皆んなと共有したいと思い企

          【ポッドキャスト企画】リスナーの皆さんにAI活用法を聞きました

          プロンプト管理にAgentaを使う

          [読了目安: 3分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではAgentaを使ってプロンプト管理を行う方法を解説します。 👨‍💻対象読者 - プロンプトを効率的に管理したい - プロンプトの比較やテストを行いたい Agentaプロンプトの管理や評価ができるオープンソースのプラットフォームです。個人的には使いやすいと思うのですが、あまり使っている人見かけないんですよね… プロン

          プロンプト管理にAgentaを使う

          ChatGPT無料版と有料版の違い。課金時の判断はどうする?

          [読了目安: 4分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)を運営している矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではChatGPT無料版と有料版の違いを解説します。 👨‍💻対象読者 - 現在、無料プランを利用している - 有料版への加入を検討している 🎉記事を読むとできること - 有料版加入の判断材料を知ることができる (私の)結論ChatGPT有料版へ無理に加入する必要はないと思います。 端的に言うとケースバイケー

          ChatGPT無料版と有料版の違い。課金時の判断はどうする?

          ChatGPTに文体模写をさせてみる

          [読了目安: 4分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではChatGPTに自分のテキストに似た文章を生成させる方法(文体模写)について解説します。 2つのアプローチGPT-3.5の頃は文体を真似させても「何か違う..」というケースが多かったです。ですが、GPT-4oになってからかなり改善されたと思います。 文体模写には2つのアプローチがあると思います。 1つはテキストを提

          ChatGPTに文体模写をさせてみる

          Grokの新機能、画像生成を試す

          [読了目安: 2分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではGrokで画像生成する方法について解説します。 Grok-2 リリース8月14日にGrokのアップデートが発表されました。GrokはX上から利用できる生成AIです。イーロンマスクが設立したAI会社、xAIのプロダクトでもあります。 なお、GrokはXプレミアム以上のユーザーのみ利用できる点にご注意ください。 公式のプ

          Grokの新機能、画像生成を試す

          新しい画像生成AI、FLUX.1の使い方

          [読了目安: 4分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)運営の矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事では新しく登場した画像生成AIのFLUX.1を試してみます。 ポッドキャストでも話しました。音声で聞きたい方はこちら。 👨‍💻対象読者 - 画像生成AIに興味がある - または画像生成AIを使ったことがある 🎉記事を読むとできること - FLUX.1について知ることができる - FLUX.1を使う方法を知ることができ

          新しい画像生成AI、FLUX.1の使い方

          Prompt Poetを試してみる

          [読了目安: 4分] NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)を運営している矢野哲平(@robothink_jp)です。この記事ではCharacter AIが公開したPrompt Poetを試してみます。直近で何かのプロジェクトに使う予定はありませんが面白かったのでメモ✍️ Prompt Poetcharacter.aiが公開したオープンソースのプロジェクトです。以下、公式の説明を引用 👇 面白いなと感じたのはYAMLとJinja2を使

          Prompt Poetを試してみる

          🎊ポッドキャスト番組企画「あなたの生成AIの使い方を教えてください」

          NO AI(人間が書きました✍️) AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)を運営している矢野(@robothink_jp)です。耳で学ぶAI、というコンセプトのポッドキャストを運営して7ヶ月が経ちました。ありがたいことにリスナーの方も増えてきたので番組企画を実施しました。 興味がある方はぜひ参加してみてください! ✍️企画内容お題:「AIをどのように使っていますか?AIの利用シーンを教えてください!」 採用された方はAmazonギフト券2,000円分 採用エピソードは

          🎊ポッドキャスト番組企画「あなたの生成AIの使い方を教えてください」

          世界デジタル競争力ランキング3位。シンガポールのAIへの取り組みが面白い

          [読了目安: 3分] AI系ポッドキャスト(耳で学ぶAI)を運営している矢野(@robothink_jp)です。この記事ではシンガポールのAIへの取り組みについて解説します。 ポッドキャストでも配信しています。音声で聴きたい方はこちら👇 世界デジタル競争力ランキングシンガポールは「世界デジタル競争力ランキング」で2023年に3位にランクインしました。このランキングはスイスの国際経営開発研究所が毎年発表するもので、デジタル技術の活用度を測定・比較しています。 2023年

          世界デジタル競争力ランキング3位。シンガポールのAIへの取り組みが面白い