見出し画像

【エッセイ】里の駅に行ってきました11 あちこちの田んぼが刈り入れられていました [道の駅・里の駅](1140文字)

2023年9月9日。

夫と一緒に車で、京都府京都市の里の駅に行ってきました。

天気予報を見ると、一番暑かった時に比べて、だいぶ気温が下がりましたが、それでも、まだまだ私の子ども時代の盛夏の気温くらいはあるので、真夏の格好、トップスは袖なし綿ブラウスという出で立ちで外出しました。

この気温なら、強い陽射しも心配ないかなと思って、長袖麻シャツを羽織らなかったのですが、意外と陽射しが強くて暑かったです。

天気は、晴れ。

里の駅行きでは、久しぶりの晴れです。

青い空に、白く薄く平べったい雲が、いくつも並んでいました。

沿道や山々の木々は、水を欲しているように見えました。

道中、蝉の合唱は聞こえてきませんでした。

あちこちの田んぼで刈り入れが済んだようでした。

まだ刈り入れの済んでいない田んぼでは、たくさんの粒をつけた稲が、黄金色に輝いていました。

寂しいなぁ!

作物の実りは楽しいものですが、これから半年ちょっとの間、田んぼが空っぽになるのは寂しいなぁ。

蛙の楽しい合唱も、また来年の春まで聞けなくなりますね。

私の好きな半年間が終わってしまいました。

里の駅では、胡瓜・茄子・ふわとろ長茄子・米ぬか・餅菓子を購入。

野菜があまりありませんでした。

季節の変わり目ですね。

夫の大好きな、ふわとろ長茄子があって、夫が嬉しそうでした。

私も、ふわとろ長茄子の鉄鍋蒸し焼きを楽しみにしていますが、他にも茄子類を食べたいなぁと思っていたので、無くて、残念でした。

今年は茄子類が少ない気がしました。

米ぬかは新米のものかな?

我が家のぬか床に入れます。

新米のぬかは微生物の活きが良くて、ぬか漬けが良く漬かって美味しくなるので、楽しみです。

夫が精算の済んだものを持参した袋に入れて帰ろうとした時、私は、まだ台の上に餅菓子が残っているのを見つけ、慌てて、夫に後ろから声をかけました。

夫は振り返り、笑顔で言いました、
「忘れたよ!」。

それを後ろから見ていた、よくお喋りをする生産者さんが、面白そうに声をあげて笑いました。

「大変です」
と夫に餅菓子を渡しながら、私は生産者さんに言いました。

「香りが良くて気に入っています」
と餅菓子を袋に入れながら、夫は生産者さんに言いました。

生産者さんは口を大きく開けた笑顔で大きく2回、頷きました。

「これから野菜は何が出てきますか?」
と夫。

「種を蒔くところなので、暫く品薄ですね」
と生産者さん。

大好きな夏野菜も、もう終わりのほうなのですね、寂しいなぁ。

車の中で餅菓子を食べました。

ん?いつもとちょっと味が違うかな?里の駅の餅米ではないのかな

いつもの味を好きなので、残念。

もう少ししたら、新米の餅菓子になるかな。

それはとても美味しそう、楽しみです。

まだ夏の暑さですが、季節は初秋。

秋の味覚が待っています。





記事を読んでいただきまして、ありがとうございます。サポートいただけましたら、文化財めぐり・寺院に寄付・文化財の勉強・出版・撮影機材や執筆機材・取材・会社設立経営等の活動費に使わせていただきます。ありがとうございます。