マガジンのカバー画像

道楽舎オフィシャルコラム

25
道楽舎オフィシャルサイトで配信したコラムをお知らせします! 「道中を楽しむ道楽家として人生を謳歌し自分にしか出せない価値を生み出す! 道中に転がる大切なものを見つけ欲しいものも…
運営しているクリエイター

#note

スラムダンク×道楽舎 「湘北vs山王工業」(後半)

スラムダンク×道楽舎 「湘北vs山王工業」(後半)

道楽舎公式コラム配信のお知らせです!

『slam dunk』の集大成にして最後の試合となった、「山王工業戦」。
前半は、試合を振り返りながら、「せいをおかげに」をテーマにして、桜木花道を中心に、魚住や三井について特集いたしました。

「せいをおかげに」する為には、屈辱を味わわなければならない。そして、欲望を手放したり、「理想とする未来」を見るのではなく、今の自分にできることに集中することが大事だ

もっとみる
悪いところは直すのではなく転換する

悪いところは直すのではなく転換する

道楽舎コラム「悪いところは直すのではなく転換する」をシェア致します!

「反省」について反省ではなく道楽的分析を、という三部作をお送りしました。

今回のコラムはこれらを補完するものでもあり、「表裏統合」を掲げる道楽思考をお送りいたします。

「反省」については、こちらのコラムをご覧いただければと思いますが、

「反省」は、過去に自分を閉じ込めたり、自己イメージを低下させるところがあります。そして

もっとみる
道楽的分析の指標(下)「"せい"を"おかげ"にするには」

道楽的分析の指標(下)「"せい"を"おかげ"にするには」

道楽舎コラム「道楽的分析の指標(下)【せいをおかげにするには】」をシェア致します!

第1弾(上)は、「反省?それって美味しいの?」というテーマでお送りしました(笑)

第2弾(中)は、「時間の流れを逆転してみると、あら不思議!」というテーマです。

これらを踏まえてお送りする、(下)となる第3弾は、道楽舎の中心理念でもある、「せいをおかげに」というものです。

道楽舎では、様々なコラムで「せいを

もっとみる
道楽的分析の指標(上)「反省せずに分析しよう」

道楽的分析の指標(上)「反省せずに分析しよう」

道楽舎コラム「道楽的分析の指標(上)反省せずに分析しよう」をシェア致します!

このコラムは、MAX個人のnoteで、「大事なのは反省より分析」というコラムを配信したことがきっかけです。

このコラムの中で、「道楽的分析」という言葉が生まれ、それを個人的なものから、道楽舎としての重要な認識として、打ち出しました。

きっと、自分に罪悪感を植え付けてしまったり、自己卑下をして自分を蔑んでしまい兼ねな

もっとみる
道楽的分析の指標(中)「時間の流れを逆転させてみる」

道楽的分析の指標(中)「時間の流れを逆転させてみる」

道楽舎コラム「道楽的分析の指標(中)【時間の流れを逆転させてみる】」をシェア致します!

第1弾となる前回は、「反省なんてする必要なし!」という、衝撃的なテーマでお送りしました。

「道楽的分析の指標」シリーズ第2弾となる今回は、「必要なのは反省ではなく、分析」という視点でお送りしていますが、今回は、「時間の流れ」というものについて言及していきます。

「反省」なのに「時間の流れ」?とお思いの方。

もっとみる
「道楽家の生き方」feat ONE PIECE(下)

「道楽家の生き方」feat ONE PIECE(下)

道楽舎コラム「道楽家の生き方 feat ONE PIECE(下)」をシェア致します!

「道楽家の生き方」について、『ONE PIECE』を題材に、上・下構成でお送りしております。

(上)では、『ONE PIECE』は、実は社会構図を描いており、『ONE PIECE』と実社会についての関連性などについて言及しました。

今回の(下)では、もう一歩二歩踏み込んで、『ONE PIECE』に流れる「道

もっとみる
「道楽家の生き方」feat ONE PIECE(上)

「道楽家の生き方」feat ONE PIECE(上)

道楽舎コラム「『道楽家の生き方』feat ONE PIECE(上)」をシェア致します!

道楽舎では、自分らしく生き、生きることに楽しみや意味を見出して、「生まれてきて良かった!」と思えるような、「道楽」について、様々な角度から発信しています。

今回のコラムでは、大人気漫画『ONE PIECE』からフィーチャーして、道楽家の生き方について述べています。

自分らしく生きたい。「まったく!!!!い

もっとみる
道楽的「自由」の定義

道楽的「自由」の定義

道楽舎コラム「道楽的【自由】の定義」をシェア致します!

人間は、「自由意思」を持つ存在です。きっと誰しもが「自由」を求め、自由に生きたいと願っているのではないでしょうか?

そんな「自由」というものに対して、道楽舎として、巷で言われている「自由」とは違う認識を、明確に述べています。

本当の「自由」とは何か?道楽舎が目指す「自由」を発信していますので、共感する!という方は、道楽舎の一員かも(笑)

もっとみる
【本質】オンラインサロンとカリスマ VS 道楽道

【本質】オンラインサロンとカリスマ VS 道楽道

道楽舎コラム「【本質】オンラインサロンとカリスマ VS 道楽道」をシェア致します!

ホリエモンやキンコン西野さんを始め、「オンラインサロン」が流行っており、新たなコミュニティとして、文化になりつつあるように感じています。

オンラインサロンとは?

*月額会費制のWeb上で展開されるコミュニティ(クローズド)の総称。 作家、実業家、アスリート、ブロガー等、専門的な知識を持っていたり、ある分野で優

もっとみる
カリスマない道楽家

カリスマない道楽家

道楽舎のコラム、「カリスマない道楽家」をシェア致します!

「カリスマ」久しくそのワードを聞かなくなったものの、カリスマ的な存在がいなくなったわけでもなく、カリスマ性がある人の持つ影響力は大きなものがあります。

しかし!道楽家にとって、カリスマ性は、道楽とは相反するものがあると考えております。

今回のコラムでは、「カリスマ」になることの危険性や、道楽とどう違うのかということについて、述べていま

もっとみる
道楽家は物語を好む

道楽家は物語を好む

道楽舎のコラム、「道楽家は物語を好む」をシェア致します!

私たちは、アニメはもちろん、ドラマや映画など、様々な「物語」を観ています。今では、ビジネスにおいても、「物語」が鍵を握ると言われています。

誰しもに馴染みの深い「物語」ですが、殊更、道楽家は「物語」を好みます。

というのも、「物語」には、人を惹きつける秘密があるのです・・・

【コラムの内容】・道楽家が「物語」を好む理由
・「道中」を

もっとみる
道楽元年の幕開け

道楽元年の幕開け

道楽舎のコラム、「道楽元年の幕開け」をシェア致します!

平成から令和に時代は替わり、令和2年の本年は、東京オリンピックが開催される予定でしたが、年初から、波乱の幕開けとなりました。そんな激動の2020年を、「道楽元年」と銘打って、言論の自由を振りかざし(笑)、誠に勝手ながら、道楽舎が目指すところを述べてまいります。

【コラムの内容】・世界や時代の"せい"にせず、受け入れて生きる
・This i

もっとみる