マガジンのカバー画像

新世界

357
発想の転換 対象への敬意 試行の幅と奥行
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

知性の“レンジ”を広げよう

知性の“レンジ”を広げよう

column vol.865

3泊4日の京都出張が無事終わりました…(ホッ…)

今月1日・2日の第一弾の出張も含めて、7人の方をインタビューいたしました。

華道、京焼、お茶、東洋思想、禅、京料理、西陣織、それぞれ普段はお会いできないような超一流の方々ばかり。

どの道も極めていくと、人生に対しても、仕事に対しても、通ずる哲学があると改めて感じることができました。

今回はマーケターというより

もっとみる
“書ける人” は、 “デキる人”

“書ける人” は、 “デキる人”

column vol.868

昨日は【リモートワークを救う“アプリ”たち】と題して、リモートワークをツール面でサポートする情報をお届けさせていただきました。

今回は離れた場所にいて一番苦労する「コミュニケーション面」でのヒントを共有させていただきます。

ポイントとなるのが「書き言葉」です。

オフィスワーク100%の時代は、話し言葉(会話)が主流でしたが、リモートワークが広がる今、SNSやメ

もっとみる
“地域” と共に生きる小売業

“地域” と共に生きる小売業

column vol.875

昨日は【小売から生まれるSDGsの波】と題し、持続可能な社会の実現について事例をご紹介いたしましたが

本日は地域とより深く繋がり、まちの経済の発展に貢献している取り組みについてお話ししたいと思います。

このコロナ禍を経て「ローカル消費」にスポットライトが当たるようになりました。

アパレル業界にも、地域のニッチなカルチャーを発掘したり、店舗に地元のアーティストを

もっとみる
「note」 2022年の振り返り

「note」 2022年の振り返り

column vol.882

ついに大晦日、2022年がもう終わろうとしています…

今年は小売業協会・生活者委員会のコーディネーターに就任したことを始め

講演活動が増えたこと、新規案件に恵まれたことで、お陰様で「いろいろあった」と思えた年でした。

昨年のこの日を振り返ると、2022年の目標を「成長」と掲げておりましたが

多少は…叶えることができたかなぁ〜と、大晦日なので甘めに見積もってお

もっとみる