休撮_Days Off_Hiromi

休撮_Days Off_Hiromi

記事一覧

「日本人はシャイ」「アメリカ人はオープン」というイメージの片鱗に触れた日

本日は公開お休みで先週の動画についてまだ書いてなかったので今日紹介させていただきますね。 先週公開したのは普段は英語の先生をしていてお休みの時は映画制作をしてい…

2

取材旅行の行き先ハンティングしてきました

今週も動画公開はなし、ちょっと最近多くてどうにかしたいところです。 さて、今日は外から書いております。 大学の同窓会があって京都に来ています。 カバーの画像は昨…

3

【今日のおやつ】家族4人、公園で食べるオレオ、笛ラムネ、おせんべい

1週お休みして今日も動画を公開しました。 今回はお世話になっているファイナンシャルプランナーのリョウヘイさんのお休みです。 家族でリョウヘイさんが小さな頃からき…

2

「私は描くの苦手なんですよ」の裏側には -教育者のキャサリンさんの休日を撮影して-

今日も日曜午前に動画を公開できました。 今回の動画は長年教育分野に身を置くキャサリンさんのお休みを記録させていただきました。 今は企業で英語を教えている彼女。 …

3

【短信】おやつの時間を記録しようかなって思います

今週は体調不良だったため動画の作成間に合わずお休みです。 そんなこんなでチャンネルに関する近況の短信でも。 相変わらずできるだけ様々な方のお休みを取材させてくだ…

1

コーヒーをマルシェで売ってハンデを持つ人の世界を広げる方法-福祉施設支援員のユリエさんを撮影して-

今週も日曜午前に動画を公開できました。 今回は障害者福祉施設の支援員として働くユリエさんの普通のお休みです。 コーヒースタンドをマルシェやイベントで出店する…

3

遊びと仕事の境目をなくす方法について考える -フォトグラファー・ヨシツグさんの休日を撮影して-

おかげさまで今日も日曜午前に動画を公開できました。 本日はフォトグラファーのヨシツグさんのお休みです。 「その日はサーフィンしてからキャンプに行くかなー」と…

4

YouTubeを始めるきっかけになった出来事の一つはロシアによるウクライナ侵攻でした-エステティシャン・オーリャさんの休日を撮影…

note更新は遅れてしまいましたが昨日午前に動画を公開しました。 今回はエステサロンに勤務するオーリャさんのお休みにお邪魔しました。 彼女は結婚してもう20年以上日本…

5

過去動画紹介#1「1年前の私は猫と遊んで、今は2匹の猫と遊んで」

本日も動画が無くてお休みのため公開お休みです。 ただ、そういえばこういうタイミングで過去の動画も公開できるなと思ったので少しずつ紹介させていただきますね。 今日…

1

一型糖尿病と付き合いつつ暖かなお昼の時間を家族と過ごす-ウェブメディア代表、ユウスケさんを撮影して-

今週も日曜午前に動画を公開できました。 今回はウェブメディア「OTONAMIE」の代表を務めるユウスケさんの普通のお休みです。 私もちょっとだけ記事を書かせてもらった…

4

休撮プロジェクトの原体験はデンマークのフォルケホイスコーレでのビデオメイキングクラスでした

今月から仕事を変えてがらっと環境変化したため体調を崩したため今週も動画の公開お休みです。 また文章だけですが、せっかくなので留学していた時のお話でも。 なぜかと…

4

移住した土地の自然を楽しむ休日-携帯電話代理店業のタクさんのお休みを撮影して-

二択の質問の中で結構定番なものに「都会か田舎、どちらに住みたい?」というものがあると思います。 田舎が地元の私は小学生の頃、都会に住みたいと思っていました。 当…

3

少しだけ新しいことをはじめよう

4月1日から仕事が変わってバタバタしていたり体調を崩し気味で今週はゆっくりしていました。 よって今週は動画公開はお休みです。 私以外のたくさんの方も4月に入って新…

3

休みの日、何してる?-16人のお休みを繋げてみました[第2弾]- ※ちょこっと報告付き

本日も日曜の午前中に動画を公開できました。 以前、16人のお休みをつなげた1時間程度の動画を作りましたが、その第二弾を公開しました。 特に今回は初期の作品が多く…

2

ペットというよりパートナー、そんな存在と過ごす時間-クリエイティブディレクター・トモコさんの休日を撮影して-

今回は東京と愛知を拠点に、日本各地を飛び回るクリエイティブディレクターのトモコさんのお休みを訪れました。 土日のお休みにはずっと3頭のラブラドールレトリバーと過…

1

身体の扱い方と機材の扱い方を見直さねば -大学競技ダンス中部地区チャンピオンのお休みを撮影して-

今日も日曜午前に動画の公開をできました。 本日は競技ダンスの中部地区チャンピオン・アビコさんのお休みの動画です。 正直、競技ダンスについて今まで知識が無く、そこ…

5

「日本人はシャイ」「アメリカ人はオープン」というイメージの片鱗に触れた日

本日は公開お休みで先週の動画についてまだ書いてなかったので今日紹介させていただきますね。

先週公開したのは普段は英語の先生をしていてお休みの時は映画制作をしているオースティンさんのおやつの時間です。


じゃがいもの生産で有名なアイダホ州出身の彼、やはりじゃがいも菓子が好きみたいです。

特にじゃがりこはアメリカでは見たことがないタイプのお菓子のようで、よく食べているのだとか。


そして語って
もっとみる

取材旅行の行き先ハンティングしてきました

取材旅行の行き先ハンティングしてきました

今週も動画公開はなし、ちょっと最近多くてどうにかしたいところです。

さて、今日は外から書いております。
大学の同窓会があって京都に来ています。

カバーの画像は昨日の夜の鴨川の様子ですがやはり風情があり良いですね。ただめちゃくちゃ蒸し暑かったですが。

私は通信制の大学を卒業しているのですが、それにもかかわらず同窓生の距離が近いという稀有な学び舎だと思います。

そしてその場で様々な方に声を掛け

もっとみる

【今日のおやつ】家族4人、公園で食べるオレオ、笛ラムネ、おせんべい

1週お休みして今日も動画を公開しました。

今回はお世話になっているファイナンシャルプランナーのリョウヘイさんのお休みです。

家族でリョウヘイさんが小さな頃からきている公園に遊びに行く際に同行させていただいて撮影してきました。


まだ20代だけど2児のパパな彼。
この日は虫取りしたいお兄ちゃんとまだ0歳な弟くんを奥さまと役割分担しながら時間を過ごしていました。

そして子育てについて「大変」よ
もっとみる

「私は描くの苦手なんですよ」の裏側には -教育者のキャサリンさんの休日を撮影して-

今日も日曜午前に動画を公開できました。


今回の動画は長年教育分野に身を置くキャサリンさんのお休みを記録させていただきました。

今は企業で英語を教えている彼女。

アート分野にも造詣が深く月一度誰でも楽しく作品が作れるワークショップを週末に開いています。

参加者の皆さんは思い思いの創作をしていて楽しく熱中されていました。

どのようなワークショップなのかが見られるので動画を確認してみてくださ
もっとみる

【短信】おやつの時間を記録しようかなって思います

【短信】おやつの時間を記録しようかなって思います

今週は体調不良だったため動画の作成間に合わずお休みです。

そんなこんなでチャンネルに関する近況の短信でも。

相変わらずできるだけ様々な方のお休みを取材させてくださいとお願いしている日々です。

ただ、ちょっと思いつきました。

皆さんのおやつの時間を撮影させていただきたいなと。

取材先の皆さんは「お休み」と言っても本当に多種多様な過ごし方をされていて、もう少しテーマを絞れないかなと考えていま

もっとみる

コーヒーをマルシェで売ってハンデを持つ人の世界を広げる方法-福祉施設支援員のユリエさんを撮影して-

今週も日曜午前に動画を公開できました。


今回は障害者福祉施設の支援員として働くユリエさんの普通のお休みです。



コーヒースタンドをマルシェやイベントで出店するのが彼女のお休みとの事で、この日もリラクゼーション系のお店が多く出店するマルシェに参加すると連絡が入りました。


彼女がもともと好きだったコーヒーを販売し始めて考えたのは仕事で向き合う障害を持つ皆さんの事。


世界が狭くなりがちで
もっとみる

遊びと仕事の境目をなくす方法について考える -フォトグラファー・ヨシツグさんの休日を撮影して-

おかげさまで今日も日曜午前に動画を公開できました。


本日はフォトグラファーのヨシツグさんのお休みです。



「その日はサーフィンしてからキャンプに行くかなー」と、予定を調整する時に仰った彼。

とにかく多趣味でそれぞれの腕もかなりのもの、極めているようです。



そしてモットーは「仕事が遊び、遊びが仕事」なのだとか。



撮影させてもらったキャンプ中は古くからの友人やその友人の仕事仲間に
もっとみる

YouTubeを始めるきっかけになった出来事の一つはロシアによるウクライナ侵攻でした-エステティシャン・オーリャさんの休日を撮影して-

note更新は遅れてしまいましたが昨日午前に動画を公開しました。

今回はエステサロンに勤務するオーリャさんのお休みにお邪魔しました。

彼女は結婚してもう20年以上日本に住んでいますが出身はウクライナ西部です。

実はYouTubeを始めるきっかけになった大きな出来事の一つがロシアによるウクライナ侵攻の一報を2022年2月に聞いた時でした。

当たり前の暮らしが突然崩れる事がある現実を突きつけら
もっとみる

過去動画紹介#1「1年前の私は猫と遊んで、今は2匹の猫と遊んで」

本日も動画が無くてお休みのため公開お休みです。

ただ、そういえばこういうタイミングで過去の動画も公開できるなと思ったので少しずつ紹介させていただきますね。

今日はちょうど一年前ぐらいの私の動画を紹介し、現状との違いを比べたいと思います。


昨年の今頃との一番の違いは猫の数ですね。

動画の頃は1匹しかいなかった我が家ですが、今は2匹目がいます。

また、私自身としては仕事を変えて動画制作に時
もっとみる

一型糖尿病と付き合いつつ暖かなお昼の時間を家族と過ごす-ウェブメディア代表、ユウスケさんを撮影して-

今週も日曜午前に動画を公開できました。


今回はウェブメディア「OTONAMIE」の代表を務めるユウスケさんの普通のお休みです。


私もちょっとだけ記事を書かせてもらったりしていて知り合ってもう7,8年になる彼なのですが、今回特に印象的だったのはずっと付き合っているという完治できぬ病気についてです。

ユウスケさんが一型糖尿病に罹患したのはもう10年以上前のことで、それ以来毎日注射でインスリン
もっとみる

休撮プロジェクトの原体験はデンマークのフォルケホイスコーレでのビデオメイキングクラスでした

休撮プロジェクトの原体験はデンマークのフォルケホイスコーレでのビデオメイキングクラスでした

今月から仕事を変えてがらっと環境変化したため体調を崩したため今週も動画の公開お休みです。

また文章だけですが、せっかくなので留学していた時のお話でも。

なぜかというと留学中のビデオメイキングクラスが今やっているプロジェクトの基礎となっているなと思うからです。

-

私は2010年の7月から約1年間デンマークに留学していました。

大学?大学院??いえいえ、「フォルケホイスコーレ」という寄宿制

もっとみる

移住した土地の自然を楽しむ休日-携帯電話代理店業のタクさんのお休みを撮影して-

二択の質問の中で結構定番なものに「都会か田舎、どちらに住みたい?」というものがあると思います。

田舎が地元の私は小学生の頃、都会に住みたいと思っていました。

当時小学校の全校児童を合わせても30人前後で校舎も一階建て、「友だち100人できるかな?」の歌なんて空想世界でしか起こらない事だと思っていたものだから、クラス替えがあったり階段があったりする小学校に憧れたものでした。

でも、同時に全員で
もっとみる

少しだけ新しいことをはじめよう

少しだけ新しいことをはじめよう

4月1日から仕事が変わってバタバタしていたり体調を崩し気味で今週はゆっくりしていました。

よって今週は動画公開はお休みです。

私以外のたくさんの方も4月に入って新しい環境に移り変わったり、今までとは違う環境に身を置いたりしているのではないかと思います。

私も今年度やってみたい事を数点ピックアップしてみて、実現させるために活動していこうと考えています。

具体的に言うと、以下の通りです。

もっとみる

休みの日、何してる?-16人のお休みを繋げてみました[第2弾]- ※ちょこっと報告付き

本日も日曜の午前中に動画を公開できました。


以前、16人のお休みをつなげた1時間程度の動画を作りましたが、その第二弾を公開しました。


特に今回は初期の作品が多く入っているので、作り方の違いが結構顕著に現れているなと思いました。


作りながら考えていたのは、そろそろ最初に撮影させてもらった方の取材の日から1年経つので、その後どのような変化があるかなということです。


1番最初に取材のお願
もっとみる

ペットというよりパートナー、そんな存在と過ごす時間-クリエイティブディレクター・トモコさんの休日を撮影して-

今回は東京と愛知を拠点に、日本各地を飛び回るクリエイティブディレクターのトモコさんのお休みを訪れました。


土日のお休みにはずっと3頭のラブラドールレトリバーと過ごしていたいと話す彼女。


もはやペットではなく必要不可欠なパートナーだと語ります。


我が家も猫二匹がおりますが、この子たちがいない日々はもはや考えられません。


トモコさんの場合は愛犬ルナちゃんや、ルナちゃんの両親とずっと一緒
もっとみる

身体の扱い方と機材の扱い方を見直さねば -大学競技ダンス中部地区チャンピオンのお休みを撮影して-

今日も日曜午前に動画の公開をできました。
本日は競技ダンスの中部地区チャンピオン・アビコさんのお休みの動画です。

正直、競技ダンスについて今まで知識が無く、そこまで注目した事はありませんでした。

でも、撮影させてもらって驚きました。

「人間ってこんなにしなやかに身体を動かす事ができるのか!」と、圧倒されてしまいました。

同時に、いかに自分が普段身体を動かすことに無意識なのかを思い知らされま
もっとみる