マガジンのカバー画像

生きる!苦しい時も嬉しい時も

119
嬉しいとき、楽しいとき、辛いとき、悲しいとき、惨めなとき、それでも生きてます!
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

いつの間にか私の脳みそに突き付けられていた銃口!「感謝」という二文字

つい最近まで信じて疑わなかった。

「何事にも感謝!」
「感謝しないといけない!」
「感謝を忘れるようでは人間じゃない!」

おばあちゃんが息子に言った言葉で気がついた。
「お父さんが苦労して仕事に頑張ってくれている、そのことに感謝やな!」

おばあちゃんが言っていることは間違っていない、全くもって正しい。

私は考える。
言われなくても痛いほどそれを感じていて、更になんの恩返しもできていない自分

もっとみる
夫に対してだけ素直になれない私!自分でもアホらしいと思った話

夫に対してだけ素直になれない私!自分でもアホらしいと思った話

昨晩、いつものように焼酎のソーダ割りで酔っ払っているおばあちゃん。
ろれつの回らない喋り方で、夫にこう言いました。

「家から遠く離れた中国で、一人で頑張ってくれてありがとう!」

「たおたおは旦那さんに感謝を表すのがホンマに下手クソや!でも本当はとっても感謝してるんやで!」

…痛いところをつかれました。

私、自分で言うのもなんですが、
明るい性格で、けっこう面白い面もある元気キャラだと思うの

もっとみる
私の現状は最悪であり、最高でもあると思った話

私の現状は最悪であり、最高でもあると思った話

私の現状は最悪でもあり最高でもある
 先週、1年8ヶ月ぶりに中国駐在の夫が帰宅しました。夫と私はすでに延べ15年間、別々に生活しております。

鈍感力100%の80代要介護姑と、発達障害バリバリの20代ネガティヴ息子との毎日……
この時点で、周囲から、けっこう気の毒に思っていただいております(笑)

夫といる時間よりも同居の姑と一緒にいる時間のほうが、はるかに長くなりました。
「たおたおさん、最悪

もっとみる
賛同してもらうことばかりが良いのではないなぁ(≧▽≦)と思った話

賛同してもらうことばかりが良いのではないなぁ(≧▽≦)と思った話

夫から「単細胞」と呼ばれている私(;^ω^)
いろいろ深く考えずに、すぐにか~っ!と燃える心になってしまいます。

そんな時、自分のことのように一緒に燃えてくれる人がいると、泣けるほど感激です。更に張り切っちゃいます!

反対に、冷静な考えをズバっと言って、私の頭に冷や水を一気に浴びせてくれる人😅その存在は、もっと貴重に感じます。

自力でクールダウンできない私を救ってくれました。お陰で私は冷静

もっとみる
病院では治せない「私なんか…」病!どうやって治せば良いの?

病院では治せない「私なんか…」病!どうやって治せば良いの?

「私なんかまだまだ…、ダメ!」
「何処を向いても凄い人がいっぱいで、私なんかとても無理!」
「もっともっと凄い人に近づかないと恥ずかしい…」

長年の私の持病の一つ、それは
「私なんか」病です(笑)

気づきませんでしたが、口癖だったようです^_^;
今年に入ってある人に指摘してもらい、無意識に言っているのがわかりました。

「それ言うの、やめてくださいね。」
と言われ、ハッとしました。
意識して

もっとみる