マガジンのカバー画像

シベリア散歩

10
どっか、去りたい貴方のために「身近なミステリー」としてのロシア極東の歴史、シベリア移民の物語をお伝えいたします!
運営しているクリエイター

#旅

【シベリア鉄道旅行(4)】 灰色の「自由市」、スヴォボードヌイ

【シベリア鉄道旅行(4)】 灰色の「自由市」、スヴォボードヌイ


はじめにこんにちは、前回は「死者の空間、ハバロフスク共同墓地」について書きました。noteの公式マガジンに掲載されました!良い反応をいただき嬉しいです!(≧▽≦)

今回は 灰色の「自由市」、スヴォボードヌイ

(Свободный)について紹介します。

左の赤い丸がスヴォボードヌイ(自由市)です。右の書かい丸であるハバロフスクから北西に約700km離れています。列車で約12時間かかります。

もっとみる
【シベリア鉄道旅行(3)】 死者の空間、ハバロフスク共同墓地

【シベリア鉄道旅行(3)】 死者の空間、ハバロフスク共同墓地


1. はじめにこんにちは、前回は「革命の都市、ハバロフスク」について書きました。noteの公式マガジンに掲載されました!良い反応をいただき嬉しいです!(≧▽≦)

今回はハバロフスクの共同墓地について紹介し、「死」とは一体何なのか、私の感想を並べてみます。

2.生の終わりに共存する多種の民族たち2020年1月3日、私はハバロフスクの北部にある中央共同墓地に向かいました。 私は旅行をするとき、い

もっとみる
【シベリア鉄道旅行(2)】革命の都市、ハバロフスク

【シベリア鉄道旅行(2)】革命の都市、ハバロフスク

1. はじめにこんにちは、今回はハバロフスクについて紹介します。前回は「シベリア鉄道旅行」のきっかけ・準備・ウラジオストクからの出発について書きました。noteの公式マガジンに掲載されました!良い反応をいただき嬉しいです!(≧▽≦)

私は2020年1月1日、シベリア鉄道でウラジオストク駅から出発し、2020年1月2日ハバロフスク駅に到着しました。12時間ぐらいかかったすごい冒険でした!

「Ya

もっとみる
【シベリア鉄道旅行(1)】心の故郷ウラジオストク

【シベリア鉄道旅行(1)】心の故郷ウラジオストク


1. はじめにこんにちは、今回の記事のテーマは「シベリア鉄道旅行記」です。私はロシア留学中だった、2020年1月1日から1月27日までの約1ヶ月間、シベリアのウラジオストクからサンクトペテルブルクまで旅行した経験があります。しばらくこのテーマで連載をしてみようと思います。一人の外国人の日記を盗み見るような気持ちで見ていただくと、より楽しく読めると思います。

2019年はコロナ直前、不思議なこと

もっとみる
【シベリア散歩(1)】ウラジオストクとデルス

【シベリア散歩(1)】ウラジオストクとデルス


はじめにこんにちは。今回は「遠いのは嫌だけど、冒険がほしい!」、「みんなが既に知っていることは嫌だ!」と思う皆さんに「ロシア極東」という冒険心を刺激するテーマを紹介したいと思います。日本の方にとっては、ロシアは「おそロシア」かもしれません。だからこそ、「身近なミステリー」としてロシア極東が興味深いネタとなるでしょう。

私は大学から大学院にかけて約10年間、「19~20世紀のロシア極東の移民問題

もっとみる