ヴェルディカレッジ

#ヴェルディカレッジ 生による公式noteです。『スポーツを題材にビジネスを学ぶ』をテ…

ヴェルディカレッジ

#ヴェルディカレッジ 生による公式noteです。『スポーツを題材にビジネスを学ぶ』をテーマに2019年から活動しています。現在4期生募集中▶︎ https://www.brand.verdy.co.jp/college2022 #verdy #ヴェルディカレッジ

マガジン

記事一覧

固定された記事

『我がままに』生きることの重要性

ヴェルディカレッジ第12講では、株式会社MIYACOの中馬一登さんをゲストとしてお迎えしました。今回は、『ヴェルディカレッジ特別講演〜私たちはどう生きるのか?〜」と題し…

東京ヴェルディ・ホームタウンチーム、「~地域に根差したチームを目指して~」

今回は、ヴェルディカレッジ3期で取り組んだホームタウンチームの活動をご紹介します! 私たちは、ホームタウン活動スローガンであるBE HAPPY,TOGETHERを掲げホームタウ…

0からのチャレンジ ~地域×学生×フットサルイベント~ 『MIYAKO/ラランジャカップ』

今回は、ヴェルディカレッジ3期で実際に取り組んだ内容について紹介します。 私たちは社会課題解決と新規事業実践を目的に「学生x SDGs x スポーツ」をテーマとしたイベン…

「カレッジは夢を見つける場所」3期生のチケット集客チームにインタビュー

今回の企画は、ヴェルディカレッジ3期生の配属での活動について、それぞれのメンバーにインタビューをしていくものです。 インタビュー内容は、これまでどんな活動をしてき…

周りを巻き込むために必要な「楽しむ」意識

この企画は、東京ヴェルディカレッジ2期生で行ったグッドプラクティス賞プレゼンにおけるカレッジ生の発表を記事化したものです。グッドプラクティス賞とは、それぞれのカ…

学生が稼げる人材に

この企画は、東京ヴェルディカレッジ2期生で行ったグッドプラクティス賞プレゼンにおけるカレッジ生の発表を記事化したものです。グッドプラクティス賞とは、のカレッジ生…

「eスポーツ」を自分の強みに

今回の企画は、5月頃から行ってきた配属での活動について、それぞれのメンバーにインタビューをしていくものです。 インタビュー内容は、これまでどんな活動をしてきたのか…

自分自身が企画するイベント実現に向けて

この企画は、東京ヴェルディカレッジ2期生で行ったグッドプラクティス賞プレゼンにおけるカレッジ生の発表を記事化したものです。 グッドプラクティス賞とは、それぞれの…

『自身を魅力的に表現するセルフプロデュース術』

東京ヴェルディクラブでは、クラブの選手やスタッフ向けに、個人やチームのブランド価値向上に役立つノウハウを学ぶセミナーを開催しています。スピーカーの体験やそこから…

『東京ヴェルディクラブのスクール事業への意見提言』

ヴェルディカレッジでは先日、『東京ヴェルディクラブのスクール事業への意見提言』をテーマに、2回に分けて講義が行われました。 ヴェルディクラブでは、今後スクール事…

『選手コラボフード』実現までの裏側

この記事では、東京ヴェルディ公式ファンアプリ『TOKYO VERDY OFFICIAL FAN APP』のブログ「クラブスタッフ奮闘記」の一部をnoteにおいて公開しています。完全版は、アプリ…

マーケティングを活用した集客施策作り

前回の講義では、東京ヴェルディ株式会社ファンデベロップメント部の鈴木雄大さん、菊地優斗さんが登壇し、ファンデベロップメント部及びホームタウングループの戦略につい…

『スポーツメーカーからJFA』のキャリア形成とは

ヴェルディカレッジ第14講では、公益財団法人日本サッカー協会の字室彰人さんをゲストとしてお招きしました。スポーツメーカーからJFAに転職したキャリアについてや、「ク…

カレッジ配属インタビュー 〜新規セールスチーム編〜

東京ヴェルディカレッジの第2期では講義の他に、6つの各配属チームに分かれて、それぞれ活動を行っています。この企画では、6チームにインタビューを行い、配属先を選んだ…

東京ヴェルディ ファンデベロップメント部が目指す姿

ヴェルディカレッジ第8講が6月30日(火)に行われました。今回は、東京ヴェルディ株式会社ファンデべロップメント部より鈴木雄大氏、菊地優斗氏が登壇。鈴木氏から『FD部・…

『FIGHT TOGETHER』チャリティTシャツ プロジェクトの裏側

この記事では、東京ヴェルディ公式ファンアプリ『TOKYO VERDY OFFICIAL FAN APP』のブログ「クラブスタッフ奮闘記」の一部をnoteにおいて公開しています。完全版は、アプリ…

『我がままに』生きることの重要性

『我がままに』生きることの重要性

ヴェルディカレッジ第12講では、株式会社MIYACOの中馬一登さんをゲストとしてお迎えしました。今回は、『ヴェルディカレッジ特別講演〜私たちはどう生きるのか?〜」と題し、自身の生き方についてお話しいただきました。

執筆:メディアプロモーショングループ 川島壮志(2期生)

講師紹介

中馬一登 さん
京都府出身。株式会社MIYACO代表取締役。京都から世界に向けて人材教育事業とインバウンド事業を

もっとみる
東京ヴェルディ・ホームタウンチーム、「~地域に根差したチームを目指して~」

東京ヴェルディ・ホームタウンチーム、「~地域に根差したチームを目指して~」

今回は、ヴェルディカレッジ3期で取り組んだホームタウンチームの活動をご紹介します!

私たちは、ホームタウン活動スローガンであるBE HAPPY,TOGETHERを掲げホームタウン活動に取り組んできました。
Missionである『豊かな街づくりに貢献する』 Visonである『ホームタウンから愛されるクラブ』を目指し、【ともに 豊かに】なれるような活動を行ってきました!

ホームタウンチーム6名への

もっとみる
0からのチャレンジ ~地域×学生×フットサルイベント~ 『MIYAKO/ラランジャカップ』

0からのチャレンジ ~地域×学生×フットサルイベント~ 『MIYAKO/ラランジャカップ』

今回は、ヴェルディカレッジ3期で実際に取り組んだ内容について紹介します。
私たちは社会課題解決と新規事業実践を目的に「学生x SDGs x スポーツ」をテーマとしたイベントの立ち上げに取り組みました。
記事内では、イベントを通じどんな活動をしてきたのか、また、そこで得た学びがどう現在に繋がっているのかについてまとめています。

【活動内容】
※ 5月〜8月は講義及びヴェルディホームゲームの運営サ

もっとみる
「カレッジは夢を見つける場所」3期生のチケット集客チームにインタビュー

「カレッジは夢を見つける場所」3期生のチケット集客チームにインタビュー

今回の企画は、ヴェルディカレッジ3期生の配属での活動について、それぞれのメンバーにインタビューをしていくものです。
インタビュー内容は、これまでどんな活動をしてきたのか、活動を経てどんな学びがあったのかについて深掘りしていきます。さらには、今後取り組んでいくことや、1年間カレッジを行ってきた感想を語ってもらいました。
本記事は、チケット集客チーム配属の川本君、大屋さん、石井君へのインタビューです!

もっとみる
周りを巻き込むために必要な「楽しむ」意識

周りを巻き込むために必要な「楽しむ」意識

この企画は、東京ヴェルディカレッジ2期生で行ったグッドプラクティス賞プレゼンにおけるカレッジ生の発表を記事化したものです。グッドプラクティス賞とは、それぞれのカレッジ生が一年間行ってきた活動を通して自身がどのように成長することができたのかを言語化し、プレゼンを行うものです。自らの成長を言語化することで、どの部分が良かったのか、逆にもっと伸ばすことができる部分を改めて知ることができました。本記事では

もっとみる
学生が稼げる人材に

学生が稼げる人材に

この企画は、東京ヴェルディカレッジ2期生で行ったグッドプラクティス賞プレゼンにおけるカレッジ生の発表を記事化したものです。グッドプラクティス賞とは、のカレッジ生が一年間行ってきた活動を通して自身がどのように成長することができたのかを言語化し、プレゼンを行うものです。自らの成長を言語化することで、どの部分が良かったのか、逆にもっと伸ばすことができる部分は何なのかを改めて知ることができました。本記事で

もっとみる
「eスポーツ」を自分の強みに

「eスポーツ」を自分の強みに

今回の企画は、5月頃から行ってきた配属での活動について、それぞれのメンバーにインタビューをしていくものです。
インタビュー内容は、これまでどんな活動をしてきたのか、活動を経てどんな学びがあったのかについて深掘りしていきます。さらには、今後取り組んでいくことや、1年間カレッジを行ってきた感想を語ってもらいました。
本記事は、eスポーツチーム配属の越智君、山室君へのインタビューです!

執筆

メディ

もっとみる
自分自身が企画するイベント実現に向けて

自分自身が企画するイベント実現に向けて

この企画は、東京ヴェルディカレッジ2期生で行ったグッドプラクティス賞プレゼンにおけるカレッジ生の発表を記事化したものです。

グッドプラクティス賞とは、それぞれのカレッジ生が一年間行ってきた活動を通して自身がどのように成長することができたのかを言語化し、プレゼンを行うものです。自らの成長を言語化することで、どの部分が良かったのか、逆にもっと伸ばすことができる部分を改めて知ることができました。本記事

もっとみる
『自身を魅力的に表現するセルフプロデュース術』

『自身を魅力的に表現するセルフプロデュース術』

東京ヴェルディクラブでは、クラブの選手やスタッフ向けに、個人やチームのブランド価値向上に役立つノウハウを学ぶセミナーを開催しています。スピーカーの体験やそこから得られた知見を共有してもらい、今後の活動に役立てていくことが目的です。

今回は、第1回として『自身を魅力的に表現するセルフプロデュース術』をテーマとして、東京ヴェルディ女子バスケットボールチーム、加藤絢乃選手がスピーカーとして登壇しました

もっとみる
『東京ヴェルディクラブのスクール事業への意見提言』

『東京ヴェルディクラブのスクール事業への意見提言』

ヴェルディカレッジでは先日、『東京ヴェルディクラブのスクール事業への意見提言』をテーマに、2回に分けて講義が行われました。

ヴェルディクラブでは、今後スクール事業をより強化しようと考えています。そこで、一般社団法人東京ヴェルディクラブ、ブランド戦略室より和田さん、広報担当より鷹野さんをお呼びし、スクール事業の現状をお話いただきました。そして、それに対してカレッジ生はグループに分かれて企画を考え、

もっとみる
『選手コラボフード』実現までの裏側

『選手コラボフード』実現までの裏側

この記事では、東京ヴェルディ公式ファンアプリ『TOKYO VERDY OFFICIAL FAN APP』のブログ「クラブスタッフ奮闘記」の一部をnoteにおいて公開しています。完全版は、アプリにて公開されているので、是非そちらも併せてご覧ください!

執筆
メディアプロモーショングループ:廣田悠馬(2期生)

今回のブログは、昨年2020年10月3日(土)、J2リーグ第24節の大宮アルディージャ戦

もっとみる
マーケティングを活用した集客施策作り

マーケティングを活用した集客施策作り

前回の講義では、東京ヴェルディ株式会社ファンデベロップメント部の鈴木雄大さん、菊地優斗さんが登壇し、ファンデベロップメント部及びホームタウングループの戦略について語っていただきました。(第8講はこちらをクリック)

今回の第9講では、前回の第8講の最後に設定された

『STP分析、4P分析を活用して、東京ヴェルディの集客施策を考える』

という課題に対し、カレッジ生がプレゼンテーションを行いました

もっとみる
『スポーツメーカーからJFA』のキャリア形成とは

『スポーツメーカーからJFA』のキャリア形成とは

ヴェルディカレッジ第14講では、公益財団法人日本サッカー協会の字室彰人さんをゲストとしてお招きしました。スポーツメーカーからJFAに転職したキャリアについてや、「クラブ」とは違ったスポーツ業界でのお仕事について話していただきました。

執筆

メディアプロモーショングループ:山野竜晟(2期生)

講師紹介

字室彰人さん
学生時代ヴィッセルカレッジに通っており、新卒でアシックス入社。
現在は、公益

もっとみる
カレッジ配属インタビュー 〜新規セールスチーム編〜

カレッジ配属インタビュー 〜新規セールスチーム編〜

東京ヴェルディカレッジの第2期では講義の他に、6つの各配属チームに分かれて、それぞれ活動を行っています。この企画では、6チームにインタビューを行い、配属先を選んだ理由や、これからの活動に向けての意気込みを聞いていきます。今回は新規セールスチームの4人にお話を伺いました。

執筆・インタビュアー:メディアプロモーショングループ 川島壮志(2期生)

新規セールスチームとは、東京ヴェルディのサッカーチ

もっとみる
東京ヴェルディ ファンデベロップメント部が目指す姿

東京ヴェルディ ファンデベロップメント部が目指す姿

ヴェルディカレッジ第8講が6月30日(火)に行われました。今回は、東京ヴェルディ株式会社ファンデべロップメント部より鈴木雄大氏、菊地優斗氏が登壇。鈴木氏から『FD部・ホームタウンについて』、菊地氏から『2019シーズンの施策と2020シーズンの目標について』 語っていただきました。

執筆:メディアプロモーショングループ 梅原崇(2期生)

講師紹介

鈴木 雄大(すずき ゆうだい)
2015年 

もっとみる
『FIGHT TOGETHER』チャリティTシャツ プロジェクトの裏側

『FIGHT TOGETHER』チャリティTシャツ プロジェクトの裏側

この記事では、東京ヴェルディ公式ファンアプリ『TOKYO VERDY OFFICIAL FAN APP』のブログ「クラブスタッフ奮闘記」の一部をnoteにおいて公開しています。完全版は、アプリ内にて公開されているので、是非そちらも併せてご覧ください!

執筆:メディアプロモーショングループ 川島壮志 (2期生)

 今回のブログは、5月に発表した『FIGHT TOGETHER チャリティTシャツ』

もっとみる