Erina | みんなのご自愛を応援する人

フリーライター・編集者 ◁ EC運営会社 | ときどき世の中の体温をあげるスープ屋さん…

Erina | みんなのご自愛を応援する人

フリーライター・編集者 ◁ EC運営会社 | ときどき世の中の体温をあげるスープ屋さん | 愛おしくて心地よい日々がテーマ | noteは日記であり、ポートフォリオであり、好きなものを語るブログ💐

マガジン

記事一覧

固定された記事

ポートフォリオ | ライター・編集者 橋本恵梨奈(2024.05.16更新)

ご覧いただきありがとうございます。フリーランスライター・編集者として活動している、橋本恵梨奈と申します。 ご興味をお持ちいただけましたら、XのDMよりお気軽にお声…

【ご自愛月報】ときめきと癒しの鎌倉、畳ヨガで身体に向き合う、心もお腹も満たされる「愛食」etc…(2024年5月号)

みんなのご自愛を応援する人、Erinaです💌 今月も、自分を大切にできた「ご自愛トピックス」をお届けします! 📝2024年4月のご自愛トピックス◎ときめきと癒しがいっぱい…

ご自愛月報を始めた2つの理由

少し前から毎月書いている「ご自愛月報」。1ヶ月を振り返り、自分を大切にできたな〜と感じるご自愛トピックスをお届けしているnoteです💌 そして今日のnoteは、「ご自愛…

【ご自愛月報】らしさや理想と向き合う時間を作る、心の障壁を手放す、「〜できたら今日は100点」 etc…(2024年4月号)

みんなのご自愛を応援する人、Erinaです! ついに「ご自愛月報」の第3号目〜!!💌👏 今月も、自分を大切にできた「ご自愛トピックス」、そして自分をより大切にできる考…

【ご自愛月報】振り返りの時間、自分の中にとどめておくこと、心ときめく春服 etc…(2024年3月号)

ご自愛を探究するフリーランス、Erinaです。 先月から始めた「ご自愛月報」第2号目です💌 自分を大切にできた「ご自愛トピックス」、そして自分をより大切にできる考えを…

【ご自愛月報】ティーサロン、お香、ほめ言葉ストック、自分のエネルギーバランス etc…(2024年2月号)

ご自愛を探究するフリーライター・編集者、Erinaです。 突然ですが、「ご自愛月報」をはじめます✨ 突然思いついたもので手探りではありますが、一旦やってみることにし…

「変化」「手放し」「癒し」で振り返る2023

三が日が過ぎてしまいましたが、2023年の振り返りをしました💫 1年の振り返りを載せるのは今回がはじめてです! <変化したこと🔎>●肩書きが増えた もともと持っていた…

「この瞬間の心地よさ」を感じて。2度目の箱根リトリートfore滞在記

昨年に引き続き、今年の誕生日も「箱根リトリート före(以下、箱根リトリート)」を訪れました。 👇昨年の滞在記はこちら 今回の旅のテーマは「その瞬間の心地よさを楽…

理解していてもできなかった「ご自愛」が、いつの間にか趣味になっていた

一人の時間を過ごすこと、癒される体験をすること、日々が楽しくなるようなアイデアを集めて実践すること。 全部、わたしの大好きなことです! 少し前まではそれぞれが独…

これがわたしの在り方💐1年ぶりに振り返りとアップデートをしてみた

9月初旬に始めたライフログの更新がひとまず完了したので、記録を残しておこうと思う。 ▼ライフログスクールについてはこちら 昨年決めた在り方を振り返る2022年9月〜11…

愛とつながりを感じる、もう1つのお仕事

「その魅力が伝わっていないの、もったいない!」 知人からもらったその言葉が、このnoteを書く気持ちを掻き立てました。 🥄🥄🥄 わたしは普段フリーランスのライター・…

わたしはご自愛が大好き!

つい数日前、SNSで出会ったとある夫婦。お二人の想いや活動に共感し、彼らのクラウドファンディングに参加(支援)させていただきました。 二人のテーマは「ご自愛」。こ…

1年9ヶ月、ありがとう。SHElikesを卒業しました

2021年8月9日から、1年9ヶ月。 ついに、SHElikesを卒業しました! シンプルに寂しい〜〜〜!!! でも、大声で言いたい。 SHEに入会して、本っっっ当によかった😭😭😭✨…

来年はエントリーシートを書こうと決めた #SHEアワード

「SHE AWARDS 2023」(通称、SHEアワード)」に参加してきた。 SHEアワードは、SHElikesにとって一年に一度の特別なイベント。すべてのシーメイトのを讃える大切な一日だ。 …

ダメダメフリーランス、ごきげんな気持ちに救われる

自分のことについて、ひさびさにnoteを書きます✍️ ほぼ日記なので、ご興味がある方だけ読んでください〜! 💫💫💫 会社を辞めたのは2022年5月。退職を決めたのはちょう…

自然を味わい、自分を整える。<箱根リトリート före>で過ごす贅沢なひとり時間

くだけてゆるいレポートが読みたい方はこちらから👇 自分へのご褒美や心身のリセットにおすすめしたい、ひとりホテルステイ。 今回はひとりステイにぴったりな、非日常を…

ポートフォリオ | ライター・編集者 橋本恵梨奈(2024.05.16更新)

ポートフォリオ | ライター・編集者 橋本恵梨奈(2024.05.16更新)

ご覧いただきありがとうございます。フリーランスライター・編集者として活動している、橋本恵梨奈と申します。

ご興味をお持ちいただけましたら、XのDMよりお気軽にお声がけください!

自己紹介X

Instagram

できること下記以外のことでも何かお役に立てそうなことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!

◆インタビュー記事

<キャリア・生き方に関するインタビュー>
生き方の選択肢や、自分ら

もっとみる
【ご自愛月報】ときめきと癒しの鎌倉、畳ヨガで身体に向き合う、心もお腹も満たされる「愛食」etc…(2024年5月号)

【ご自愛月報】ときめきと癒しの鎌倉、畳ヨガで身体に向き合う、心もお腹も満たされる「愛食」etc…(2024年5月号)

みんなのご自愛を応援する人、Erinaです💌
今月も、自分を大切にできた「ご自愛トピックス」をお届けします!

📝2024年4月のご自愛トピックス◎ときめきと癒しがいっぱい!鎌倉でパワーチャージ

GARDEN HOUSE Kamakuraへ行ってきました。何年も前から「いつか絶対に行きたいな」と思っていたけどなかなか行く機会がなく…。今回、一緒に行こうと声をかけてくれたお友達には感謝でいっぱ

もっとみる
ご自愛月報を始めた2つの理由

ご自愛月報を始めた2つの理由

少し前から毎月書いている「ご自愛月報」。1ヶ月を振り返り、自分を大切にできたな〜と感じるご自愛トピックスをお届けしているnoteです💌

そして今日のnoteは、「ご自愛月報を3ヶ月続けられたら公開する!」と決めていました。テーマは「なぜご自愛月報を始めたのか」について。

ぜひ読んでいただけたら嬉しいです🥰

ご自愛月報を始めた理由【 1. ご自愛のきっかけを届けるため 】

わたしの趣味の

もっとみる
【ご自愛月報】らしさや理想と向き合う時間を作る、心の障壁を手放す、「〜できたら今日は100点」 etc…(2024年4月号)

【ご自愛月報】らしさや理想と向き合う時間を作る、心の障壁を手放す、「〜できたら今日は100点」 etc…(2024年4月号)

みんなのご自愛を応援する人、Erinaです!
ついに「ご自愛月報」の第3号目〜!!💌👏

今月も、自分を大切にできた「ご自愛トピックス」、そして自分をより大切にできる考えを取り入れられた「ご自愛インプット」をお届けします!

(実は毎月少しずつ肩書きが変わってる😂)

📝2024年3月のご自愛トピックス◎晴れてナエドコ8期生に!

昨年末に自分への愛として仕込んでおいた、「ナエドコ」8期が

もっとみる
【ご自愛月報】振り返りの時間、自分の中にとどめておくこと、心ときめく春服 etc…(2024年3月号)

【ご自愛月報】振り返りの時間、自分の中にとどめておくこと、心ときめく春服 etc…(2024年3月号)

ご自愛を探究するフリーランス、Erinaです。
先月から始めた「ご自愛月報」第2号目です💌

自分を大切にできた「ご自愛トピックス」、そして自分をより大切にできる考えを取り入れられた「ご自愛インプット」をお届けします!

📝2024年2月のご自愛トピックス◎SHEアワードのエントリーシートを書く

昨年卒業したキャリアスクール・SHElikesで毎年行われている「SHE AWARDS」のエント

もっとみる
【ご自愛月報】ティーサロン、お香、ほめ言葉ストック、自分のエネルギーバランス etc…(2024年2月号)

【ご自愛月報】ティーサロン、お香、ほめ言葉ストック、自分のエネルギーバランス etc…(2024年2月号)

ご自愛を探究するフリーライター・編集者、Erinaです。

突然ですが、「ご自愛月報」をはじめます✨

突然思いついたもので手探りではありますが、一旦やってみることにします!始めた理由については、また後日お伝えする予定です🫶

📝2024年1月のご自愛トピックス◎お友達とティーサロンへ

紅茶好きなお友達と一緒に、はじめてのティーサロンへ。実はゆっくりとお茶を飲む時間が大好きで、いつか行ってみ

もっとみる
「変化」「手放し」「癒し」で振り返る2023

「変化」「手放し」「癒し」で振り返る2023

三が日が過ぎてしまいましたが、2023年の振り返りをしました💫
1年の振り返りを載せるのは今回がはじめてです!

<変化したこと🔎>●肩書きが増えた

もともと持っていた「ライター」のほかに、2つの肩書きが加わりました!

・編集者✍️
挑戦するにはまだ早いと思っていましたが、ありがたいことにお声をかけていただき編集者の道を歩みはじめました。自分の伸びしろは多いですが、楽しくて大きなやりがいを

もっとみる
「この瞬間の心地よさ」を感じて。2度目の箱根リトリートfore滞在記

「この瞬間の心地よさ」を感じて。2度目の箱根リトリートfore滞在記

昨年に引き続き、今年の誕生日も「箱根リトリート före(以下、箱根リトリート)」を訪れました。

👇昨年の滞在記はこちら

今回の旅のテーマは「その瞬間の心地よさを楽しむこと」。

自然に囲まれて過ごすことで、五感が研ぎ澄まされていく感覚。それは自分にとって心地よく幸せなこと。

昨年、この箱根リトリートでそんな気づきを得ました。

どこかにこもるとゆっくり考えごとをしたり、自分を見つめ直した

もっとみる
理解していてもできなかった「ご自愛」が、いつの間にか趣味になっていた

理解していてもできなかった「ご自愛」が、いつの間にか趣味になっていた

一人の時間を過ごすこと、癒される体験をすること、日々が楽しくなるようなアイデアを集めて実践すること。

全部、わたしの大好きなことです!

少し前まではそれぞれが独立していると思っていましたが、これらはすべて「ご自愛」に繋がっていることに最近気がつきました。

少し前のnoteでも書いたように、ご自愛はわたしの趣味なのです。

今日は、ご自愛との出会いから現在までを語ってみようと思います。

🫶

もっとみる
これがわたしの在り方💐1年ぶりに振り返りとアップデートをしてみた

これがわたしの在り方💐1年ぶりに振り返りとアップデートをしてみた

9月初旬に始めたライフログの更新がひとまず完了したので、記録を残しておこうと思う。

▼ライフログスクールについてはこちら

昨年決めた在り方を振り返る2022年9月〜11月、ライフログスクールに参加した。ライフログ作成やオア明奈さんとの対話を通じて、本当の自分に気づけたときの衝撃は今でも忘れられない。

このときに決めた自分の在り方は「好奇心に従い、可能性を探りつづける」。

その在り方の通り、

もっとみる
愛とつながりを感じる、もう1つのお仕事

愛とつながりを感じる、もう1つのお仕事

「その魅力が伝わっていないの、もったいない!」

知人からもらったその言葉が、このnoteを書く気持ちを掻き立てました。

🥄🥄🥄

わたしは普段フリーランスのライター・編集者として働いていますが、実は週に1〜2日、副業的にスープストックトーキョーのパートナーとしても働いています。

わたしが働いている店舗は「家で食べるスープストックトーキョー」。お店の味をお家でも楽しんでもらえるようにと、

もっとみる
わたしはご自愛が大好き!

わたしはご自愛が大好き!

つい数日前、SNSで出会ったとある夫婦。お二人の想いや活動に共感し、彼らのクラウドファンディングに参加(支援)させていただきました。

二人のテーマは「ご自愛」。このクラウドファンディングに参加した日から、自分とご自愛について不思議と考えたくなりました。

🌿🌿🌿

ご自愛とは、自分を愛すること。ご自愛にはいろんな方法があると思っています。

わたしがご自愛に出会ったのは約10年前。大きな衝

もっとみる
1年9ヶ月、ありがとう。SHElikesを卒業しました

1年9ヶ月、ありがとう。SHElikesを卒業しました

2021年8月9日から、1年9ヶ月。
ついに、SHElikesを卒業しました!

シンプルに寂しい〜〜〜!!!

でも、大声で言いたい。
SHEに入会して、本っっっ当によかった😭😭😭✨

せっかくの機会なので、SHE入会〜現在までを振り返りたいと思います!

入会前のわたし💭D2C事業を展開する中小企業に勤め、働き方も比較的ホワイト。でも、キャリアに対してモヤモヤを抱えていました。

「胸

もっとみる
来年はエントリーシートを書こうと決めた #SHEアワード

来年はエントリーシートを書こうと決めた #SHEアワード

「SHE AWARDS 2023」(通称、SHEアワード)」に参加してきた。

SHEアワードは、SHElikesにとって一年に一度の特別なイベント。すべてのシーメイトのを讃える大切な一日だ。

今年も熱が冷めないうちに、乱文で短いけど気持ちを残しておきたい。

🌙🌙🌙

「私のストーリーをみんなに聞いてほしい」「SHEアワードの舞台に立ちたい」と思ったことは一度もない。だから、今までエント

もっとみる
ダメダメフリーランス、ごきげんな気持ちに救われる

ダメダメフリーランス、ごきげんな気持ちに救われる

自分のことについて、ひさびさにnoteを書きます✍️
ほぼ日記なので、ご興味がある方だけ読んでください〜!

💫💫💫

会社を辞めたのは2022年5月。退職を決めたのはちょうど一年前です。

会社を辞めた直後は、ふしぎなことにお仕事のご依頼が立て続けに入ってきて、すごくいい流れに乗っていました。

ですが、昨年末〜今年の初めにかけて「あれ?今、全然働いてなくない?」という状況になっていました

もっとみる
自然を味わい、自分を整える。<箱根リトリート före>で過ごす贅沢なひとり時間

自然を味わい、自分を整える。<箱根リトリート före>で過ごす贅沢なひとり時間

くだけてゆるいレポートが読みたい方はこちらから👇

自分へのご褒美や心身のリセットにおすすめしたい、ひとりホテルステイ。

今回はひとりステイにぴったりな、非日常を味わえる箱根・仙石原のホテル<箱根リトリート före>をご紹介します。

都会の喧騒を離れ、豊かな自然の中でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

坂上で待つ、非日常へのエントランス新宿から高速バスで約2時間半、澄み切った空気が

もっとみる