見出し画像

ダメダメフリーランス、ごきげんな気持ちに救われる

自分のことについて、ひさびさにnoteを書きます✍️
ほぼ日記なので、ご興味がある方だけ読んでください〜!

💫💫💫

会社を辞めたのは2022年5月。退職を決めたのはちょうど一年前です。

会社を辞めた直後は、ふしぎなことにお仕事のご依頼が立て続けに入ってきて、すごくいい流れに乗っていました。

ですが、昨年末〜今年の初めにかけて「あれ?今、全然働いてなくない?」という状況になっていました。

ライターのお仕事もやってみたいと思える案件になかなか出会えず、ほとんど記事を書いていない状態。「年明けに開業届も出したのに、全然ダメダメなフリーランスじゃん…」と落ち込み気味でした。

🙁🙁🙁

いろいろやってみたい性格なこともあり、2月にとある施設のコミュニティマネージャーの面接を受けていたのですが、残念ながら不採用。連絡が来る前からなんとなく結果が分かっていたので、「自分なんて何もできないんだ😭」とメンブレに陥り、ベッドに横たわって泣きながら結果を待っていました。

でも、だんだんと苦しさに耐えられなくなってきたので「この状況を抜け出したい…どうしたら打破できる?」と考えるようになり、アルバイトを探すことにしました。

「フリーランスになったのにアルバイト?まわりから見たら残念に思われそう」と、まわりの目が気になって再び苦しくなることもありましたが、「生きるためにお金は必要だからそんなこと言っていられないし、社会人になってからのアルバイトってこの立場だからこそできることじゃない?業務形態とか気にせず、やってみたいことやってみるぞ🔥とポジティブ変換を頑張りました。

さっそく近場で探してみると、「ちょっとやってみたいかも」と思える求人を発見。面接結果が送られてくる期日より前だったのですぐに応募はしませんでしたが、少し気持ちがホッとしたのを覚えています。

このちょっとした嬉しい感覚がトリガーとなり、少しずつ本調子を取り戻していきました。ごきげんでいるといいことを引き寄せるっていいますよね。(このあとの展開への匂わせ)

🌸🌸🌸

翌日、以前不採用となったメディアの代表さんからDMが届いていました。開いてみると、なんと「もしまだ興味があればライターをやりませんか?」という内容が!

ライティングのお仕事に飢えていたわたしは、「え、えぇーーーーっっっっ!!!絶対やるっっっっ!!!😳✨と興奮しながらも、落ち着いて「ぜひお力になりたいです!」と速攻お返事をしたのでした。

🌸🌸🌸

数日後、コミュマネの不採用メールが届いたので、即アルバイトに応募し、連絡を待つことにしました。

同日、あるメディアの編集長さんのことが急に頭に浮かびました。そのメディアにも以前応募したことがあったのですが、条件に合わず、そのときは残念ながらご縁がなかった媒体でした。

「状況も変わったし、ダメ元でもう一度応募してみよう!!」と奮い立ち、いざ連絡してみると「ぜひご一緒できたら嬉しいので、後日打ち合わせさせてください!」とのお返事が…!連絡してみてよかったあああ😭😭😭

そして後日、打ち合わせで正式にジョインさせていただくことが決まりました!正直、ちゃんとできるかどうかドッキドキですがとても楽しみです…!!

メディアの代表さんからDMが届いたのも、別のメディアに再アタックしてジョインできたのも、どんより気分で過ごすのがつらくて自分をホッとさせてあげてから、1週間以内に起こった出来事です😳

🌸🌸🌸

そして、本日。アルバイトの面接に行ったところ、その場で採用していただけました!

面接では和やかな空気が流れ、店長さんの説明から「この企業に本業でも関われたら素敵だな」と思えるほど、いいアルバイトを見つけたと思いました。ライターとはまったく違うお仕事ということもあり、いい気分転換になるといいなと思っています!

今後もどんな状況が訪れるか本当にわからないけど、ごきげんな気持ちを大切にしながらちゃんと働きます!!💪 😤

この記事が参加している募集

#今こんな気分

74,840件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?