マガジンのカバー画像

坊ちゃんとの日々

19
私の息子5歳坊ちゃん。坊ちゃんと私の記事。坊ちゃんが私に教えてくれたこと。
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

変化の5年後

変化の5年後

私は今週で今の職場を離れることにした。
この職場に来たのは5年前。まだ坊ちゃんが10ヶ月だった。
去年の坊ちゃんの保育園の悲しい出来事から私はずっと引っ掛かりがあり、フルタイムでのお仕事を終えようと決めた。

この5年前の自分はといえば…
できれば人と関わりたくない…1人で完結できる仕事だから選んだ職場…人間関係なんて大切じゃないと思ってた…そして何より自分ことがあまり好きじゃなかった。

そんな

もっとみる
心の躍動

心の躍動

目の前で起きている光景に胸がいっぱいになった…

月曜日から新しい保育園へ通っている坊ちゃん5歳。
初日からとても楽しんでいる様子。夕方帰宅してからもとても元気。しっかり遊んできて疲れているだろうに、そんなことは感じられないほど。

今日のご飯はなあに?坊ちゃん腹ペコだよ💦

ねえ、ママみてー!
これ面白いの✨一緒にみようよ〜🎵(動画で面白いものがあるのを教えてくれます)

この感じ、久しぶり

もっとみる
吹っ切れない思いを抱えて…

吹っ切れない思いを抱えて…

今日から夫さん6ヶ月ぶりの仕事復帰!
坊ちゃん、新しい保育園へ!
二人なら新しいスタート。
そして、私の日常も変わる。

そんな中、坊ちゃんの前の保育園のモヤモヤがまた私を苦しめている…
珍しい…なかなか吹っ切れない…というより怒りがね…なかなか消えないんだ…
9月最後の金曜日。
坊ちゃんの最終登園日。この日は月1お弁当。
次の保育園ではもう月1お弁当はない。
毎日書き続けた連絡ノート。こちらもも

もっとみる
心についた深い傷②

心についた深い傷②

心に傷を負い、心にブロックをし、遮断してしまった坊ちゃん5歳。

認可保育園の申請後、希望の保育園の面談に坊ちゃんと夫と出かけた。
そこで、園長先生がいろんな説明をしてくれた。
先生 食べ物何が好き?
坊  お寿司
先生 笑 何の遊びが好き?
坊  お外遊び
先生 嫌いなものは?
坊  ピーマン

こんなやりとり。職員室での面談だったけど、話している間、他の先生のことろに行ってみたり、置いてあった

もっとみる
心についた深い傷①

心についた深い傷①

やっとここで書いておこうという気持ちになった。

我が子5歳、坊ちゃんの話。

私はここで散々、小さい時、幼少期の心の傷をいかにつけないか?そして、なぜ7歳まで、(10歳まで)が大切なのかを書いてきた。
なのに、一番近くにいる大切な坊ちゃんの心の傷に気づいてあげれなかった…そんな話。
なので自分の猛省の記録。

年中さんなってから、頻繁に保育園お休みしたいという日が増えた。
今まではなかったのに…

もっとみる