マガジンのカバー画像

糖質オフ

34
運営しているクリエイター

#糖質制限

お豆腐屋さん🫔

糖質制限する前は、豆腐でしょと思っていたお豆腐屋さん、茂蔵

いなり寿司が好きだったけど、糖質制限で食べられなくなり、見つけたのが、『味付いなり』

本当はこの油揚げにすし飯?をいれてお稲荷さん〜いなり寿司〜を作るんだろうけど、我が家ではこのまま食べる。ご飯なしでもしょっぱくないし、いなり寿司を食べた気になる味付けです。

茂蔵のたくあんも気に入っています。茂蔵がある街に行ったときは買ってきちゃい

もっとみる

一杯のかけそば🍜

昔一杯のかけそばという話があった。

これは、お金がなくて家族で一杯のかけそばを食べた話だが。

糖質制限の身で、ラーメン好きな私としても一杯のかけそばならぬ一杯のラーメンを試したい!!

もしくは糖質制限の人向けミニラーメン作ってくれないかなあと思う。ミニ丼は200円から300円くらいであるのに、ミニラーメンはないなあ。
最近物価も上がり、ラーメン1,000円時代と言われている。ミニラーメンにし

もっとみる

結婚していますか🤵👰

「結婚していますか」と聞かれ、「ハイ」というと、「ご飯毎日ちゃんと作っている?」と聞かれる。一人暮らしでも御飯作るだろうに。うちは共働きだし、子供いないし、わんこだけだし、平日は〜休日も?〜作ってない……〜サラダは盛るだけ、お惣菜温めるだけ。ご飯は糖質制限なのでなし。お味噌汁飲みたいときお湯沸かすだけ……〜

残業もあるときはしてくるし〜気分的にしないようにしてるけど、どうしてものときだけ、しょう

もっとみる

食物繊維🥬

前に食べる順番について書いたけど、

なんで、野菜を先に食べたほうがいいか

ここには、野菜とたんぱく質はどちらが先でもいいと書いてあるけど…

でも、食物繊維で、糖質の吸収を抑える働きがあるんですね。私が胃に膜を貼るイメージと言っていたのも、あながち間違いではないかも?!

節分👹

昨日は節分でしたね。
恵方巻食べましたか?

恵方巻は子供の頃はその風習ありませんでした。確か関西の風習ですよね?それが今では全国規模に。チェーン店が増えて戦略的に普及したのかな、と個人的には思っています。

糖質制限の身としては、恵方巻はご飯が入っているので食べれませんが、長細ければいいでしょという解釈のもと、金棒型とんかつと、ロールケーキを準備しました。でも、今年の方角を向いて食べきるまで話し

もっとみる

チョコレート🍫

もうすぐバレンタインデーですね。街には特設コーナーができて、2月になれば、大行列だろうな。本命チョコ、義理チョコ、友チョコに、自分へのご褒美チョコ🫕も最近は流行りですよね。

昔からホワイトチョコレートが好きです。
昔よく家にあったチョコレート、〜調べたけどどこのメーカーのかが分からなかった〜透明なシートで両ひねりの個包装。ほとんどがブラック〜おそらくミルクチョコレート?〜の中にいくつかホワイト

もっとみる

表示©️®️

糖質制限していて、買い物するときに、何に注意するか?

アレルギーの人は成分表示見ますよね。その成分表示のなかで、炭水化物のところに注目しています。ホントは糖質が分かればいいのですが、そこまで分けていないときは炭水化物の欄に注目です。

ものによって、一個あたり、この袋全部で、100グラムあたり、と記載の基準がバラバラなのが、頭くるくるしますが。

大体、100グラムあたり
5以下だと◎、
10以

もっとみる

冷蔵庫にいくと🧊

最近、キャンディチーズを常備していて、冷蔵庫を開けるたびに一つ取ってしまう。

糖質は問題ないし、個包装だし。

一口サイズのものにハマっているのかも。

ちょっと欲しい人向けに、量が少なくて少しくらいなら割高なものあればいいのになあ。

バラエティーパックとかは、少しずついろいろ食べられるから好きです。

そういう意味では、ブッフェもそうなのかも。糖質制限してからは行ってないけど。〜見境なく食べ

もっとみる

眠い😴😪🥱

糖質ダイエットしてます!
と言いつつ、ラーメンには目がなく、甘いものは食べたいし、また、定食を頼んではご飯がついてくるので少し食べたりと、糖質全くゼロの生活は最近送れていません……

体重もさることながら、糖質とると、ご飯のあとめっちゃ眠くなるんです。

糖質とった

血糖値上がる

インシュリンだす

血糖値急激にさがる

眠い

気をつけないと!!
最初からごはん少なめで頼み、
よくか

もっとみる

小さいアイス🍨🍦🍧

糖質制限をしている身。でも、甘いもの食べたい〜〜

これだけは糖質あるとわかっても自分にOKを出しているもの、私は甘いものです。

その中で重宝しているのが、皆さんご存知、ピノ

その中でも6個入りのでなく、アソートだと、個包装になっていて、気に入っています。1個口に入れるだけで、幸せ〜❤今日も甘いもの食べたし〜という事実も作れ、脳にも言い聞かせられる(笑)

でも、他のもの探すけど、個包装になっ

もっとみる

食べていいものクイズ3

糖質制限で、食べていいものクイズぅ〜

パブパフパフ〜🎺🎺📯📯

刺し身、煮魚、焼き魚

どれを選ぶ?

正解は〜♪

1.刺し身、2.焼き魚、3.煮魚 です。

刺し身は醤油で食べます
焼き魚は、塩味 ですかね
煮魚は、煮物にみりん 入ってますかね

魚は食べていいものです。味付けに気をつけましょう。

焼き魚では、照り焼きはみりん入ってますから、塩焼きの焼き魚がいいでしょう

食べていいものクイズ2

糖質制限で、食べていいものクイズぅ〜

パブパフパフ〜🎺🎺📯📯

やきとりで
タレ味 と 塩味

どっちを選ぶ?

正解は〜♪

塩味 です。

焼き鳥は 鶏肉なので、食べていいものです。味付けに気をつけましょう。

食べていいものクイズ1

糖質制限で、食べていいものクイズぅ〜

パブパフパフ〜🎺🎺📯📯

日本酒熱燗と焼酎お湯割り

どっちを選ぶ?

正解は〜♪

焼酎お湯割り です。

日本酒はお米からできているので、糖質高いです。

酔えればいい という目的を果たすのであれば、焼酎お湯割りがいいでしょう。

最近では糖質ゼロの日本酒も販売されていますよね。
もう一生日本酒飲めないかと思っていたので、びっくりです。

企業努

もっとみる

目指せマイナス○キロ〜スタート〜

糖質制限

まず手始めに、家にある食材で、食べてはいけないものを整理します。

食べてはいけないもの、大分類の覚え方

昔から主食のもの
お米、パン、麺類、とうもろこし、芋

根菜
芋🍠🥔、れんこん

え?!
食べるものなくなるのでは?

大丈夫です。
野菜(根菜除く)、お魚、お肉、卵 は大丈夫です。

ただ、厳密にいうと、ハンバーグは、パン粉がはいっているので、ハンバーグよりは生姜焼きのほう

もっとみる