マガジンのカバー画像

雑記

17
失敗談、ネタ記事などの雑記をゆるーく書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

《投資アカの闇》今日も今日とて毒キノコ

《投資アカの闇》今日も今日とて毒キノコ

 つい最近始めたインスタで、銘柄がどうの決算がどうのと書いているためか、発見タブやオススメに金融系のやべえ人たち(フォロワー万超え)がよく出てくるんですね。

 で、リールの作り方やら興味の惹き方やら学ぶべきものも多いので、勉強がてらフォローしていました。

それから少し経って、すぐ気づきました。

ここは、“初心者を嵌め込むビジネス”が広がる魑魅魍魎の世界なんだと。

「ちょっと何言ってるか分か

もっとみる
《ついに決着》何銘柄に分散?問題

《ついに決着》何銘柄に分散?問題

こんにちは。

個別株投資をしている人なら必ず一度は考えたことがあるであろう、「何銘柄に分散?」問題。

 これについてはある程度結論が出ていますが、そこに私なりの解釈を加えて今夜ある程度の結論を出したいと思っています。笑

では早速いきましょう。

《この記事は数分で読めます》

まず、銘柄の分散数について。
(見やすいのでダイヤモンドオンラインの記事を参考にさせていただきます)

↑この記事の

もっとみる
それ、何に備えてるんですか?

それ、何に備えてるんですか?

こんにちは。

 会社に置いてある新聞に香ばしい記事を見つけたのでこんな記事を書いてみます。

お読みにられましたか?

記事を要約すると、

 「民間医療保険よりも、その分のお金を貯金で備えるべきという考えがあるが、給付金をもらえるという“精神的安定”を得られるところに医療保険の価値がある。」

というお話です。

違和感しかないですね。

まず、何のために保険に入るのかを整理しましょう。
 両

もっとみる
暗号資産×ステーキング

暗号資産×ステーキング

こんにちは。

今回は少し趣向を変えまして…
 少し前から個人的に注目してたことを書いてみます。

 こんな投資もありますよ的な記事ですので、軽いノリで読んでくださればと思います。

なお、この記事は暗号資産(仮想通貨)その他に係る投資について、助言したり売買推奨するものではありませんので、投資なさる際は自己責任でよろしくお願いします。
 (暗号資産への投資については、高いボラティリティを伴います

もっとみる
米国債を、おれは買う。

米国債を、おれは買う。

こんにちは。

 2023年の1月に「米国債買おうか迷った話」という記事をアップしました。

 今回はその続きです。

 この記事の結論としては、

 「超長期で見れば株式が勝つのだから、わざわざ債券買う必要ない。」

と締めました。

株式が勝つのに債券買うってアホちゃうん?
この前言うてたの何やったんや!

ってなりますよね。

なぜなのか、それを説明します。

その前に…いつもの。

(この

もっとみる
マイホームは資産か?

マイホームは資産か?

こんにちは。
ここ数年、私の周りでマイホームを建てる方が多くなってきたのでこんな記事を書いてみます。

 まず前提として、建てる派も建てない派も様々な理由があり、それらの結論に至っているのだと思います。

 私は建てない派ですが、その考え方を押し付けるつもりは毛頭ありませんし、「それぞれの正義」を侵すつもりもありません。

 ですので、この記事をご高覧いただくにあたり、「こいつはこういった考えを持

もっとみる
生活のシツをシシュ

生活のシツをシシュ

(この記事は大した話ではありません。1分以内に読めます。)

こんにちは。

はい、のっけから訳わからんタイトルですみません。

ですが、難しいことはありません。

先に結論から申し上げると、

①収入をとにかく上げる
(副業がベスト。サラリーマン、公務員ならベアでもOK)

②生活の質は決して上げない。
(低めを死守)

これだけで、余剰資金はギャンギャンに増えていきます。

 ギャグじゃないで

もっとみる
ジュニアNISA保有ランキングから考える

ジュニアNISA保有ランキングから考える

こんにちは。

データを見れば他の投資家の考え方がわかる!
 ということで、今回の記事。

 楽天証券のオウンドメディアであるトウシルで香ばしい内容の記事がありましたので紹介します。
 これを見ながら、他の人がどのような考え方で投資をしているのかを知ろうという、とても下世話な内容の記事になります。

さて、それでは本題。

個別株の保有ランキングを見ますと、ジュニアNISAに限らず、全体的に高配当

もっとみる
心の支えとバランスシート

心の支えとバランスシート

こんばんは。

はじめにお伝えしておきますが、今回の記事はとてつもなくしょうもない記事です。

世の中には、通帳を見て喜ぶ人が一定数います。

通帳の中の数字が増えていくのを見て愉しむタイプの人です。

一方、私は、バランスシートを見て愉しむ人です。

 会社ではありません。
 我が家のやつです。

(「家計管理 バランスシート」などと検索すれば作り方がわかりやすく説明されていますので作り方は割愛

もっとみる
熱狂で掴み、悲観で捨てる。

熱狂で掴み、悲観で捨てる。

こんにちは。

この記事は2分以内で読めます。

さて、今、日本株がメディアで騒がれています。
確かに、「バブル後最高値」という冠はキャッチーで刺激的です。

 ですが、ここで私からオススメしたいのは、株を買うことではなく、現在のメディアや社会の雰囲気を具体的に記憶しておくことです。

いつから、どのくらいの期間で、どの程度話題になっているのか、メディアや社会の考え方はどちらに傾いているかなどにつ

もっとみる
(深く知ろう!)リートの特徴と利益相反

(深く知ろう!)リートの特徴と利益相反

(タイトル画像 イオン銀行HPより)

こんにちは。

リートに投資しようと思ったことはありますか?

リートと一言で言っても、Jリートであったり、海外や国内のリートETFであったりさまざまな形がありますよね。

投資をされている方なら、リートの基本については、もはや説明不要かと思いますし、少しググれば出てきますのでここでは割愛します。

とはいえ、仕組図くらいは貼っときますね笑

今回は、そこか

もっとみる
(高配当?)信用金庫の出資証券

(高配当?)信用金庫の出資証券

(タイトル画像 (一社)全国信用金庫協会より)

こんにちは。

信用金庫。皆さんは利用されていますか?

私のような被雇用者は現金の預け入れくらいしか利用しませんが(汗)、地域で事業をなさっている方であれば、融資してもらったこともあるかと思います。

その場合、一定額以上の融資を受けようとすると、信用金庫(以下、信金)の「会員」になり、出資金を拠出する必要があります。

(ちなみに、銀行と違い、

もっとみる
仮想通貨は通貨になれるのか

仮想通貨は通貨になれるのか

こんにちは。

突然ですが、表題の件について皆さんはどのように考えますか?

「政府や中央銀行などの支配のない、デジタル時代の新しい通貨の形だ!」

「こんな目に見えない所詮よくわからんものが通貨になれるわけがない!」

さまざまな意見があると思います。

まず、私の意見を申しますと、

 高い確率でなれない。

と思っています。

めちゃくちゃ噛み砕いて説明しますので、ゆっくりみていってください

もっとみる
学資保険、やめます。

学資保険、やめます。

こんにちは。

いきなり本題に入ります。

件の学資保険ですが、
時は平成26年。つみたてNISAもiDeCoもなかった時代に契約したものです。(契約者は妻)

月々の支払保険料は15,470円です。

なぜ今まで残していたのかということですが、

私としては、投資で運用している額と、学資保険や預貯金などの現金部分との比率をある程度確保したかったというのが理由になります。

 そもそも学資目的なの

もっとみる