ちえこ

編み物をひと針ひと針アミアミしています。 好きな物には興味津々ののんびり屋の私です。

ちえこ

編み物をひと針ひと針アミアミしています。 好きな物には興味津々ののんびり屋の私です。

記事一覧

桜 散歩🚶

春は、本当にいい 桜を見ながら歩くと 前向きな気持ちになる きっといい事があるという気持ちになる 桜の名所もいいけど、 近くの桜も捨てたものじゃぁない ステキ

ちえこ
1か月前
1

初めての❓裁縫🧵

うそ〜初めてな訳ないよねぇ?て 聞こえてきそうです。 はい。全く初めてではありません。 きっと笑われるって言うか、笑われました。 私、 小学校〜中学校まで 家庭科授業…

ちえこ
2か月前
1

余り糸で何編む❓🧶④

先日余り糸で小物系を編んでる途中でしたが、 完成しました。 参考にしたのは、 こちら ふわふわニット巾着を参考にして編みました。 めちゃくちゃ可愛い❤️ 私はそ…

ちえこ
3か月前

余り糸で何編む❓🧶③

今回も小物系を編んでいます。 参考にはなってはいないですが、 お菓子入れ(何でもいいのです) を作っています。 もう少しで完成する予定。 のんびりな私はちょい先…

ちえこ
3か月前

ベスト編み完成

ニットの日には間に合わなかったですが、 (因みにニットの日は2月10日です) やっとベストを仕上げる事ができた。 単純な模様なんだけど、 なんど編んでは解いたりを繰り返…

ちえこ
3か月前

天空の鳥居(高屋神社)

皆さんこちらには行ったことありますか? とっても素晴らしい眺めの神社です。 この社は、当初稲積山頂にあったのを 1600年頃に山の中腹に移しさらに1760年頃に山羅に移し…

ちえこ
5か月前

一泊の湯布院の旅

由布岳、ほんの少し雪化粧 美人の湯で宿泊満喫 湯布院を少し散策 天祖神社(てんそじんじゃ) 近隣湖 この日九州は、雨、ミゾレ、雪がちらほら した日でした。 日頃の…

ちえこ
5か月前
3

シェットランドレース&トラディショナルニット展に行って

秋は、色々なイベント作品展が めじろうしいですね。 そんな中の一つ、 今日から始まりました シェットランドレース& トラディショナルニット展 1番乗り☝️で作品を見て来…

ちえこ
6か月前

帰省のついでにa m u h i b iさんに行ってみた

お友達から紹介されて ずーっと行ってみたかったお店。 久々に福岡に帰って、 お店見つけるのに道に迷った。💦 お店を見つけた時は、感動👏 店内に入るとテンション爆上…

ちえこ
6か月前

石焼き芋 皆さんお好き?

秋といえば、栗 芋 柿 などなどですが、 前々から行ってみたかった 芋専門店 蔵出し焼き芋かいつか店 人気のお店とあって並んでる可能性大‼️ 今回は、ラッキーな事に…

ちえこ
6か月前

沖縄に行ってみた。ニャン発見!
のんびり散歩中かと思ったら疲れたみたいで横たわってウトウト。
カメラを向けても逃げずにこのまま
お疲れ様でした。そ〜っとね。

ちえこ
7か月前

出雲大社 天神社
ごりやくさん
何度行っても
パワーチャージできます。
素晴らしいご縁も頂けます👍
最強パワースポット
素敵なご縁がありますように。

ちえこ
8か月前

ISAGERキット(BERLIN)

去年購入していた。 イサガーさんのキットを この暑い中作ってみた。 部屋をキンキンに冷やして 編みものをするのは最高です👍 私は、M サイズで作るってみました。 早い…

ちえこ
10か月前

藍色の紫陽花を発見!
私にとってこんな色の
紫陽花をみるのは初めて。
珍しいのかな?そうでないのかな?
どんよりした梅雨の日には
とても癒される色かなぁ。

ちえこ
11か月前
2

シェットランドレース

レース編みは、本当に編むのが難しい😓 掛け目を落とすともう、 何処をどう編んでいるのかが、迷い子です。 私は、目を落としたらいつも (レースに限らず何でもですが) 全…

ちえこ
11か月前

うん十年ぶりかの友に会う

友と再会する もう前日から眠れない。 会える嬉しいさで… 何しよう。どこ行こう。 何話そう。など 色々考えると寝れなくて、 まるで彼氏に会うかの様 女性です。 会う当…

ちえこ
1年前
1
桜 散歩🚶

桜 散歩🚶

春は、本当にいい

桜を見ながら歩くと

前向きな気持ちになる

きっといい事があるという気持ちになる

桜の名所もいいけど、
近くの桜も捨てたものじゃぁない

ステキ

初めての❓裁縫🧵

初めての❓裁縫🧵

うそ〜初めてな訳ないよねぇ?て
聞こえてきそうです。
はい。全く初めてではありません。
きっと笑われるって言うか、笑われました。
私、
小学校〜中学校まで
家庭科授業で習って以来なのですが、
本当に習った事を何一つ覚えて無いのです。
言えるのは、小学校から使ってる道具があるという証拠だけ…
何してたのかしら?とツッコミ入りそう。
分かる❗️といえばハサミ、切る❗️針、糸、縫う❗️まち針📍押さえる

もっとみる
余り糸で何編む❓🧶④

余り糸で何編む❓🧶④

先日余り糸で小物系を編んでる途中でしたが、
完成しました。

参考にしたのは、

こちら

ふわふわニット巾着を参考にして編みました。

めちゃくちゃ可愛い❤️

私はそう思いました😋

完成したのがこちら

お菓子を入れて持ち歩きま~すワクワク☺️

糸や針によって巾着の大きさが
変える事が出来きます。
それに
デザインでも簡単に
好きな大きさにできる
と私は思いました。

今度は、小ぶりで

もっとみる
余り糸で何編む❓🧶③

余り糸で何編む❓🧶③

今回も小物系を編んでいます。

参考にはなってはいないですが、

お菓子入れ(何でもいいのです)
を作っています。

もう少しで完成する予定。

のんびりな私はちょい先に
完成予定です。

完成は次回に。

ベスト編み完成

ベスト編み完成

ニットの日には間に合わなかったですが、
(因みにニットの日は2月10日です)
やっとベストを仕上げる事ができた。
単純な模様なんだけど、
なんど編んでは解いたりを繰り返したことか…
ほんと気が遠くなりそうになった。
その上、2本取りで編んでいるという。
糸を割って編んでいるので
解いて戻って、
編み方間違えて解いて戻って💢
あ〜これ本当に仕上るの???
自分で決めて編み始めたのに
何でこれにした

もっとみる
天空の鳥居(高屋神社)

天空の鳥居(高屋神社)

皆さんこちらには行ったことありますか?
とっても素晴らしい眺めの神社です。
この社は、当初稲積山頂にあったのを
1600年頃に山の中腹に移しさらに1760年頃に山羅に移したが里人はその祟りをおそれ1831年に山頂の旧地に再び本殿を造営。
山の名を取り稲積社とも呼んでいる。

この日は、コロコロ変わる天候でした。
朝は、吹雪🌨️の初雪しばらくして
青空を覗かせ素晴らしい景色が
色々の景色が見れたの

もっとみる
一泊の湯布院の旅

一泊の湯布院の旅

由布岳、ほんの少し雪化粧

美人の湯で宿泊満喫

湯布院を少し散策

天祖神社(てんそじんじゃ)

近隣湖

この日九州は、雨、ミゾレ、雪がちらほら
した日でした。
日頃のストレスをここ湯布院で発散しようと
来てみた。

15時過ぎに湯布院に着き
宿のチェックインまで時間が有るので
湯布院の駅辺りで散策する事に紅葉🍁もチラホラですが、秋過ぎて冬なのか枯れ葉で落ち葉が多く紅葉は少ないです。

ウロ

もっとみる
シェットランドレース&トラディショナルニット展に行って

シェットランドレース&トラディショナルニット展に行って

秋は、色々なイベント作品展が
めじろうしいですね。
そんな中の一つ、
今日から始まりました
シェットランドレース&
トラディショナルニット展
1番乗り☝️で作品を見て来ました。

シェットランド島由来の細く張りのある羊毛を使用した、伝統の極細ニットレース。
何とも言えない素晴らしい作品ばかりでした。

色々素敵過ぎて、
キットをどれにしようかも迷ってしまいます。
早めに足を運ばれて
購入する事をお

もっとみる
帰省のついでにa m u h i b iさんに行ってみた

帰省のついでにa m u h i b iさんに行ってみた

お友達から紹介されて
ずーっと行ってみたかったお店。

久々に福岡に帰って、
お店見つけるのに道に迷った。💦

お店を見つけた時は、感動👏

店内に入るとテンション爆上がり(心の中で)

思っていた以上に海外の毛糸が沢山
私にとって魅力の毛糸だらけ
この日は、あまり時間が無かったので、サクッと見て店を後にしましたが、
時間に余裕があれば、
3時間くらいは居られるかな。
実際居られると店員さんが

もっとみる
石焼き芋 皆さんお好き?

石焼き芋 皆さんお好き?

秋といえば、栗 芋 柿 などなどですが、
前々から行ってみたかった
芋専門店 蔵出し焼き芋かいつか店
人気のお店とあって並んでる可能性大‼️
今回は、ラッキーな事に並ばずに
入る事が出来ました。

お芋専門店という事もあって色々な種類の
焼き芋があります。
お土産やカフェもありますよ。 
芋の種類は色々あるので迷います。

紅天使
蔵出し焼き芋かいつかを代表するオリジナルさつまいもブランド。

もっとみる

沖縄に行ってみた。ニャン発見!
のんびり散歩中かと思ったら疲れたみたいで横たわってウトウト。
カメラを向けても逃げずにこのまま
お疲れ様でした。そ〜っとね。

出雲大社 天神社
ごりやくさん
何度行っても
パワーチャージできます。
素晴らしいご縁も頂けます👍
最強パワースポット
素敵なご縁がありますように。

ISAGERキット(BERLIN)

ISAGERキット(BERLIN)

去年購入していた。
イサガーさんのキットを
この暑い中作ってみた。

部屋をキンキンに冷やして
編みものをするのは最高です👍

私は、M サイズで作るってみました。
早い方でしたら、
1日で出来ちゃうと思います。
私はのんびりですので、
3日かかっちゃいました。
この秋が楽しみ😊
首元が暖かくて軽い
それにオシャレで着膨れ無し❗️
マフラーみたく巻く手間無し❗️
熱くなったら、スポッと脱げる❗

もっとみる

藍色の紫陽花を発見!
私にとってこんな色の
紫陽花をみるのは初めて。
珍しいのかな?そうでないのかな?
どんよりした梅雨の日には
とても癒される色かなぁ。

シェットランドレース

シェットランドレース

レース編みは、本当に編むのが難しい😓
掛け目を落とすともう、
何処をどう編んでいるのかが、迷い子です。
私は、目を落としたらいつも
(レースに限らず何でもですが)
全て解いて編み直します。
な の に
私はこのレース編みが大好き💕
なのでやめられない。
何処がいいか?
細い糸で
出来上がると天女の羽衣の様に軽くて
暖かで、触りごこちが、最高❗️な所

まるでめっちゃめっちゃ
編み倒してるみたい

もっとみる
うん十年ぶりかの友に会う

うん十年ぶりかの友に会う

友と再会する
もう前日から眠れない。
会える嬉しいさで…
何しよう。どこ行こう。
何話そう。など
色々考えると寝れなくて、
まるで彼氏に会うかの様
女性です。

会う当日は
待ち合わせ時間より早く着く
気持ちが、バクバク ソワソワ
ちょくちょく
連絡取り合ってるのにもかかわらず…

来るかな?
私の顔分かるかな?
早く時間来ないかな?
待ち合わせ場所合ってるかな?
バカみたい私
今の時代は、本当に

もっとみる