見出し画像

天空の鳥居(高屋神社)

皆さんこちらには行ったことありますか?
とっても素晴らしい眺めの神社です。
この社は、当初稲積山頂にあったのを
1600年頃に山の中腹に移しさらに1760年頃に山羅に移したが里人はその祟りをおそれ1831年に山頂の旧地に再び本殿を造営。
山の名を取り稲積社とも呼んでいる。


海の色が何色にも見えます。ここでしか見えないのかも


この日は、コロコロ変わる天候でした。
朝は、吹雪🌨️の初雪しばらくして
青空を覗かせ素晴らしい景色が
色々の景色が見れたのでめちゃくちゃ
ラッキーな一日でした。
こんな日はめったにないので運がいいのかなぁと感謝した日でもありました。
ご利益ありそう。

おまけの天空もよかったです。
寒さで死にそうでしたが…
何人かの人が来ていて、雲海の写真を撮るのが趣味な方がいらしていて強烈過ぎて耐えられないと言いながら写真撮ってました。どんなものがとれたのか、見せてもらえばよかったかなぁとちょっと後悔です。

吹雪てます。
天空ブランコうっすら雪⛄積もってます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?