見出し画像

1%の努力|ひろゆき 感想「自分の価値観で判断し優先順位をつける」

おはようございます。
読書大好きな社会人3年目のYasuです。
普段は総合商社で働きながら、アドバイザーとして就活の支援も行っています。

今回ご紹介するのは、ひろゆきさんの『1%の努力』という本です。

ひろゆきさんは、2チャンネルやにこにこ動画の創設者として有名な方で、ご存知の人も多いと思います。

最近ではその高い論理的思考力から『論破王』とも呼ばれ、バラエティ番組で引っ張りだこ!
中でも勝間さんとの議論は面白いですよね。
「写像???」が耳から離れないです(笑)

さて、『1%の努力』という表現に疑問を持つ方も多いかもしれません。

「努力すれば必ず叶う」というマインドが当たり前になっていますが、運や生まれながらの才能・境遇がかなりの影響がありますよね。

画像2

本で紹介されていたのはアマゾンの受付の女性の方が、ストックオプションで1億円以上を貰ったという話です。
ただ入った会社の運が良かっただけの話ですよね。
今は相場が落ち着いてきてしまいましたが、努力せずに仮想通貨で何億も設けた人も沢山います。

『1%の努力』にはこのような世の中で、効率的・自由に生きるアドバイスが詰め込まれており、まさにひろゆきさんの生き様が分かる本でした!

中でも私自身刺さった言葉をいくつか紹介してみたいと思います。

筆者ってどんな人?
2019年卒で、総合商社にて勤務しております。
趣味:読書とスポーツ全般
出身大学:MARCHレベル
就活時は幅広く業界を見ており、40社にエントリー。面接も70回以上受け、結果的に外資金融、外資コンサル、大手食品メーカー、広告代理店を含む6社から内定をいただきました。
noteでは、就活のコツや総合商社業界に関する記事を中心に書いています。
学歴で諦めない、攻めの姿勢の就活を応援します!
profile:https://note.com/bookbility/n/nfd1539ae83ba

1%の努力|ひろゆき 感想

ひろゆきさんの『1%の努力』を読んだ感想を紹介してきます。
少しでも私の学びを共有できれば嬉しいです。

★本当に必要なものを見極める
皆さんエッグスタンドってご存知ですか?

画像1

卵を入れるためだけのスタンドで、とても育ちの良い方の家にあるかもしれません。

エッグスタンドがなくても、他に小さい皿があれば卵を置くことができる一方で、上品なイメージがあり憧れる人も多いのではないでしょうか。

ひろゆきさんが重要視しているのは、自分の価値観をしっかり持つということ。

人生においてエッグスタンドのようなものに出会った時に、
「こんなもの俺には必要ない!」と言えますでしょうか?


好きなものは全力で好きになり、
自分の価値観に合わないものは人生から排除する大切さを、
本書の序盤でひろゆきさんは解説しています。


私も確かにそうかもと思いました!

★優先順位をつける

画像4

次に書かれていたのは優先順位をつけること。
大学のこんな教授がこんな実験をしたそうです。

壺の中に岩を満杯に入れ、学生に「この壺は満杯か?」と聞きます。
学生は「はい満杯です!」と答えました。
その後、教授は砂利を持ってきて壺の中に入れ同じことを聞きます。するとどうでしょうか?
パターンを掴んだ学生は、
「いえ、まだ入ります」と答えます。
教授は続いて、砂と水を入れて皆に見せるのです。

ここから学べることは、
壺の中にはいつでも大きいものからしか入らないということです。

もし砂から壺に入れたとしたら、最初の岩を入れることはできません。
つまり、人生においても何が重要なのか優先順位を付けて行動していくことが重要で、その判断を誤ってしまうと本当に重要なことが疎かになってしまうのです。
皆さんは重要度は低いけど毎日やってしまうことはありませんか?

有名なアメリカの投資家、バフェット氏も、
「これから1年で達成したいことを25個書きその中で3ヶ月以内に達成したいものを5つ選ぶ。残りの20個はやらないことをリストとして一旦日常から忘れてしまうようにする」
という思考法を実践してるとのこと。必要なことを見極めるだけではなく、その順番を決めることが肝要です。

★常にスケジュールに余裕を持つこと

画像3

私もそうですが、常に予定を入れておかないと不安に感じることはありませんでしょうか?

ひろゆきさんはスケジュールに余裕を持つことの重要性を説いています。
もし、日頃の生活で両手がふさがってしまっているのであれば、新しいチャンスが急に現れた時にそれを掴む余力がありません。
片手を空けておくことでチャンスをつかむことができるのです。

社会人の方はなかなか難しいかと思いますが、新しいことにチャレンジする余裕を持っておくのは良いかもしれませんね。
ひろゆきさん自身も予定をパンパンに埋めてしまう危険性を感じているとのことでした。

まとめ

今回は最近 YouTube やテレビで人気なひろゆきさんが執筆した『1%の努力』という本を紹介してきました。

正直刺さる言葉が多すぎて、まだまだ説明したいくらいなのですが、是非続きは本で読んでもらいたいと思います。
文体も柔らかくスペースが多い本になりますので、気軽にざっと学べる点もおすすめしたい理由です。

努力という過程にこだわらず、自分の価値観に基づいて優先順位をつけて、ここぞという時に100%で努力をする。
ある意味要領のいい生き方をしていきたいものですね。


今後もひろゆきさんの本はチェックしていきたいと思いました。

今回はここまでにします。

今回はビジネス書の解説をしましたが、日頃は就活対策関連、総合商社のニュースなどを紹介していますので、こちらもチェックしていただけると嬉しいです!
宜しくお願いします。

★読書関連記事

★読書マガジン

★就活対策

★総合商社


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?