マガジンのカバー画像

身体と人間関係

44
運営しているクリエイター

#セルフケア

突然、人が怖い!と感じた時の対策

突然、人が怖い!と感じた時の対策

『なんかいやや、怖い!』

他人にそう感じたことはありませんか?

いつもそうじゃないのに
誰と決まってる訳でもないのに
突然怖さが沸き起こる感覚

すっごく落ち着かないんですよね
若干パニックといっていいかもしれないくらい
自分自身に戸惑ったことがある方の
共通点があるんです。

なんで怖くなるのか
どうしたらいいのか
我を取り戻すための方法を知ってるだけで

『あ、きたな』と
受け流していける

もっとみる
論破しようとする人との中身・付き合い方

論破しようとする人との中身・付き合い方

理論上等
理屈最高
中途半端は切り捨てゴメン!

あなたのまわりに
そういう方は居られませんか?

怒ってもムカついても
どうにもならないあの人の中身を知ることで
ちょっと関係が楽になるかもしれません。

あなたの周りの関りが
少しでも平和になるように
知っておいてほしいことです。

論破したくなる身体の仕組み論破したくなる人すべてがそうだというわけではありませんが
そういう傾向が強いのかなという

もっとみる
早口の人に対するストレスを減らすための関り方

早口の人に対するストレスを減らすための関り方

話すスピードは
人によってまちまち

「え、もっかい言って」


聞き返したいほど早口で話す人とのやりとり
何気にストレスがたまります。

人には理解するために
聞きやすいスピードというのがあるからです。

とはいえ
相手の話し方を変えることはできないので
そういう人の事を知り関わり方を知ることで
ストレスを減らしていけますよ。

早口の人の中身早口でありながら
相手に分かりやすく話せる人って

もっとみる
ひけ目がある自分をダメだと思わなくていい

ひけ目がある自分をダメだと思わなくていい

うまくいかないことが続くと
自分を責めてしまいます。

加えて
ひけ目があると更に
どうして私はと自分を追い詰めてしまいがち。

ひけ目があってうまくいかない
そういう時の身体の状態を知ることで
どう対処して、どう受け止めればいいかが分かります。

つい自分を責めてしまう方の
お役に立てる記事です。

ひけ目を理解しよう自信が無いから
慣れてないから
不安があるから

私はひけ目を感じるんだ

もっとみる
身体のバランスが崩れるってなんなのか?

身体のバランスが崩れるってなんなのか?

身体のバランス
意識のバランス
思いのバランス
全体とバランス

常にバランスという言葉を使って
身体から整える大切さをお伝えしていますが

バランスが崩れてる状態とは
どういうことなのかについて
お伝えできていないなと感じたので
そんなお話。

バランスが崩れるとは関わりの調律が崩れること
なんですが

ふさわしい場所に
ふさわしい状態で
ふさわしい具合で
存在できていないことが
バランスの崩れ

もっとみる
人を見下す人の身体の中身

人を見下す人の身体の中身

ほらやっぱり
だからおまえは
言ってた通りじゃないか

どうせお前なんて
だからお前は
所詮お前ごときに

なんて言葉を言う人がいますよね
どの世界にも一定数。

どうして同じ人間なのに
相手を見下す人がいるのか気になりませんか?

分解して中身を知ると
相手の見え方や言葉の裏側が分かり
自分のコントロールが楽になりますよ。

相手を見下す人の頭と心の中絶対的マイルールがある
というのがシンプルな

もっとみる
話を聞いている時にモゾモゾ動く人は集中力が足りない以外の理由がある

話を聞いている時にモゾモゾ動く人は集中力が足りない以外の理由がある

ちゃんと話を聞いているのか?

いいたくなるような態度をとられることがありますが
もぞもぞ体制を変えながら動いている相手に
腹が立つことがあると思います。

それは
相手の集中力の無さ
だけではない理由のほうが大きいんです。

ただイラつくよりも
伝わらないと繰り返し話すよりも
相手を知ることで工夫ができますので
目の前を観察してみましょう。

身体が動く理由話を聞かないといけない
ちゃんとしない

もっとみる
あの人が変わったんじゃないんです

あの人が変わったんじゃないんです

あの時はあんなに好意をもててたけど
今じゃちっとも尊敬できない

そう感じたこと
あるのではないでしょうか。

「なんかあの人変わったんだよねー」


少し寂しいような
せいせいしたような
なんかスッキリしないような感覚。

これ、あの人のせいではないんです。

そうなったときに
なにに意識を向けるといいのかについて
知っておくと人間関係の変化が楽になりますよ。

人を変えるのは時と環境変わらな

もっとみる
貧乏ゆすりの相手とうまく関わるコツ

貧乏ゆすりの相手とうまく関わるコツ

最初に
貧乏ゆすりがいい悪いという話ではありません。

貧乏ゆすりが起きているときの状態を知り
上手く関わるためのコツです。

お互いにストレスを増やさないための
重要な知識ですので覚えておいてくださいね。

貧乏ゆすりをしている身体貧乏ゆすりをしている人は
無意識のことが多く

それを指摘されると
結構な割合で不機嫌になります。

やってると思ってないのに
止めてと言われるということは

とって

もっとみる
他人を馬鹿にしてしまう時の自分の中見

他人を馬鹿にしてしまう時の自分の中見

「は?いまさら」

「へ?なにいうてるの」

「別に大したことないし」

他人の何かに
批判的になってしまう
上からモノを見てしまう時(意図的でなくても)

ニュートラルな自分とは違う仕組みが働いています。

仕組みを知ってなるべく早く
自分のアンバランスをリセットし
通常化することでトラブルやストレスを回避できます。

他人を馬鹿にしてしまう時の気持ち最初にお伝えしますが
いいとか悪いとかじゃな

もっとみる
最近嫌なことばかりある、そんな時にできること

最近嫌なことばかりある、そんな時にできること

相手は自分の鏡だと
よく言われますが

なんで自分ばかり
嫌なことがあるんだろう
そう感じる時ってありますよね。

その時にどういう状態になっているのかを知り
どうする事で抜け出していけるのか
自分にできることをみつけましょう。

嫌なことが起きている時の身体【嫌だ】

そう感じたとき
それ以上嫌なことがあっても
負けないようにギュッと力を込めます。

身体が力んでいる
防御戦闘態勢に入った
そう

もっとみる
脚をよく組み替えてしまう仕組みと対処法

脚をよく組み替えてしまう仕組みと対処法

脚を組む癖がある人はたくさんいますが
その中で頻繁に組み替える人がいます。

その人の中で
一体何が起きているのかを知ることで
関わり方や捉え方が楽になります。

ご自身の場合であれば
ナニカに気づくきっかけになるかもしれません

足を頻繁に組み替えてしまう理由を
身体から探ってみます。

足を頻繁に組み替えてしまうのは心理的には好意を持ってもらいたいとか
気持ちの高まりの表れといわれるようですが

もっとみる
失礼なことを言われて傷ついてしまう方へ

失礼なことを言われて傷ついてしまう方へ

え、なんでそんなこというの?

え、そういうこと言えちゃうんだ…

という経験ありませんか?

なんでそうなってしまうのか
相手の事を知るだけで
ザワツキや苛立ちが起きにくい自分になれます。

言葉に傷つきやすい方に
読んでいただければ嬉しいです。

失礼に感じるという状態を分解え?まじで?は?うそ?ありえへん・・・

みたいに感じる時って
多かれ少なかれ

【失礼だな】

と感じています。

もっとみる
1秒で嫌な相手からの防御力を高める方法

1秒で嫌な相手からの防御力を高める方法

世の中
合う人のほうが少ないので

日常生活では好まない人との
関りを持つことになります。

好まないの中でも
嫌いカテゴリーの人と関わる時に
どうしても消耗してしまう方へ

こっそり瞬間的に
自己防御を高めるセルフメンテナンスを知っていると
あとのダメージを減らし回復をスムーズにできます。

防御は緊張消耗を減らすためには
奪われない、消費しないのが一番なので
防御を高めることで対策ができます。

もっとみる