記事一覧

固定された記事

【2022年夏】 大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめます

みなさんはじめまして! 大学生のRikuです。 今回は、先月行ってきたヨーロッパ一人旅についてnoteでまとめようと思います〜! コロナ禍&円安という海外旅行には不向きな…

Riku
1年前
14

【海外記】チキンライスとコワモテ店主

2月12日 午前10時 シンガポールにて ホテルから歩いて5分。 やってきたのはマックスウェルフードセンター。 この時、どうしてもシンガポールらしいものが食べたかった…

Riku
3か月前
7

お金の本は「学びのお釣り」がある。
お金について語られる考え方がそのまま人生にも通ずることが多いからだ。
何事も見かけほど良くも悪くもならない。今やりたいことが10年後にやりたいとは限らない。そして自分と他人のゲームは違う。長い目で楽観的に将来を捉える。投資も人生も同じ。

Riku
9か月前
1

【マドリード編#3/帰国編】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(20)※最終回

旅21日目(2022年7月某日)ついに3週間にも渡ったヨーロッパ観光も最終日。 ということで、お世話になったホテル メディオディアとおさらば。 チェックアウトって二言く…

Riku
1年前
8

【マドリード編#2】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(19)

旅20日目(2022年7月某日)朝起きてスマホを開いたら、MySOSの事前審査が完了したという通知が来ていました。 ↑こんな感じで画面が青色に変わっていれば大丈夫のようです…

Riku
1年前
4

【マドリード編#1】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(18)

旅18日目(2022年7月某日)マドリード移動、ただそれだけ この日については書くことが本当にない。 なぜなら、セビージャでやることが何もなかったから。 マドリード発の…

Riku
1年前
8

【セビージャ編】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(17)

旅17日目(2022年7月某日)セビージャへ移動 コルドバとは1日でお別れ。 前回も触れた通り、メスキータを訪れた以外はやることがなかった。チェックアウトぎりぎりまでホ…

Riku
1年前
2

【コルドバ編】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(16)

旅16日目(2022年7月某日)コルドバへ移動 朝、寝ぼけ眼のままテレビをつける。 「速報です。レバンドフスキ選手のバルセロナ移籍が決まりました。」 1時間に3回は流…

Riku
1年前
6

【バルセロナ編#3】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(15)

旅15日目(2022年7月某日)美しすぎたカサ・バトリョ この日は朝一番でカサ・バトリョに訪れました。 カサ・バトリョは「アントニ・ガウディの作品群」の1つとして世界…

Riku
1年前
8

【バルセロナ編#2】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(14)

旅14日目(2022年7月某日)この日はスペインで迎える初めての朝。 実は、スペインは一番訪れてみたかった国でした。 大学でスペイン語専攻だったこともあってか、「スペイ…

Riku
1年前
7

【バルセロナ編#1】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(13)

旅13日目(2022年7月某日)この日はパリを出て、スペイン・バルセロナへの移動日🚃 9時過ぎにホテルをチェックアウトしてParis Lyon駅へ向かいます 🚃🚃🚃 🚃🚃🚃 🚃🚃…

Riku
1年前
7

【パリ編#3】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(12)

旅12日目(2022年7月上旬)この日はもともとヴェルサイユ宮殿に行く予定でしたが、まさかの休館日…("まさか"とか言ってないで事前に調べとけい!) なので、ぷらぷらっ…

Riku
1年前
18

【パリ編#2】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(11)

旅11日目(2022年7月上旬) 「こちらルーヴル、密です」 この日は美術館Dayといってもいいでしょうか。 ルーヴル美術館とオルセー美術館というパリでも主要(であろう)…

Riku
1年前
4

【パリ編#1】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(10)

旅10日目(2022年7月上旬) この日は珍しく予定がぎっしり。 準備をパパッと終わらせ、地下鉄で最初の目的地に向かいます。 ホテルの最寄駅、Voltaire駅からAlma-Marcea…

Riku
1年前
12

【パリ編#0】 BlaBlaCar Busが微妙すぎた件

旅10日目(2022年7月上旬)この日はアムステルダムからパリへの移動日。 「果たして無事にパリに辿り着くだろうか…」 慣れない地での大移動ほど不安になるものはありま…

Riku
1年前
7

【アムステルダム編#2】 大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめたみた ⑨

旅9日目 (2022年7月上旬)朝ごはんは昨夜、アルバート ハイン(Albert Heijn)で手に入れたクロワッサンとアップルパイ🥐 このアップルパイがびっくりするくらい美味しか…

Riku
1年前
6
【2022年夏】 大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめます

【2022年夏】 大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめます

みなさんはじめまして!
大学生のRikuです。

今回は、先月行ってきたヨーロッパ一人旅についてnoteでまとめようと思います〜!

コロナ禍&円安という海外旅行には不向きな状況でしたが…。
今がラストチャンスだと思い、勇気を出して行ってきました。

気になる滞在地は…滞在地は以下の通りです↓

ざっと3週間。
欲張りすぎず1つ1つの都市をじっくり楽しむことを重視しました。

今回の旅の特徴さて、

もっとみる
【海外記】チキンライスとコワモテ店主

【海外記】チキンライスとコワモテ店主

2月12日 午前10時 シンガポールにて

ホテルから歩いて5分。
やってきたのはマックスウェルフードセンター。

この時、どうしてもシンガポールらしいものが食べたかった。

というのも、僕がシンガポールに着いたのがこの一日前なのだが、どうやら中国の旧正月と重なってしまっていたようなのだ。

どこもかしこも大混雑で、チャイナタウンに関してはそもそもお店がオープンしていないか、満席のところばかり。

もっとみる

お金の本は「学びのお釣り」がある。
お金について語られる考え方がそのまま人生にも通ずることが多いからだ。
何事も見かけほど良くも悪くもならない。今やりたいことが10年後にやりたいとは限らない。そして自分と他人のゲームは違う。長い目で楽観的に将来を捉える。投資も人生も同じ。

【マドリード編#3/帰国編】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(20)※最終回

【マドリード編#3/帰国編】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(20)※最終回

旅21日目(2022年7月某日)ついに3週間にも渡ったヨーロッパ観光も最終日。

ということで、お世話になったホテル メディオディアとおさらば。
チェックアウトって二言くらいの会話で終わってしまうのでなんだか寂しくなるんですけど、伝わりますかこの気持ち…?

ということで、バックパックを背負ったまま今日もぶらぶらとマドリードを敢行していきます🏃‍♂️🎒

「あれ?クマはどこ…?」

この2日間

もっとみる
【マドリード編#2】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(19)

【マドリード編#2】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(19)

旅20日目(2022年7月某日)朝起きてスマホを開いたら、MySOSの事前審査が完了したという通知が来ていました。

↑こんな感じで画面が青色に変わっていれば大丈夫のようです。
帰国時はこの画面を見せるだけでスムーズに審査を終えられるとのことでしたので。ひとまず登録しておきました🤔

前置きはさておき…
この日も特にビッグイベントがあるわけではなく、ただ純粋に「マドリードという街を楽しみたい」と

もっとみる
【マドリード編#1】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(18)

【マドリード編#1】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(18)

旅18日目(2022年7月某日)マドリード移動、ただそれだけ

この日については書くことが本当にない。

なぜなら、セビージャでやることが何もなかったから。
マドリード発の電車は16時。この日も街中のいたるベンチにお世話になった。コルドバとセビージャのベンチについて詳しくなれた2日間でした。

最後は駅のマックで2〜3時間居候させてもらい、ようやく列車が到着。
マドリードまで約2時間半、料金は72

もっとみる
【セビージャ編】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(17)

【セビージャ編】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(17)

旅17日目(2022年7月某日)セビージャへ移動

コルドバとは1日でお別れ。
前回も触れた通り、メスキータを訪れた以外はやることがなかった。チェックアウトぎりぎりまでホテルで時間を潰し、その後もいたるところにあるコルドバのベンチを温め続けた。

お昼はコルドバ駅のモスバーガー的なファーストフード店で。
この頃はPCR検査が迫っていたので牛乳みたいな体に良さそうなものを見つけては飲むようにしていま

もっとみる
【コルドバ編】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(16)

【コルドバ編】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(16)

旅16日目(2022年7月某日)コルドバへ移動

朝、寝ぼけ眼のままテレビをつける。

「速報です。レバンドフスキ選手のバルセロナ移籍が決まりました。」

1時間に3回は流れたぞ。サッカーの話題がトップニュースっていうのがいかにもヨーロッパ、そしてスペインらしい。

「続いてお天気です。今日は全国的に40度を超える暑さになるでしょう…」

「!?!?!?!?!?!?!?!?」

真っ赤っかを超えて

もっとみる
【バルセロナ編#3】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(15)

【バルセロナ編#3】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(15)

旅15日目(2022年7月某日)美しすぎたカサ・バトリョ

この日は朝一番でカサ・バトリョに訪れました。

カサ・バトリョは「アントニ・ガウディの作品群」の1つとして世界遺産に登録されている建築物です。

有名なブランドショップが集まるグラシア通り沿いにあり、もう1つのガウディ作品カサ・ミラもすぐ近くにあります!

ここで1つ言っておきたい。

「カサ・バトリョ、よくある歴史的建造物とは一味違うぞ

もっとみる
【バルセロナ編#2】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(14)

【バルセロナ編#2】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(14)

旅14日目(2022年7月某日)この日はスペインで迎える初めての朝。

実は、スペインは一番訪れてみたかった国でした。
大学でスペイン語専攻だったこともあってか、「スペインの人々や雰囲気を現地で味わいたい!」という気持ちが強かった。3週間近い旅のうち、半分近くをスペインで過ごすことにしたのもそのためです。

受付の方と「Buenos días(おはよう)!」と挨拶を交わし、ウキウキしながら最初に向

もっとみる
【バルセロナ編#1】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(13)

【バルセロナ編#1】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(13)

旅13日目(2022年7月某日)この日はパリを出て、スペイン・バルセロナへの移動日🚃

9時過ぎにホテルをチェックアウトしてParis Lyon駅へ向かいます

🚃🚃🚃 🚃🚃🚃 🚃🚃🚃

TGVとご対面

今回の高速列車のチケットはRail Europeの公式サイト(英語)で予約

なんと、かの有名なTGVに乗れるとは…。とても楽しみです(^^)

パリにある主要ターミナルの1

もっとみる
【パリ編#3】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(12)

【パリ編#3】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(12)

旅12日目(2022年7月上旬)この日はもともとヴェルサイユ宮殿に行く予定でしたが、まさかの休館日…("まさか"とか言ってないで事前に調べとけい!)

なので、ぷらぷらっと思うがままに行動してみました〜!

Merciのお皿

地下鉄サン・セバスチャン-フロワサール駅(Saint-Sébastien–Froissart)から徒歩5分ほど、

マレ地区にあるセレクトショップのMerciです!

オシ

もっとみる
【パリ編#2】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(11)

【パリ編#2】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(11)

旅11日目(2022年7月上旬)

「こちらルーヴル、密です」

この日は美術館Dayといってもいいでしょうか。
ルーヴル美術館とオルセー美術館というパリでも主要(であろう)美術館を巡る予定でした。

ということで、朝一番でルーヴル美術館へ…

記念すべきルーヴルでの写真第1号は、見事にハトに邪魔されてしまいました(笑)

まだ朝の9時過ぎだというのに、見事な混雑具合。

チケットの予約時間ごとに

もっとみる
【パリ編#1】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(10)

【パリ編#1】大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめてみた(10)

旅10日目(2022年7月上旬)

この日は珍しく予定がぎっしり。

準備をパパッと終わらせ、地下鉄で最初の目的地に向かいます。

ホテルの最寄駅、Voltaire駅からAlma-Marceau駅へ

🚃🚃🚃 🚃🚃🚃 🚃🚃🚃

偉大なるエッフェル塔

「お、見えてきた!」

そう、この日の最初の目的地はエッフェル塔(La tour Eiffel)です。

チケットは日本で予約して

もっとみる
【パリ編#0】 BlaBlaCar Busが微妙すぎた件

【パリ編#0】 BlaBlaCar Busが微妙すぎた件

旅10日目(2022年7月上旬)この日はアムステルダムからパリへの移動日。

「果たして無事にパリに辿り着くだろうか…」

慣れない地での大移動ほど不安になるものはありません。

でも、この日は特別ソワソワしていました。

なぜならBlaBlaCar Busという格安バスでの移動だったからです!

一応、この旅での高速バス移動は2度目。
とはいえ、前回のRegioJetはクオリティが高いバスだった

もっとみる
【アムステルダム編#2】 大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめたみた ⑨

【アムステルダム編#2】 大学生のヨーロッパ一人旅をゆる〜くまとめたみた ⑨

旅9日目 (2022年7月上旬)朝ごはんは昨夜、アルバート ハイン(Albert Heijn)で手に入れたクロワッサンとアップルパイ🥐

このアップルパイがびっくりするくらい美味しかった…。
まさかの掘り出し物って感じがして、次の日もおかわりしました^ ^

大満足の国立美術館

この日は朝一番(9時)でアムステルダム国立美術館(Rijksmuseum)を訪れました。

オランダ最大の美術館で、

もっとみる