マガジンのカバー画像

家族関係

30
運営しているクリエイター

#アラフィフ

自主性ってなんだ?

自主性ってなんだ?

高学歴のなかでもトップの方に、学生の頃のお話を伺ってみると、
嬉しそうに、キラキラ輝く表情で、通っていた塾のことや、どこの学校のどうの、という勉強武勇伝のようなお話が引き出せる。
会社でそういう方に会うと、教育話をそーっと振って、その方の自伝に誘導してみるのだが、華々しい学歴をお持ちだとやっぱり自主的にもりもりもと自分から勉強をしておられたようだ。

親に言われて頑張ってた、なんてこと言う話は聞か

もっとみる
目の端に入れるってことは

目の端に入れるってことは

自分のことだけしていたらいいよ、ではなくて、常に誰かを目の端に入れておかないといけないのは、心から休むことが難しいし、日々何かしている気持ちになる。

これは育児で思った。

結婚して相方のことなど、そんなふうに思ったことはない。だって、日常生活に支障ない大人だから。

介護で、老人がいつ外に出ていくかわからない、火事や薬の誤嚥も同じく心配で、目の端に入れておかないといけないとしたら、働けない。

もっとみる
お母さん歴15年

お母さん歴15年

子供が15歳になりまして、私もお母さん歴15年となりました。
突然、フニャフニャの生物が家族に加わり、今日までの時間はとても長かったけど、なんとかかんとか持病を持っていても、元気でいてくれたことに感謝しています。
そして私も生きてた!

癌で子を残してなくなる方もいるし、難病で寝たきりになる方もいる中、なんとなくでも子の役に立てる人間でまだいることに、感謝しています。

日常は、疲れてしまって自分

もっとみる
私も段取り君にはなれなかった

私も段取り君にはなれなかった

昨日記事の続きになります。
中学生、勉強どうする話。

段取り君、という言葉を気に入りました。
昨日のコメントで頂いた中にあった言葉。
この一言が、間に合わせる力すべてを集約しているように思えます。

そう、子供のことを言う前に私も段取り君ではないんです。
ただ、段取りを細かくしなくていいように、頭の中で何となくコレコレあれこれと進捗は考えて、全部できなくてもまあいいや的に行動します。
性格的にな

もっとみる

老人になるということは

誰にでも訪れる老化、つまり老人になるということ。
ある日突然、鏡を見て、老婆になったと驚くわけでなく、あーやだやだシワやシミと嘆きながら、背中を丸めつつ、服装も老人らしくなっていくんだと思う…どうなんだろう?

50代になった頃から見かけの老化速度が早くなり、おしゃれとかあんまりどうでもいいかなと思い始めた。
多分、気にしていないと化粧をせずなんでも良い格好で過ごすのが当たり前になるのだろう。楽だ

もっとみる
絶対無理なんだとわかったGW、いまさらだけど。

絶対無理なんだとわかったGW、いまさらだけど。

GWに、10年逃げていた夫との生活を少し再開させてみました。
表向きは、転勤や子供の進学で別居しているということで、これもまた事実なんですが、根本には私が夫と暮らせないと感じており、それが絶対無理だとこのGWに確定してしまいました。

大喧嘩したとか、何かあったわけではなく、生活上に夫がいること自体にストレスを感じるからです。
一緒に出掛ける、電話で話す、などそこまで嫌なこともないですが、だめだな

もっとみる
薬を飲み始めました

薬を飲み始めました

漢方です。

このスケジュール、詰め込みすぎ、意志とは関係なく。
家で寝ていたくても、乗り切らないといけないことってありますね。

育児はワンオペでそんなことの連続でしたが、今は自分のことに追われています。
いつかやらないといけなかったことだから、めげないでやるのですが、きっと体の何処かに負担はかかっているとわかっています。

アラフィフで、生理はまだある状態、ホットフラッシュはなく、眠りが浅いこ

もっとみる
フォローした甲斐があった

フォローした甲斐があった

この前受けた、英検の結果です。(娘が)
1次試験に合格していました。
心の中では、まぁ不合格だよな…あんなぎりぎりに準備して、文法もいい加減で単語も知らないしねと、今回はしょうがないと思っていました。

ただ、丸付けをしただけの関わり少ないフォローでした。受験手続きをして、問題集を買って与えるだけ。受験会場にも一人で行ってもらいましたし、何もしていないのだけど、

「そろそろ受ける?」「教材は?」

もっとみる
家族がいる人

家族がいる人

GWって何連休なんだっけ?

学生で実家にいた頃、ただ家にいるだけで家事をほぼ手伝わず、食事も出てくる、掃除もあんまりせず・・・だらだらと長い休みを過ごしていたと思います。

今は、母となり、家事も必要に迫られる。
休みでも洗濯の山は作られるため、雨が降ろうが洗濯機のボタンを押し、食べないわけにもいかないので買い物に行き、調理をする。
そこに歓びを見いだせ自分!と努力をしてきたつもりですが、元来、

もっとみる
気がついたら1年経っていました

気がついたら1年経っていました

noteを書き始めてから、1年2ヶ月が経っていました。
あっという間の1年でした。

育児に全力投球していた、というか
そうしないとならなかった中学受験は、母子で初体験だし不器用だし、
こうでなきゃならないと思わない(要するに学校選びがわからない)中での挑戦だったので、暗中模索だったなぁ。

だけど、どこかに納得する終着地はあるはずだと、出来ることはやりました。
コロナ禍で塾を途中で辞めてしまった

もっとみる

そして英検

無事に英検3級、合格していました(私でなく中学生が)

この前、二次試験について行ったのも無駄にならずに良かったです。

中学生の英検に思うこと…

我が子の場合は、中学受験があったので、英語は全く手つかず、習うことも与えることも何もしてきませんでした。
公立小学校の英語の授業は、全く身についておらず、座っていただけです。

受験が終わった春休みに、小学生向けの教科書ワークをさせてみると、悲惨すぎ

もっとみる
夫との違い

夫との違い

人はみな違う、知っていますが夫と自分が違うなぁ・・と思う考え方について書きます。

今、お互い50代ですが、正月から60過ぎてどう生きていくのか?という話をするようになりました。
私が話す、聞く、のですけどね。
夫は、自分が爺になる自覚が乏しい。見た目は私より一回り年がいっているように見えるそうだが、学年4つしか離れていない。
子どもは、父親が参観日に来るとか絶対辞めて欲しい、と私にコソコソ言うほ

もっとみる

私もあなたも

つい自分の立場や見た景色、感じたこと、とにかく自分目線でものを言いがち。

特に怒りの感情になるときには。

今、視野狭窄になっていることがあって、本来そんなに怒ることでもイライラすることでもないのだけど、何度も言わされてるから少しのことでも、腹が立つ!

それは子供の見守りです。
もういいだろうと、中学受験が終わって手を放し、ほったらかしたところ、自立できてないままだらしない中学生になりました。

もっとみる
若い気でいてもいいけど、事実はわかっておこう

若い気でいてもいいけど、事実はわかっておこう

2週間の正月帰省でした。
明日戻ります。

長かったのかあっという間だったのか?

何をしたい自分がいるのか?

現実を見つめる時間でした。
家族との距離、これから、子供との関係、落ち着いて見つめていました。

わかっていたけど、再認識したのは、
思うことは簡単だけど、実行するのは時間と体力が必要だと。

休み中に、これがしたいあれがしたい、と思うことがあったのに
体力がなくて出来ない事実に直面。

もっとみる