見出し画像

家族がいる人

GWって何連休なんだっけ?

学生で実家にいた頃、ただ家にいるだけで家事をほぼ手伝わず、食事も出てくる、掃除もあんまりせず・・・だらだらと長い休みを過ごしていたと思います。

今は、母となり、家事も必要に迫られる。
休みでも洗濯の山は作られるため、雨が降ろうが洗濯機のボタンを押し、食べないわけにもいかないので買い物に行き、調理をする。
そこに歓びを見いだせ自分!と努力をしてきたつもりですが、元来、家事が好きじゃないグズグズ女でしたから、やっぱり、家族の予定に合わせると休みがないんだ!というネガティブな文章を書いてしまいます。

今は、幼児や中学受験生と暮らすより、ずっと自分のために時間が使えます。
だけど、まだまだ、家族に合わせてしまうと感じてしまう。ワガママ!
持ちつ持たれつなのに。

誰が私の予定を聞いて、食事や風呂、送迎をしてくれる?
そんな日はもう来ないよね・・・あ、来る、介護になれば。お金を出せば。

だから、家族のいる中年女性、うまくストレスを逃がしましょう。

これから年をとって、家族はにぎやかで良かったなと感じる日が来るんだと思う。過ぎし日は美化されるんだろうな・・きっと。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?