マガジンのカバー画像

新潟の魅力に関する記事

18
運営しているクリエイター

#note

のびしろを届けていく面白さ

のびしろを届けていく面白さ

新潟の魅力を伝えたい、発信したい。

そういう想いになったときに、
なんで新潟なんだろう?と聞かれることがあって。

改めて考えてみる。

新潟って南魚沼のコシヒカリや栃尾の「越乃景虎」が美味しいからといった具体的にこういう新潟唯一のモノがあるから、新潟のことをお届けしたい。
というのも理由の1つではあるけれど、
1番は別のところにある気がする。

いろんな人と話したり、いろんな情報にも触れて、

もっとみる
食べる温泉?

食べる温泉?

新潟県の南部。中越地方に位置する、
十日町(とおかまち)。
そこから奥へ行くと、
日本三大薬湯としても呼ばれる、
松之山温泉に到着する。

今回そこで見つけた地域のラーメン屋さん。
柳屋さんです。

ラーメンや丼もの、餃子など、
迷っちゃうほど豊富なメニュー。
そのなかで頼んだのは今回このラーメン。

見た目はごく普通のラーメンに見えるけれど、
こだわりがたくさん詰まったものになってて。

スープ

もっとみる
届ける言葉に自信をみなぎらせるには

届ける言葉に自信をみなぎらせるには

初日で終わる予定だった新潟・佐渡島の物産展。
1日体験できて良かった良かったでも
十分なのだけど、なんだか違和感があって、
もう1日追加で参加することに決める。

もっとみる
新宿で味わえる新潟・佐渡の味

新宿で味わえる新潟・佐渡の味

冬の新潟・佐渡を代表する魚といえば、寒ブリ。

日本海を南下しながら荒波にもまれたおかげで、
別名、「冬魚の王様」とも言われているくらい、
締まりも色艶もよく、脂が最高にのった美味しさが自慢。

そんな旬モノのブリを一度は食べたい!
でも佐渡までなかなかすぐには難しいなぁと思った、読んでくれてる方!良いニュース!!

実は期間限定で都内でも佐渡の寒ブリを、
手軽に楽しめるところを見つけました。

もっとみる
自分が見た新潟を届けたくて

自分が見た新潟を届けたくて

今朝は5時から立て続けて朝活祭り。
その中で今日は新潟の人と、
初じょんのび会をやってみたのがほんと面白くて。

※「じょんのび」とは、
新潟弁でのんびりくつろいだり、
ゆっくり過ごすこと。

正直、始まる前は、
ちっと不安で何話そうかなと思ってて。
準備とかしてないもんで、
話す内容が定まらないまま乗り込んでいて。

それでも、一緒に参加の新潟の人がとても和ませてくれたのもあって、緊張や不安がほ

もっとみる
日本酒の質を左右するもの

日本酒の質を左右するもの

日本酒の成分は80%が水。
それ故に清酒の質を左右する重要なもの。

各酒蔵さんによって使う水の質の違いが、
清酒の味わいにも大きく影響するんだとか。

水を質を表す数値に硬度があり、
ミネラル分を多く含む水を硬水(こうすい)、
少ないのは軟水(なんすい)と呼ぶ。

新潟に置き換えると、
冬に降り積もった雪が清らかな雪解け水になって、
最終的にそのほとんどが軟水に。

なので、新潟清酒の多くは軟水

もっとみる
新潟三条の週替わり限定ラーメン

新潟三条の週替わり限定ラーメン

昨日まで再び訪れていた新潟県三条市。

三条市といえば新潟五大ラーメンの1つ、
「三条カレーラーメン」を前回は紹介。

実はここ三条市では、
昼間しかやっていないラーメン屋もあって。

北三条駅から徒歩7分くらい。
住所は秘密とされていて、
中央公民館の近くにあるらーめん関哲。
ぜひ散策して発見してほしい。
見つけたときしか味わえない感動が、
そこにはあるはず。

運ばれてきたのは今週の週替わりラ

もっとみる
日本酒から新潟魅力を伝える

日本酒から新潟魅力を伝える

新潟の日本酒はなぜ美味しい?品質が高い?
どんな酒蔵があるの?どんな味?

今年から新潟にちょこちょこ行くようになって、
以前より日本酒も多く飲むようになっていたとき。

美味しい日本酒があっても、
どんなに美味しいのか、何が違うのかなど
自分ではいまいち言葉で伝えられなくて。

そこで1から新潟日本酒の魅力を、
知りたくて朝活内で勉強スタートしながら、
少しでも自分なりに伝われば幸いです。

もっとみる
新潟三条のご当地ラーメンといえば

新潟三条のご当地ラーメンといえば

新潟はラーメンが熱い。

新潟五大ラーメンというものがあるくらい、
県内でもそれぞれの地域性が詰まった、
ご当地ラーメンを食べることができる。

そんな五大ラーメンの1つ、
「三条カレーラーメン」を今回紹介したい。

訪れたのは、新潟県三条市。
北三条駅から徒歩6分ほどにある、
「大黒亭 松屋小路店」さん。

諸説ありますが、三条カレーラーメンの始まりは、「大黒亭」から。ご当地グルメとして広まりを

もっとみる
新潟発信するきっかけ

新潟発信するきっかけ

なんと言っても「人」なんです。

新潟の人に魅せられて、
ただ単に体験するだけじゃなくて、
なにか伝える側でありたいという想いに。

その新潟の人って?
1番大きな存在になり続けるのは、
SWAMPさん。

新潟県三条市出身。ラッパーであり、
新潟のHIP HOPグループ、「NITE FULL MAKERS」の
メンバー。
ジャズバンド「スワンプジプシーキャラバン」の
ボーカルもこなす。各種イベン

もっとみる
大阪で味わう新潟処

大阪で味わう新潟処

先日コメントいただいた、
まつぼっくりさんの情報を基に、
行ってきました新潟のアンテナショップ!

もうね、大興奮。
大阪来たのに、他県のショップまで平気で
行っちゃうくらい気になっていたところ。

新潟の特産品、地酒、料理まで味わえるくらい、
魅力満載のスポットだったなと。

ビールも日本酒も飲みながら、
新潟おつまみを堪能できる立ち飲み場があるのも
嬉しい。

このアンテナショップに行ってみて

もっとみる
新潟の胎内市を訪れて

新潟の胎内市を訪れて

新潟駅から普通電車で1時間。
たどり着いた新潟の北部。胎内(たいない)市。

ここで今日はワークショップに参加しながら、
地域おこし協力隊の活動や地域の現状を学ぶ。

担当してくださった方の車でまずは市内巡り。
スーパー、薬局、病院、100円ショップなど、
最低限生活するには十分。

市内に高校が2つ。最近では大学もできて、
若い人も市内へ来ることが増えている。

市内を中心に、
左に行けば山、右

もっとみる
地域のキーパーソン

地域のキーパーソン

昨日の胎内市の続き。
参加させていただいたワークショップでは、
胎内市で活動されている地域おこし協力隊の方の様子を間近に見ることができた。

参加者同士で作っていくのは、
胎内の「マコモダケの葉を使った正月飾り」

しめ縄にするところから始まり、
恥ずかしながら不器用さを発揮し、
大苦戦。

それでも運営の方が心優しくお手伝いいただき、
なんとかしめ縄を作って飾り付けまでできた。

こうやって作っ

もっとみる
関わる地域で大事にしたいこと

関わる地域で大事にしたいこと

訪問した胎内市を振り返り。
担当してくださった方とのお話のとき。

「何よりも楽しく生活していくのが1番。」

仕事をする上でも「自分が楽しめること」を大事にしてほしいと伝えてくださった場面があった。

新潟の数ある地域の中で、
今回は胎内市に行ってみて考えさせられた、
自分が選んだ地域とどう関わっていきたいのか。

各地域いろんな特色や違いが数多くある。
切り口は豊富。
その中でも、自分のマイン

もっとみる