マガジンのカバー画像

美人脳

85
もろもろ忙しい女性が、軽く、楽しく、美しく、そして自由に働けるためのポイントを
運営しているクリエイター

#脳科学

自分の当たり前は当たり前ではない

自分の当たり前は当たり前ではない

資格は取ったけれど活かせていない
まじめな資格ジプシーがいろいろ学んで
脳から変えて楽に生きることに役立ったこと発信しています

自分の当たり前は当たり前ではない
この業界では当たり前
この会社では当たり前

「型」にはまっていると心地よい
「型」から外れると叩かれるのが怖い

けど「型」から外れたい

その「型」あなたに必要?
アラフォー以上は「型」から抜けられず苦しむ

苦しいくらいであれば外

もっとみる
考える時間が富を生む

考える時間が富を生む

資格は取ったけれど活かせていない
まじめな資格ジプシーがいろいろ学んで役立ったこと発信しています

まず、そうなると決める
決めておくとそうなる

松下幸之助さんのダム式経営
お金、人、物、情報
余裕をもって経営するしなければならない
(ダム経営)

これに対して
稲盛和夫さんの質問
余裕をもって経営するの(ダム経営)は理想だが、
どうすれば良いのか

松下幸之助さんの回答
まずは、ダムを作ろうと

もっとみる
【脳が変わると顔も美人に?】

【脳が変わると顔も美人に?】

資格は取ったけれど活かせていない
まじめな資格ジプシーがいろいろ学んで役立ったこと発信しています

数か月前から顔ヨガレッスンを受けてます

実は、昔勤務していた会社で販売していた顔ヨガDVDの監修者が
レッスンを受けている先生の先生だったという不思議なご縁。

直接レッスンを受け、
昔はDVDを見ながら全社で朝礼時にやっていたのに、
実際指導してもらうと細かいところに気づけました

さらっと聞き

もっとみる
【忙しいときこそ休む】

【忙しいときこそ休む】

資格は取ったけれど活かせていない
まじめな資格ジプシーがいろいろ学んで役立ったこと発信しています

時間は管理できない
同じ時間の中で自分のパフォーマンスをどう上げるかが大切

そして、パフォーマンスを上げるためには

自分の状態を整えるのが大切

忙しいから寝ずに頑張る
と、結果として疲れて頭が働かない

であれば、忙しいときこそ休むのが大切
と教わり、タイマーを使って絶賛実行中

今週末、京都

もっとみる
ポジティブシンキングができない、見方を変えられないと思ったら読んでみて

ポジティブシンキングができない、見方を変えられないと思ったら読んでみて

資格は取ったけれど活かせていない

まじめな資格ジプシーがいろいろ学んで役立ったこと発信しています

ポジティブシンキングが良い
見方を変える
言われているけど素直に行動できていますか?

良い考え方
良い見方
しようと思ってもできていますか?

脳は畑

畑が良くなければ
どんな良い種をまいても良い実は実らない

脳を育ててあげれば
奇麗なお花が咲く

ポジティブシンキングが良い
見方を変える

もっとみる
やりたい!と思ったのに辛くなったら読んでみて

やりたい!と思ったのに辛くなったら読んでみて

こんにちは。
脳の仕組みをかえて【資格をお金にかえる ママ起業コンサルタント】 ゆうです

これをやりたい!と思って始めたのに
いつの間にか、
「やらなければ」
の義務感になっている

ということ、ありませんか?

「やらなきゃ」を外して
まずは楽しむこと大切です

最初は楽しく始めたにも関わらず
日々続けていると、
ルーティーンに

そんなときは考えてみて

続けていても良いの?
辞めても良いこ

もっとみる
分かっているけどできないと思ったら読んでみて

分かっているけどできないと思ったら読んでみて

こんにちは。
脳の仕組みをかえて【資格をお金にかえる ママ起業コンサルタント】 ゆうです

人の話を聞いたとき
本を読んだ時
「ああ、その話、知っている」
と思ったら要注意

「知っている」と思った後
「自分はできているかな?」
と考えてみることが大切です

「知っている」と思った瞬間、
話が入ってこなくなってしまいます

できていなければ
知らないのとおなじ

話を聞きながら
自分だったらどうす

もっとみる
自分だけできてない焦ったときに読んでみて

自分だけできてない焦ったときに読んでみて

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!資格を活かす39歳からの起業コンサルタント 大西祐子です

あせらずコツコツ積み重ねると結果は出ます

これを習ったから
今すぐ何かにしなければ!

この資格を取ったから、
すぐに売り上げにつなげなければ!

周りの人が結果を出していると焦りますが、
焦らず着実に

周りの人と
同じ資格を持っていても
そもそもその前提は異なります

今まで

もっとみる
起業開業副業「時間がない」の落とし穴

起業開業副業「時間がない」の落とし穴

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!資格を活かす39歳からの起業コンサルタント 大西祐子です

家事育児に自分のこと、
さらに本業があればなおさら
みんな時間がないです
ないですが、つくれます

私もそうです
朝の5時から夜の12時になっても、仕事が終わらない

でも、ちょっとした5分あれば、何かができます
なので、つくります。

時間がない、時間がない、あまり言わない方が良

もっとみる
求められた役割に苦しくなったら読んでみて

求められた役割に苦しくなったら読んでみて

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!資格を活かす39歳からの起業コンサルタント 大西祐子です

⁡ママだから
主婦だから
社長だから
課長だから

○○だから

それが苦しくなったら、
考えてみて

それってホント?

人に勝手に期待されている役割
常に答え続け
単に「都合がいい人」
になっていませんか?

ホントにその役割で良い?
本当はどうしたい?
では、どうすれば良い?

もっとみる
資格取得にお金を出したけど稼げず焦ったときに読んでみて

資格取得にお金を出したけど稼げず焦ったときに読んでみて

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

長いタイトルになってしまいました
が、
頑張って資格を取得した
けど、なんだか不安でもっと上の資格を取得

こんなにお金をかけちゃったのに使えない

もっともっとと思って、
さらにお金も時間もかけて
頑張って資格をいくつも取ってみた

けれども、
何もできていない

何か形にしたいと思っているけれ

もっとみる
できるかできないかは考えない

できるかできないかは考えない

こんにちは。

脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

知り合いから
「〇〇できる?」
と聞かれたら、どうしますか?

自分の専門とは違うこと
やったことがないこと
経験がないこと
未知の世界

別の専門家がいる
自分の仕事じゃない
自分の資格の範囲外

そこそも怖くて受けられない

はもったいない

相手は、
あなたを思い出してくれて
あなたならで

もっとみる
最短で成功する方法は?

最短で成功する方法は?

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

最短で成功するには、最短で失敗すること

学校の教育を受けていると
失敗したらダメ
まちがったらダメ
どうやったら高得点を取れるか

会社員としても
いかに失敗せずに
うまく業務を行っていくか

失敗を恐れて
先に進めない

自分でビジネスをおこすと
180度考えを変える必要が出てきます

やって

もっとみる
全て自分で決断する

全て自分で決断する

こんにちは。
脳の力を最大限発揮し、軽く楽しく自由に働く!なでしこ起業コンシェルジュ 大西祐子です

資格をお金に変える!
~失敗しないオンラインビジネス~

全て自分で決断する
やるか、やらないか決めるのも自分
進むか、止まるのかを決めるのも自分

全て自分で決めていかなければいけません

自由で気楽
という反面
だれも協力者がいない
という世界

不安があれば
一緒にやる仲間やコーチを付けるこ

もっとみる