海外生活ライフコーチ Midori

アメリカ、ブルキナファソ、中国、ロシアでの生活経験あり/留学カウンセラー相談件数200…

海外生活ライフコーチ Midori

アメリカ、ブルキナファソ、中国、ロシアでの生活経験あり/留学カウンセラー相談件数200件以上&小児科看護師/バレエ&音楽留学/バレエ好き/語学習得など/Houston Commmunity College卒

マガジン

記事一覧

ロシアの定番朝食

ロシアの定番朝食と言えば、カッテージチーズのパンケーキ、シルーニキсырникиです。朝からがっつりチーズを楽しむ事ができます。食感はイカ焼きぐらいの弾力があり…

デンマークへの旅🇩🇰

モスクワ在住のデンマーク人の友達とランチをした際に「あのさ、新しいフラット(アパート)買ったんだよね。ベイサイドでロケーション最高だから、コペンハーゲン来たら是非…

ロシア風煮こごり「Холдецハルジェツ」

日本にいる時は全然興味がなかった煮こごり。ロシアに来て食べるようになりました。柔らかく煮た牛肉が入っています。

モスクワのエチオピア料理店

おそらくモスクワで一軒しかないエチオピア料理店その名も「アジスアベバ」に行ってきました。 ぞうきんのような色の酸味のあるクレープ(インジェラ)に色々な具材を載せて…

グリシコ

ロシアの有名バレエシューズ店「グリシコ」を訪問しました。週末の午前に行ったにもかかわらず、既に3組ほどのお客さんが来店していました。 バレエ経験者であれば、憧れ…

文化の違い

こどものバレエ教室でも自分の意見をしっかり伝えるロシア人女子達(5歳児)うちの娘は、日本人らしくシャイです。相手との違いを受け入れつつ、自分のアイデンティティも大…

Moscow Delhi

ロシア料理は美味しいんですが、時にはスパイシーなものを食べたくなります。 今日はモスクワの代官山と日本人の間では呼ばれているエリアにあるインド料理Moscow Delhiを…

役所広司主演Perfect Daysロシア上映スタート

後からじわじわくる映画でした。 良かったです。 映画のチケット代 なんと300ルーブル(日本円で約480円)!

ロシア的飲料「クバス(クワス)」

ライ麦、大麦に麦芽を加えて発酵させた微炭酸飲料。見た目はコーラですが、アルコールも微量ながら入っているので香りはビールのようです。 モスクワに2年住んでいますが…

パノラマ360

モスクワの中心街にある大展望。展望台の中にアイスクリーム工場があり、なんと作りたてのアイスクリーム食べ放題なんです。モスクワの人は老若男女、真冬でもアイスクリー…

クレムリンスキーカフェ

マヤコフスカヤ駅近くにあるスタローバヤ(食堂式)カフェ。自分の好きな品をトレーに乗せて最後にお会計するシステム。IKEAのレストランのようなシステムです。 今日の私の…

ロシアで辰年?

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。さて、今年の干支は「辰年」ですね。何故だかここロシアでは干支を大切にしています。 日本人の…

「君たちはどう生きるか」ロシアにて上映スタート

スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」ロシア語版の上映が始まりました。ロシア人にも評判が良いようで上映後は拍手喝采でした。

燃える丘ヤナルダグYanar Dag

諸説あるようですが、2000年以上天然ガスが燃え続けている丘。バクーの中心地から車で30分ほどの場所で、入場料は大人9マナト(日本円で約720円)でした。訪問前は「正直行く…

バクー旧市街 Old Town

バクーの旧市街を散策しました。私は栗が大好きなので、日本の天津甘栗のような栗焼を買いました。日本と違うところは塩をふりかけてくれるところ。 12世紀に建てられた楕…

ヘイダル・アリエフ・センターHeydar Aliyev Center

新国立競技場のデザインコンペでも話題になったザハ・ハディトによって設計された独創的な建物。オイルマネーの力を感じます。草間彌生さんの作品もありました。

ロシアの定番朝食

ロシアの定番朝食

ロシアの定番朝食と言えば、カッテージチーズのパンケーキ、シルーニキсырникиです。朝からがっつりチーズを楽しむ事ができます。食感はイカ焼きぐらいの弾力があり、お味もチーズそのものの味を尊重した感じです。食レポが下手で申し訳ありません。

デンマークへの旅🇩🇰

デンマークへの旅🇩🇰

モスクワ在住のデンマーク人の友達とランチをした際に「あのさ、新しいフラット(アパート)買ったんだよね。ベイサイドでロケーション最高だから、コペンハーゲン来たら是非泊まってよ。」と言われました。

自分の家を人に貸すって、日本人的にはちょっと違和感?何だかプライベートゾーンに入る気がして気が引けましたが、ここ最近家族の事で精神的に落ち込む事が続いたので、思い切ってモスクワ⇄コペンハーゲンの航空券を予

もっとみる
ロシア風煮こごり「Холдецハルジェツ」

ロシア風煮こごり「Холдецハルジェツ」

日本にいる時は全然興味がなかった煮こごり。ロシアに来て食べるようになりました。柔らかく煮た牛肉が入っています。

モスクワのエチオピア料理店

モスクワのエチオピア料理店

おそらくモスクワで一軒しかないエチオピア料理店その名も「アジスアベバ」に行ってきました。

ぞうきんのような色の酸味のあるクレープ(インジェラ)に色々な具材を載せて頂くのがエチオピア風。

エチオピアコーヒーも美味しいかったです。

モスクワはインターナショナルです。

グリシコ

グリシコ

ロシアの有名バレエシューズ店「グリシコ」を訪問しました。週末の午前に行ったにもかかわらず、既に3組ほどのお客さんが来店していました。

バレエ経験者であれば、憧れる可愛いレオタード&シューズがたくさん並んでいます。日本で買うよりはかなりお買い得。レオタード2500ルーブル(日本円で約3750円)、バレエシューズ1200ルーブル(日本円で約1800円)でした。

文化の違い

文化の違い

こどものバレエ教室でも自分の意見をしっかり伝えるロシア人女子達(5歳児)うちの娘は、日本人らしくシャイです。相手との違いを受け入れつつ、自分のアイデンティティも大切に出来ると良いですね。

Moscow Delhi

Moscow Delhi

ロシア料理は美味しいんですが、時にはスパイシーなものを食べたくなります。

今日はモスクワの代官山と日本人の間では呼ばれているエリアにあるインド料理Moscow Delhiを訪問しました。靴を脱いで店内に入るアジアンスタイル。お味も美味しく、ベジタリアンには最高なお店です。

ロシア的飲料「クバス(クワス)」

ロシア的飲料「クバス(クワス)」

ライ麦、大麦に麦芽を加えて発酵させた微炭酸飲料。見た目はコーラですが、アルコールも微量ながら入っているので香りはビールのようです。

モスクワに2年住んでいますが私、クバス初挑戦!感想は、「ま、まずい。。。」黒酢をお水で割った感じのお味ですが、後からビールのような味が後追いしてきます。私はお酒を全く飲まないので、なおさらまずく感じたのかもしれません。

友人によるとスーパーで買うより、夏の暑い時期

もっとみる
パノラマ360

パノラマ360

モスクワの中心街にある大展望。展望台の中にアイスクリーム工場があり、なんと作りたてのアイスクリーム食べ放題なんです。モスクワの人は老若男女、真冬でもアイスクリームを食べるんですよ。なので中年になると皆様ふくよかになるのかも。

クレムリンスキーカフェ

クレムリンスキーカフェ

マヤコフスカヤ駅近くにあるスタローバヤ(食堂式)カフェ。自分の好きな品をトレーに乗せて最後にお会計するシステム。IKEAのレストランのようなシステムです。

今日の私のランチは、フォルシュマーク(刻みニシンとマッシュポテトのサラダ)、イクラのオープンサンド、トマト、きゅうりのヨーグルトドレッシングサラダ、モルス(コケモモなどを発酵させたジュース)です。

ロシアで辰年?

ロシアで辰年?

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。さて、今年の干支は「辰年」ですね。何故だかここロシアでは干支を大切にしています。

日本人の辰年のイメージはこんな感じかと思います。

こちらロシアですと、以下のような感じのイメージに変わります。

もう「辰」なのか、何が何だか分からないレベルです。ウクライナとの関係で色々難しい立場のロシアですが、住んでみるとクスッと笑える事が

もっとみる
「君たちはどう生きるか」ロシアにて上映スタート

「君たちはどう生きるか」ロシアにて上映スタート

スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」ロシア語版の上映が始まりました。ロシア人にも評判が良いようで上映後は拍手喝采でした。

燃える丘ヤナルダグYanar Dag

燃える丘ヤナルダグYanar Dag

諸説あるようですが、2000年以上天然ガスが燃え続けている丘。バクーの中心地から車で30分ほどの場所で、入場料は大人9マナト(日本円で約720円)でした。訪問前は「正直行くのどうしようかな?」と思っていましたが意外や意外。行ってみると何故だか来て良かったなと思う場所でした。

本日アゼルバイジャン最終日です。真冬(マイナス20度前後)のモスクワに戻るのは勇気が入りますが、仕方がないので帰ります。次

もっとみる
バクー旧市街 Old Town

バクー旧市街 Old Town

バクーの旧市街を散策しました。私は栗が大好きなので、日本の天津甘栗のような栗焼を買いました。日本と違うところは塩をふりかけてくれるところ。

12世紀に建てられた楕円形の見張りの塔。望まない結婚を押し付けられた王女が、塔の上からカスピ海に身を投げたという伝説も残っています。

到着初日はトルコやアルメニアに似てるなと思っていましたが、歴史を調べるにつれてアゼルバイジャンの魅力にハマっていくのを感じ

もっとみる
ヘイダル・アリエフ・センターHeydar Aliyev Center

ヘイダル・アリエフ・センターHeydar Aliyev Center

新国立競技場のデザインコンペでも話題になったザハ・ハディトによって設計された独創的な建物。オイルマネーの力を感じます。草間彌生さんの作品もありました。