青島朱里(あおしま あかり)

過去に取得して眠っていた「FP(ファイナンシャルプランナー)資格」のブラッシュアップ始…

青島朱里(あおしま あかり)

過去に取得して眠っていた「FP(ファイナンシャルプランナー)資格」のブラッシュアップ始めました。心理占星術とアロマが好きです。

記事一覧

「給与明細」よーく見たことありますか?

新年度の4月も終わり、もう5月。新入社員の方も含め、多くの人たちは働いた分の対価としてのお給料を手にしていることと思います。 むかーしは、給与明細と一緒に現金も…

自分の人生設計を立ててみる

ゴールデンウィーク真っ只中。「緊急事態制限」も「まん延防止等重点措置」も出されていないゴールデンウィークは実に3年ぶり。首都圏のコロナ感染者数は4桁を切ることは…

月のリズムに乗って 7/31 下弦の月

おひつじ座を運行中の月は、朝4時38分位に木星と調和的な角度を取ると、すぐにボイドタイムに入ります。このボイドタイムは短く、5時9分位には月がおうし座に入ることで終…

月のリズムに乗って 7/30

月は、昨日に引き続きおひつじ座を運行中。19時40分を過ぎた頃に冥王星と月が負担を感じてしまう角度を取ります。 おひつじ座とルーラーの火星みんなで何かを創り上げると…

月のリズムの乗って 7/29

おひつじ座を運行中の月は、6時20分近くに太陽と調和的な角度を取ります。その後、14時50分を過ぎた頃に土星と調和的な角度を取ります。 月は私たちの気分の浮き沈みや、…

月のリズムに乗って 7/28

うお座を運行中の月は、朝5時45分を過ぎた頃に海王星と重なり、10時10分を過ぎた頃には冥王星と調和的な角度を取ります。その後10時14分頃からボイドタイムに入…

月のリズムに乗って 7/27

月は24日みずがめ座で満月になりました。その後少しずつ欠けながら26日にはうお座に移動。 27日はずーっと、うお座を運行しています。そして14時25分を過ぎた頃…

月のリズムに乗って

地球の唯一の衛星である月。地球に最も近い天体は地球の環境に大きな影響をもたらします。たとえば月の引力によって引き起こされる潮の満ち引きのように。また月は、地球の…

膝の痛みにアロマトリートメントを試してみたら。。。

突然きた膝の痛み4月のある日、玄関の靴を揃えようと膝を曲げてかがんだところ、「うっ」右足に痛みが!その時から痛くて正座ができなくなりました。 痛みは「膝のあたり…

「非日常な楽しい一日」が大切だという事

「満月の天体ショー」と世間がちょっと賑やかだったのは、ほんの2週間前。でも随分と月日が流れたように感じます。あの日は期待したような満月の天体ショーを見ることがで…

満月と占星術

26日は、月が地球にすっぽりと隠れる「皆既月食の満月」。 これは2018年以来3年ぶりのことだそうです。更にこの満月、今年最も地球に近いスーパームーン。 18時…

「私は手持ちゴマのひとつなの?!」と感じてしまった時の解決策

今や転職が当たり前の時代。 アルバイトやパート、派遣も含め一つの会社にしか勤めた経験がないという人は稀だろう。 二つ以上のものがあると、人は比べるということをす…

はじめまして

はじめまして。青島朱里です。 アロマテラピーのインストラクターをしています。最近はファイナンシャルプランナーの活動も開始しました。西洋占星術やタロットも好きで研…

「給与明細」よーく見たことありますか?

「給与明細」よーく見たことありますか?

新年度の4月も終わり、もう5月。新入社員の方も含め、多くの人たちは働いた分の対価としてのお給料を手にしていることと思います。
むかーしは、給与明細と一緒に現金も直接支給されていました。数字が並んでいるだけの給与明細だけではなく、現金を手にしたもので「受け取った」と実感があったことでしょう。ただ、当時は飲み会が横行していたもので、酔っ払ってお給料を落としただの、どこかに置いてきただのという話もあった

もっとみる
自分の人生設計を立ててみる

自分の人生設計を立ててみる

ゴールデンウィーク真っ只中。「緊急事態制限」も「まん延防止等重点措置」も出されていないゴールデンウィークは実に3年ぶり。首都圏のコロナ感染者数は4桁を切ることはないのだけれど、人出も多く、街に活気が戻ってきた感じです。ただ、みーんなマスクしている姿が普通になっているので、マスクを外す生活が戻ってきたとき、顔の印象が違って思わず「はじめまして」なんて言ってしまうかも知れない。なんてことを想像してしま

もっとみる
月のリズムに乗って 7/31 下弦の月

月のリズムに乗って 7/31 下弦の月

おひつじ座を運行中の月は、朝4時38分位に木星と調和的な角度を取ると、すぐにボイドタイムに入ります。このボイドタイムは短く、5時9分位には月がおうし座に入ることで終了します。おうし座の運行を始めた月は6時26分位に火星と調和的な角度を取ります。

土曜日が休みの人たちには、この一連の流れはもしかしたら全て夢の中にいる間に起こっているかも知れませんね。

19時20分を過ぎた頃、月は、水星とスムーズ

もっとみる
月のリズムに乗って 7/30

月のリズムに乗って 7/30

月は、昨日に引き続きおひつじ座を運行中。19時40分を過ぎた頃に冥王星と月が負担を感じてしまう角度を取ります。

おひつじ座とルーラーの火星みんなで何かを創り上げるというよりも、個人で頑張る。「周りとの調和とか根回しとかしているくらいなら、ひとりでやる方が楽」と、他人の力をあてにしないで、ひとりで色々なことをやり切っているかもしれません。しかし、「昨日からの続きでやってきたけど、今日はちょっと調子

もっとみる
月のリズムの乗って 7/29

月のリズムの乗って 7/29

おひつじ座を運行中の月は、6時20分近くに太陽と調和的な角度を取ります。その後、14時50分を過ぎた頃に土星と調和的な角度を取ります。

月は私たちの気分の浮き沈みや、感情の不安定さを司ります。

その月は今日、ずっとおひつじ座を運行しているのです。おひつじ座にいる時、どんな気持ちになって、どんな振舞をするとしっくりいくのでしょうか。

おひつじ座色の世界ってどんなこと?おひつじ座は12星座のなか

もっとみる
月のリズムに乗って 7/28

月のリズムに乗って 7/28

うお座を運行中の月は、朝5時45分を過ぎた頃に海王星と重なり、10時10分を過ぎた頃には冥王星と調和的な角度を取ります。その後10時14分頃からボイドタイムに入っていきます。ボイドタイムは、うお座を抜けておひつじ座に入る(イングレスといいます)19時近くまで続きます。ボイドタイムを抜けておひつじ座を運行し始めた月は20時40分過ぎに水星と調和的な角度を取ります。

朝は夢心地で、徐々に心身が回復5

もっとみる
月のリズムに乗って 7/27

月のリズムに乗って 7/27

月は24日みずがめ座で満月になりました。その後少しずつ欠けながら26日にはうお座に移動。

27日はずーっと、うお座を運行しています。そして14時25分を過ぎた頃に、天王星と調和的な角度を取ります。

うお座色の世界ってどんなこと?うお座には境界線がありません。感情もそういうことで、他人の感情のぶれがあたかも自分の感情であるかのように感じてしまいます。特に欠けていく月の時には、周りの人に対して感情

もっとみる
月のリズムに乗って

月のリズムに乗って

地球の唯一の衛星である月。地球に最も近い天体は地球の環境に大きな影響をもたらします。たとえば月の引力によって引き起こされる潮の満ち引きのように。また月は、地球の周りを自転しながら満ちたり欠けたりして約29.5日をかけ公転していきます。この満ち欠けを繰り返しながら毎日姿を変えていく月は、わたしたち人間の体調にも深い繋がりがあり、占星術での月は無意識や感情をも表しているのです。このような月のリズムに乗

もっとみる
膝の痛みにアロマトリートメントを試してみたら。。。

膝の痛みにアロマトリートメントを試してみたら。。。

突然きた膝の痛み4月のある日、玄関の靴を揃えようと膝を曲げてかがんだところ、「うっ」右足に痛みが!その時から痛くて正座ができなくなりました。

痛みは「膝のあたり」ということはわかるのですが、「ここが痛い」とピンポイントでわかりません。[椅子にずっとこしかけている」「歩き続ける」など、同じ動作を続けているときには痛みなど忘れてしまうのですが、椅子から立ち上がる時に、「イタタタタ」となるのです。よく

もっとみる
「非日常な楽しい一日」が大切だという事

「非日常な楽しい一日」が大切だという事

「満月の天体ショー」と世間がちょっと賑やかだったのは、ほんの2週間前。でも随分と月日が流れたように感じます。あの日は期待したような満月の天体ショーを見ることができませんでした。過去に見たスーパームーンの記憶から、大きな月を見ることを期待しながら、窓から空を見上げましたが、見えません。外に出ても見えず、建物の少ない場所を求めて散歩を試みましたが、やはり見ることができませんでした。

残念な気持ちを抱

もっとみる
満月と占星術

満月と占星術

26日は、月が地球にすっぽりと隠れる「皆既月食の満月」。

これは2018年以来3年ぶりのことだそうです。更にこの満月、今年最も地球に近いスーパームーン。

18時44分ごろから月が欠け始め、20時9分ごろには皆既月食になり、20時28分ごろには皆既月食は終わります。地球の影にすっぽり隠れてしまった月は、見えなくなるのではなくて、太陽の光が地球の大気を通って回り込む光で照らされるので赤銅色に見える

もっとみる
「私は手持ちゴマのひとつなの?!」と感じてしまった時の解決策

「私は手持ちゴマのひとつなの?!」と感じてしまった時の解決策

今や転職が当たり前の時代。

アルバイトやパート、派遣も含め一つの会社にしか勤めた経験がないという人は稀だろう。

二つ以上のものがあると、人は比べるということをする。

これは、何社かの電話オペレーターを経験した人の話。

オペレーターを「一人の人として」向き合ってくれるオペレーターファーストの会社もあれば、オペレーターを「手持ちゴマのひとつ」としか見てくれない会社もあるという。

手持ちゴマの

もっとみる
はじめまして

はじめまして

はじめまして。青島朱里です。

アロマテラピーのインストラクターをしています。最近はファイナンシャルプランナーの活動も開始しました。西洋占星術やタロットも好きで研究しています。

ある日、「あの人はどうしてあんなことをするのかしら」と思い巡らすうちに「心理学を学ぼう!」と心理学を学び始めました。

人生100年と言われるようになり寿命も延びましたが、「健康寿命こそが大切!」と健康管理も学びました。

もっとみる