マガジンのカバー画像

健康

42
健康運あがるかも
運営しているクリエイター

#ダイエット

胃腸炎と体重 aaa血糖値日記 あとがき

胃腸炎と体重 aaa血糖値日記 あとがき

ヒトは2週間くらいで習慣になるらしい。
血糖値を測り続けて2週間。
私はその生活に慣れたのだが、センサーの終了とともに終わった実験の日々をとても懐かしく思う。

さて、体重比較をしよう。
始めた当初の夜は48.8kgだった。

2週間のうちの前半を暴飲暴食系
後半をダイエット系で〜とかのたまっていたけれど、全体を通して暴飲暴食してしまった。

やっぱり期限付き日記を書いている以上、ダイエット系は血

もっとみる
からあげ実験 aaa血糖値日記(14)

からあげ実験 aaa血糖値日記(14)

前回の日記

前回は牛乳を飲んで2時間寝込み、おなかを壊した。
無茶はするものではないな。

一通りトイレに行って約4時間半ですっかり良くなったので、夜ご飯は唐揚げにしようと思う。

肉の中で1番健康的なものはとり肉らしい。
国立がん研究センターがそんな事を言うと信仰心をかきたてられるが、これはガンのリスクに対する話で、血糖値についてではない。
疑う余地ありだ!

さて、血糖値について考える時、教

もっとみる
豆乳vs牛乳実験 aaa血糖値日記(13)

豆乳vs牛乳実験 aaa血糖値日記(13)

前回の日記

前回はプロテインと血糖値について実験した。

そこで、悩んだことはないだろうか?

豆乳と牛乳、どっちをプロテインに溶かすべきだろうか?

または
どっちを朝のグラノーラに注ごうか?

またはパンのお供に飲むか?

今回は豆乳と牛乳を比べてみようと思う。

私と豆乳

圧倒的に人生を豆乳で過ごしてきた。
なぜなら私の豆のような乳を巨大化させる効能がありそうなイソフラボンが入っているか

もっとみる
たんぱく質とザバス実験 aaa血糖値日記(12)

たんぱく質とザバス実験 aaa血糖値日記(12)

前回の日記

今回は昨日を少し振り返りたい。

昨日私は、サークルの合唱練習をしてから幼稚園保護者会に参加。

おにぎり生活の反動でチョコアイスを食べ、
子どもがプールで蹴伸びを教えてもらっている隙に温泉に浸かり、サウナにも入り、子どもをプールから拾い、そのまま公文に連れて行ったのだ。

そして気づいた。

私のイメージでは、お米よりもアイスの方が甘くて美味しくて、身体に悪くて、避けるべき食べ物。

もっとみる
【必見】シメサバ実験 aaa血糖値日記⑦

【必見】シメサバ実験 aaa血糖値日記⑦

前回の日記

最初に伝えておきたいが
結果が凄かったので、最後まで是非読んでほしい
無料だし。是非。

今回は青魚は血糖値に本当に作用するのか?
を検証をしたいと思います。

ここにきて、青魚ってウケる。
けど冷蔵庫にシメサバ保管されてるし、ヨッコイショウイチ、やってみるか。

事前知識 〜青魚の効能〜

ということで実験開始〜

まず私の実験でお馴染みのグラコロを用意します。

そしてシメサバも

もっとみる
デニーズ実験 aaa血糖値日記⑧

デニーズ実験 aaa血糖値日記⑧

前回の日記

あらすじ

昨日は魚が医薬品並みに血糖値を下げることを知って、魚超すごい!ってなった。

おはよう。
朝になったので、昨夜18:30にシメサバグラコロポテトを食べ、そのまま別段お腹も空くことなく深夜1時に就寝して起きるまでの間の波形をみてみようか。

GLP-1だと全て真っ赤の低血糖アラートなりっぱなしだが、シメサバではそんなことは起こらず、身体が勝手に脂肪を燃やして血糖値を調節した

もっとみる
GLP-1 コカ・コーラ実験II aaa血糖値日記⑥

GLP-1 コカ・コーラ実験II aaa血糖値日記⑥

あらすじ
これは血糖測定器を手に入れたアラサーが行う人体実験の記録である。

糖尿病患者に処方されるものと同じ薬をメディカルダイエットで処方されたので、健康体が飲んだ場合どの様な形で効果が現れるのかを検証する。
以下が服用後の血糖値の推移だ。

昨夜飲んだGLP-1を服用した効果が持続しているらしい。

全然お腹空いてないのに
食べても食べても低血糖の不思議。

ならばそのことを踏まえて今日の実験

もっとみる
糖尿病薬実験 aaa血糖値日記⑤

糖尿病薬実験 aaa血糖値日記⑤

前回の日記

あらすじ

血糖値測定器を手に入れた健康体アラサーがカレー実験と称してメディカルダイエットで処方された糖尿病治療薬GLP-1を服用。

その後に適当なカレーを食べ、見事、カレーが無かったことになっている波形を記録。

そのまま見なかった事にして就寝したのだ。

そして低血糖についてもおさらいしておこう。

低血糖とは

高血糖でも死なないが、
低血糖だと最悪死ぬ。

高血糖に対処する

もっとみる
カレー実験とGLP-1 aaa血糖値日記④

カレー実験とGLP-1 aaa血糖値日記④

前回の日記

血糖値測定器を装着して2日目である。
おはよう。
そしてごめんなさい。

まず、懺悔から始めよう。
前夜私はあんなことを言っていたが

全然ねむれない!
信じられないくらい
キムチが食べたい!!!

なぜヒトはおなかいっぱいになったあとに「痩せたい」とか思うのだろうか。

22時付近の低血糖アラートでは食事を我慢して自分の脂肪を消化することによって血糖値が上昇したものの

00:00

もっとみる
マクドナルド実験 aaa血糖値日記③

マクドナルド実験 aaa血糖値日記③

前回のあらすじ
アラサーが血糖値と身体に起こる変化を知るためにコーラ実験をしたら体調が著しく悪くなった。

焦ってマクドナルドに駆け込んで次のチャレンジに移行しようとおもう。

マックで何を頼むのか?

チーズバーガーしか頼まない私がグラコロを食べるのは15年以上ぶりだ。

小麦粉はすなわち糖質で、糖質は血糖値をぐんぐんあげる
私の血液は耐えられるのか?

さあ食べよう!

明らかに血糖値の上がり

もっとみる
コカ・コーラ実験 aaa血糖値日記②

コカ・コーラ実験 aaa血糖値日記②

前回の日記

これは血糖値リアルタイム測定器(リブレ)をゲットした健康体のアラサーが健康に悪いと噂のコカ・コーラだけで1日を送った記録だ。

糖尿病患者が恐れおののき震え上がる、コカコーラがぶ飲み生活が及ぼす影響を少しでも知りたい。

一般的に固形より液体で摂取する方が同じ糖質でもあっという間に身体に回って、よりダイレクトに血糖値を上げるとの噂だけれど本当だろうか?

しかし令和のコカ・コーラは種

もっとみる
aaa血糖値日記 1日目

aaa血糖値日記 1日目

血液に関してはトリプルAのわたしがリブレという血糖値を測るセンサーを手に入れた。

色々実験をするから血糖値を気にする人の何かの参考になれば嬉しい。
と言っても主に記載するのは食生活と血糖値と体重の変化だけれどね。

病気の片鱗も今のところ見当たらない私が装着してセンサーが切れるまでの14日間、ガンガンに攻めた生活を送って血糖値の流れを観察していこうと思う。

例えば、

コカコーラday
断食d

もっとみる
食べたタンパク質は置き換わる【肉体は流体】

食べたタンパク質は置き換わる【肉体は流体】

筋トレをしている、いないに関わらず食事は大切だ。
その中でもタンパク質はとても大切で、艶やかな髪、張りのある肌、健やかな内臓、強靭な筋肉その全てがタンパク質ですし、ホルモンや酵素などもタンパク質が使用される。

健全な身体に備わっているタンパク質の総重量は体重の30〜40%もあるんだ。

そんなヒトの10万種類のタンパク質と身体の話を今日はしよう。

結論からいうと、
朝起きたらすぐと寝る直前はプ

もっとみる
白米を食べないことで健康になる話【糖尿病について考える】②

白米を食べないことで健康になる話【糖尿病について考える】②

米が偉大なことは重々承知していて、私は米に感謝している。

けれど米を食べることはヒトに合っていないことを知ったんだ。

医学では「白米は体に悪い」が常識らしい。

それならみんながタンパク質をたくさん食べたら病気が減って医療費も減るはずだ。
医療費が減る理由は糖尿病の予防改善になるからなんだけど、血液が糖で溢れると様々な病気のリスクが上がるんだ。

白米は1日2~3杯でもすでに糖尿病のリスクが上

もっとみる