マガジンのカバー画像

断捨離

117
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

3月のメルカリ

3月のメルカリ

今月は開店休業状態でした。
にもかかわらず売り上げはいつもと変わらない。ありがたい。

では、3月に売れたものリスト。

・少しダメージのあるブランド服
販売利益 ¥3,320
クレーム回避のため同じテイストの洋服をオマケで3枚入れて送った。
私から買う人はとってもお得だと思います。不要ならメルカリに出してもかまわないよ(笑)

・意外な雑貨
販売利益 ¥790
意外な時に意外なものが売れました。

もっとみる
買ってよかったもの。座椅子。

買ってよかったもの。座椅子。

今の体温 35.8

私はだいたいベッドの上で一日過ごしている。
PCと向き合ってネットサーフしたり、こうしてテキストを書いたり。
ウエスを作ったり、服をたたんだり、、、別の部屋でやる作業以外はずっとベッドの上だ。

座椅子を買ったらどうかとたまに家族に言われていたが、あまり必要性を感じていなかった。
姿勢に無頓着だったのだ。事故に遭うまでは。
事故後、背面の痛みがひどくて辛かった。時間経過とリハ

もっとみる
ホテルライクに憧れる。

ホテルライクに憧れる。

今の体温 35.8

先月、素敵なホテルに泊まった。
ハウステンボスの中にあるウォーターマークホテル。
勾配のある天井が可愛い、最上階のロフトルーム。
本当ならこんなところに泊まれる身の上でもないのだが、疲れ切っていたことと、家族の連休が取れたこと、閑散期キャンペーンで朝食付きの格安プランがあったため即決。
疲れてるのなら家でゆっくり休んだら、という見解もあると思うけど、まあこんな機会は二度とない

もっとみる
古いフライパンの再利用。

古いフライパンの再利用。

今朝の体温 36.0

コーティングが剝げたフライパンはどうしていますか。
捨ててますか?
私も捨てたいのですが、まだしっかりした金属だし、何かに使えるんじゃないかと思うと悩みます。

ティファールの小さ目のやつと、30㎝の大き目フライパン、2個。
ずっと段ボールの中に突っ込んである。

玄関や車内に置いといて不審者が来た時の防具にするとか。

ガーデニング。受け皿にして、小さな鉢をいくつか並べる

もっとみる
お金を使わない家事。

お金を使わない家事。

家事にはいろんな道具や消耗品が必要。
でも、できるだけお金を掛けたくない。
そんな私の節約術です。

<ゴミ袋>
捨てる時は指定ゴミ袋でないとダメですが、日々使うゴミ入れはお菓子や食材の入っていた袋を再利用します。こういう商品パッケージって、ジッパー袋になっていたり、アルミ製だったり、けっこう丈夫な素材が使われているんですよ!
冷凍食品あたりは、中に入ってるトレーも野菜の皮むき等の受皿にできます。

もっとみる
今日したこと。

今日したこと。

お洗濯。スケジュール調整。ゴミのまとめ。
不要品の譲渡手配。

◆スケジュール調整
リハビリ予定と他の用事との調整。
今週は検診やプライベートな用事もあるが、何とかそのままいけそう。

◆不要品=自転車
知人が電動アシスト自転車を探しているそうで、先日ジモティでのお買い物を頼まれた。
4日ほどたつが相手からぜんぜん返事がない。
そう言えば、、、と思い出したこと。

実家で電動アシスト自転車が余って

もっとみる
昨日、処分した服。

昨日、処分した服。

今朝の体温 35.8

金、土で平戸に静養に行き、行く前より疲れて帰って来た私です。
日曜日はぐったりしてしまい、ランチに出た後は家で身の回りを片付け。

メインイベント、不要な服をウエスにしました。
めんどくさいから捨てようと思っていたのですが、やっぱりウエスは必要。ちょっとした掃除や手を拭く時、すべてティッシュやペーパータオルを使ったら費用がかさむじゃん。ウエスはタダじゃん。
作業の時間と手間

もっとみる
好きな服①

好きな服①

今の体温 35.8

私は山ほど洋服を所有していて、四苦八苦しつつ断捨離中。
そんな中でも「持っておく」と決めてる服がある。

今、見えているものだけ書いてみる。

・ユニクロの裏ボアのパーカー黒
もちろんリサイクル品。7年前のもの。
タグ表示を確認したところメンズのSだった。
しっかりした生地だけど、ソフトタッチ+暖かい。
寒がりの私でもかなり満足。
だぶつかず、タイトでもなく、サイズ感がいい。

もっとみる
カメラ発見

カメラ発見

今の体温 36.3

交通事故でデジカメが故障し、ずっともやもやしていたためアマゾンで買い換え。お正月休みに届いて、お年玉もらったみたいな気分になった。
格安だったのに新品同様。ささやかなラッキーだ。
私はできる範囲で大事に扱っていた。

ところが、3月1日のレンタルスペースでの作業後に行方不明に。
これは私の特性上、よくあることだ。
最近は対策を取るようにしているので頻度は減ったが、持病のような

もっとみる
給湯器交換、庭掃除

給湯器交換、庭掃除

今の体温 36.2

昨日は故障した給湯器交換を兼ねて、メルカリで売れた商品を取りに行った。
母の誕生日なので、作業が終わったら食事に行く。
田舎町に候補は少なく、2軒のうちコロナ的に安全そうな方へ行くことに。どっちもリスキーならやめる。一応、お弁当は買って来てある。

山猫の交換作業は予定より時間がかかったが、特に問題なく終了。
私は庭の掃除をした。
母が手伝いに来て、想定外にたくさんの作業をす

もっとみる
洋服と食器を寄付。

洋服と食器を寄付。

今の体温 36.2

昨日に引き続き、今日は洋服を寄付しに行った。

日曜日に実家に帰った時に持ってきた食器も。
母がかたづけの最中に発見したそうで、私に必要かと聞いてきた。
頑丈な作りで藍染。ラーメンやうどん、サラダボウルに向いた大きさ。
1つは十二支マスコットが描かれていて、もう1つは龍の柄。銘もないし、ぜんぜんキレイじゃない。なんでこんなものが出てきて嬉しいのか理解不能。
香蘭社やノリタケや

もっとみる
2月のメルカリ

2月のメルカリ

コートやジャケットは2月がラストだと思ってがんばったけど、さほど売れなかった。期待の半分ぐらい。
値下げしても売れ残ったものはオマケしたり、好きなおばちゃんにプレゼントしたり、寄付したり。2月だけでたぶん20枚ぐらい手離せたと思う。
喜んでくれた人もいるだろうけど、そうじゃない人もいたかもね。
質も状態もいいと思うんで、ドンドン転売してください。全然気にしません。
それにしても売り上げが低い。冬服

もっとみる

朝のラッキー。臨時収入

今の体温 36.7(ちょっと熱あるみたい)

今日は何のスケジュールもない日だった。
できればリハビリに行きたかったが、朝のフレッシュな勢いに任せて周囲の片づけ。このまま片づけを続けて、午後の診療が始まる2時半に病院に行こうかとぼんやり思う。

メルカリで売れ残った食器が気になっている。かさばるので、近いうちにまとめて処分したい。
朝のグルーミングしながら「寄付する前にジモティに出してみよう」と思

もっとみる
今日は断捨離活動。

今日は断捨離活動。

今の体温 36.0

今日は知人とレンタルスペースで作業する日。
私は撮影やモノの整理をします。
最初は照明まで用意して、山ほど荷物を持ち込み、ガッツリ撮影準備をして臨んでいた。休む間もなく働き続け、終わるとクタクタだった。
「1分もムダにしたくない」と思うあまりストレスがハンパなかったが、最近になって定期的にスペースを借りられる目途が付いた。
「次がある」ことが確定なのでプレッシャー半減。
今は

もっとみる