サラリーマン茶道 給湯流茶道

ゲキ侘びー!

サラリーマン茶道 給湯流茶道

ゲキ侘びー!

マガジン

記事一覧

固定された記事

ラッパーを目指していたOLが、茶人に転向した理由

「もう来月から来なくていいよ」音楽仲間から声をかけられた。いつかそう言われるんじゃないかと思っていたセリフがどんぴしゃで降りかかってきた。 クラブ仲間にリスト…

仕事できない奴に限って他人の納品締切をせかす。てか、いつもお前が締切守れてねーだろ!クソが 

フツーのサラリーマンが「世阿弥も言ってるけどさあ、顧客の期待を超えるもの作らないとダメだよね」といえるような社会を作りた…

職場で「新人の頃、先輩に『お客様の期待を超えるものを目指せ』と言われた」 と発言する人がいた。 とっさに自分は「それ世阿弥の風姿花伝にも書いてあります」と言ったw…

ランドセル女子は色んな色の子が多いけど男子は黒ばっかりと呟いてたら

お母さんたちが逆ギレしてきて
入学前の男子は色に興味ないから
親が無難なの選んであげるんだと

それで結果、男子は黒ランドセルばかりになり、他の色の男子はいじめられる

ランドセルで発生する男子の生きづらさ屍

首都圏公立の小学校登校風景、女子は茶色、水色、紫、赤、といろんな色のランドセルだが、男子は全員、黒だった!男の子のランドセル多様性なくて怖い。こうやって男子も生きづらい世界が無意識に作られるのか..

酒井隆史さんNHK文化センター「人類史の革命 『万物の黎明』をじっくり読む」
勉強になるー

カリブ海には奴隷で連れてこられたアフリカ系の方々が逃げて作ったコミューンがあったらしい。泣ける

簡単な仕事なのにわざわざ何回も会議やるとか頭悪すぎだろ。退職金クラファンするからここから消えてくれw #オフィス諸行無常

自分に陶酔して目をつぶり、過去の自分の経験を偉そうに喋るおじさん
マジできもいw
#オフィス諸行無常

仕事ができない

誰も褒めてくれない

周りを巻き込んで注目されたい

無駄な修正をアピール

周りにさらに仕事できない認定される

誰も褒めてくれない

無限ループ
#オフィス諸行無常

仕事できない奴
優先順位がことごとく逆!
#オフィス諸行無常

秀吉の朝鮮出兵で連れてこられた陶工の末裔ドキュメンタリー、「ちゃわんやのはなし」めちゃ沁みた。薩摩焼15代は地元中学で朝鮮人だとボコボコにされ、韓国の大学院に留学したら400年たまった日本のアカを落とせと言われ悔しかったと

大学院を逃げ出し韓国の古い窯でキムチ壺ガチ修行
泣ける

仕事できない奴に限って、自分のミスを絶対謝らない #オフィス諸行無常

加賀100万石の激侘び事情

金沢市にある加賀本多博物館展示みてきた。加賀藩主の姫君が、100年ぶりに家来の家(本多さん)に輿入れすることになり、本多家も気合いいれて結婚式準備とかしたんだけど…

サラリーマンもグッとくる常滑陶芸研究所エピ。INAX創業者が自社株寄付、配当金で今も運営してるんだと

常滑陶芸研究所 茶道ガチ勢建築の堀口捨己が設計 色褪せてるぽいけど 日本美術の、金箔を意識して 金色の階段を玄関に持ってきてる かっこよ 平安時代からの常滑の陶芸技…

いろんな人から、上司のあしらい方実践アイデア聞くと、生きる希望が湧く
#オフィス諸行無常

江戸時代、女の子の着物をきた美少年も遊郭で働いていた⁉️

東京藝術大学美術館、大吉原展、やっと行けた。にわかって日があってその日は遊女たちが、歌やダンス、演技を披露してたらしい。めっちゃ華やかだったんだろう。 あと、幼…

ラッパーを目指していたOLが、茶人に転向した理由

ラッパーを目指していたOLが、茶人に転向した理由

「もう来月から来なくていいよ」音楽仲間から声をかけられた。いつかそう言われるんじゃないかと思っていたセリフがどんぴしゃで降りかかってきた。

クラブ仲間にリストラされた!200年代前半、小さいクラブがたくさんあった時代。毎月1回平日の深夜、小さな音楽イベントを友達と企画していた。まだYOUTUBEもそんなに普及してなかった時代、DJは足繁くレコード屋に通い直接レコードを買っていたもんだ。今なら

もっとみる

仕事できない奴に限って他人の納品締切をせかす。てか、いつもお前が締切守れてねーだろ!クソが 

フツーのサラリーマンが「世阿弥も言ってるけどさあ、顧客の期待を超えるもの作らないとダメだよね」といえるような社会を作りたい

フツーのサラリーマンが「世阿弥も言ってるけどさあ、顧客の期待を超えるもの作らないとダメだよね」といえるような社会を作りたい

職場で「新人の頃、先輩に『お客様の期待を超えるものを目指せ』と言われた」
と発言する人がいた。

とっさに自分は「それ世阿弥の風姿花伝にも書いてあります」と言ったww

すると、なんかスベッたみたいな空気になって悔しかった。

日本のフツーのサラリーマンが
「世阿弥も風姿花伝で言ってるけどさあ、
お客様の期待を超えるのも作るのが大事だよね」

と日常会話に世阿弥が出るような
教養ある社会を作ること

もっとみる

ランドセル女子は色んな色の子が多いけど男子は黒ばっかりと呟いてたら

お母さんたちが逆ギレしてきて
入学前の男子は色に興味ないから
親が無難なの選んであげるんだと

それで結果、男子は黒ランドセルばかりになり、他の色の男子はいじめられる

ランドセルで発生する男子の生きづらさ屍

首都圏公立の小学校登校風景、女子は茶色、水色、紫、赤、といろんな色のランドセルだが、男子は全員、黒だった!男の子のランドセル多様性なくて怖い。こうやって男子も生きづらい世界が無意識に作られるのか..

酒井隆史さんNHK文化センター「人類史の革命 『万物の黎明』をじっくり読む」
勉強になるー

カリブ海には奴隷で連れてこられたアフリカ系の方々が逃げて作ったコミューンがあったらしい。泣ける

簡単な仕事なのにわざわざ何回も会議やるとか頭悪すぎだろ。退職金クラファンするからここから消えてくれw #オフィス諸行無常

自分に陶酔して目をつぶり、過去の自分の経験を偉そうに喋るおじさん
マジできもいw
#オフィス諸行無常

仕事ができない

誰も褒めてくれない

周りを巻き込んで注目されたい

無駄な修正をアピール

周りにさらに仕事できない認定される

誰も褒めてくれない

無限ループ
#オフィス諸行無常

秀吉の朝鮮出兵で連れてこられた陶工の末裔ドキュメンタリー、「ちゃわんやのはなし」めちゃ沁みた。薩摩焼15代は地元中学で朝鮮人だとボコボコにされ、韓国の大学院に留学したら400年たまった日本のアカを落とせと言われ悔しかったと

大学院を逃げ出し韓国の古い窯でキムチ壺ガチ修行
泣ける

加賀100万石の激侘び事情

加賀100万石の激侘び事情

金沢市にある加賀本多博物館展示みてきた。加賀藩主の姫君が、100年ぶりに家来の家(本多さん)に輿入れすることになり、本多家も気合いいれて結婚式準備とかしたんだけど、嫁いだ姫君が病気で翌年亡くなったと。

せっかく上司のために本気出したのに、本多さん無念..

当時の加賀藩主の娘さん8人中5人くらい10代とか2歳とかで亡くなってた..諸行無常ー!激侘び

さらに
加賀本多 初代当主 本多政重の
転職

もっとみる
サラリーマンもグッとくる常滑陶芸研究所エピ。INAX創業者が自社株寄付、配当金で今も運営してるんだと

サラリーマンもグッとくる常滑陶芸研究所エピ。INAX創業者が自社株寄付、配当金で今も運営してるんだと

常滑陶芸研究所
茶道ガチ勢建築の堀口捨己が設計
色褪せてるぽいけど
日本美術の、金箔を意識して
金色の階段を玄関に持ってきてる
かっこよ

平安時代からの常滑の陶芸技術活かして
トイレとか作って大儲けしたINAXの創業者が自社株を寄付

今もその配当金で運営してるらしい
かっこよ

隣にあるとこなめ陶の森資料館も面白かった!

地方の博物館系、地元を激推しする学芸員さんのキャプションが好きだ

もっとみる

いろんな人から、上司のあしらい方実践アイデア聞くと、生きる希望が湧く
#オフィス諸行無常

江戸時代、女の子の着物をきた美少年も遊郭で働いていた⁉️

江戸時代、女の子の着物をきた美少年も遊郭で働いていた⁉️

東京藝術大学美術館、大吉原展、やっと行けた。にわかって日があってその日は遊女たちが、歌やダンス、演技を披露してたらしい。めっちゃ華やかだったんだろう。

あと、幼いうちに売られて泣、禿(かむろ)と呼ばれ少女が遊郭で働いてたのは知ってたけど、それの少年版も吉原にいたらしい。坊主禿と呼ばれて女の子の着物着てたようだ。

吉原の様子がわかる江戸時代の図屏風でいくつも見つけた。悲しい事情があって小さいとき

もっとみる