マガジンのカバー画像

HSP日記

12
運営しているクリエイター

#繊細さん

HSP日記vol.12 「HSPとコロナ」

HSP日記vol.12 「HSPとコロナ」

久しぶりに書きます。

半年前から考えてたけどよくわからなくて、整理されていなかったから放置する形になっちゃっていたけど、ありのままで。

テーマはコロナによって生まれた新しい生活様式について。

HSPにとってのメリット・デメリット両方に振り回されています。

みなさんはどっちを意識することが多いんでしょうかね?

ちなみに、今はデメリットの影響を強く受けているので、まずはデメリットから。

もっとみる
HSP日記vol.11 「気になっちゃう」

HSP日記vol.11 「気になっちゃう」

HSPの最大の特徴でもありましょう、細かいことが気になってしまう。

HSPの認知度が上がって、自覚するようになったわけですが、それってほんとにいいことなんですかね?

仕事をしてても、細かいところがやっぱり、どうしても気になっちゃうんです。

例えば、置いてあったものを使ったら置いてあった通りにそこに戻ってないといじっちゃうし、共用デスクに物が散乱してると片付けたくなっちゃう。

気持ち悪いから

もっとみる
HSP日記vol.10 「お酒が飲みたい」

HSP日記vol.10 「お酒が飲みたい」

最近、お酒を飲むようになったんですよね。

今まではお酒なんて美味しいと思わないし、楽しいとも思わなくって、ただ高いだけだと思っていました。

でも、付き合いだけでなく、1人で家で飲むようにまでなりました。

自分にとってのお酒の魅力がわかったからです。

ズバリ、思考を止めることができる。

HSPの私は、ボーッとしてるようでも、案外頭の中がグルグルグルグルしてます。

嫌なことや不安なことがあ

もっとみる
HSP日記vol.9 「エナジーバンパイア」

HSP日記vol.9 「エナジーバンパイア」

人や環境の些細な変化に気がついたりします。

めちゃ敏感なんですよね。

「この人、話したそうにしてるなー」

「こっちの様子うかがってるなー」

気がついても、全部真に受けると疲弊してしまうから、あえて察さないこともあります。

辛辣かもしれないけど、察してほしいってのは甘えだと思っちゃうところもあって。

伝えたいことがあるなら自分で伝えるべきだと思うんですよね。

だから、こんな感じの人と一

もっとみる
HSP日記vol.7 「何を着たらいいか決められない」

HSP日記vol.7 「何を着たらいいか決められない」

この世の中、オシャレな人とか、ファッションが好きな人がいる。

でも、実はその逆で服を決めるのが苦手な人がいる。

服に興味がなくて無頓着とはまた別。

毎日ジャージとか、同じ服は、周りからダサい奴だと思われそうだから嫌。

でも、流行りとかわからないし、勉強するほど興味があるわけではない。

知識ないくせに、知識ないと思われたくない、みたいな変なプライドのようなものでしょう。

毎朝、今日何を着

もっとみる
HSP日記vol.5 「空気を感じる」

HSP日記vol.5 「空気を感じる」

私が「楽しい」と感じる時は、その空間にいる人みんなが楽しい時。

ひとりでも楽しくなさそうな人がいると、わかっちゃうから楽しくないんですよね。

空気に敏感なんです。

空気を感じちゃうんです。

周りが「ピリピリしている時」「バタバタしている時」「イライラしている時」とんでもなく空気が張り詰めている。

その緊張感が息苦しい。

そこで発言なんてできやしない。

自分なんかに発言権なんてないって

もっとみる
HSP日記vol.6 「私が貯金する理由」

HSP日記vol.6 「私が貯金する理由」

子どものころ、お年玉は全部貯金する派でした。

欲しいものがあっても、「それは今本当に買っていいものか」「買って後悔しないか」めちゃめちゃ考えちゃうんですよね。

で、後悔したくないから買わないことが多い。

買わなかったらそのことは忘れるけど、買ってしまったら手元に物が残るから後悔がずっと残ってしまうから。

その失敗は自分の汚点となっちゃう。

買うと判断した自分が愚かだったと。

あとは、「

もっとみる
HSP日記vol.2 「人前で電話ができない」

HSP日記vol.2 「人前で電話ができない」

仕事柄、様々なところに電話することが多いんですよね。

でも、職場で同じ空間に同僚がいる中で電話ができないんです。

「間違ったこと言ってる」「変なこと言ってる」「日本語間違ってる」「もっとスマートに言えばいいのに」「こんなこと思ってたんだ」とかとか

同僚が自分の電話対応を聞いてなんて思うんだろうと考えてしまって、電話するのが億劫になります。

実際に、「これやるんだね」って電話内容を盗み聞きさ

もっとみる
HSP日記vol.3 「久しぶりの定時上がり」

HSP日記vol.3 「久しぶりの定時上がり」

先月は忙しく、毎日が残業でした。

定時に帰れないことへのストレスは溜まる一方で、疲れも溜まる一方でした。

しかし!

今日は1ヶ月ぶりに定時に上がれたんです!

めちゃ気分はハッピー。

今日の夜ご飯は昨日のうちに作っておいたし、家ではやらなきゃいけないことはない状態。

幸せこの上ないですね。

この幸せを感じられるのは、自分がHSPだから。

そして、忙しい日々があったから。

ありがたい

もっとみる
HSP日記vol.4 「初めてのカミングアウト」

HSP日記vol.4 「初めてのカミングアウト」

仲間と一緒にサークルを作ろうと話をしていたのですが、お互いのその物に対する熱量やイメージが違ったためになかなか上手くいきそうになかったので、話し合いの場を設けました。

仲間「私がやっぱやらないって言ったらどうする?」

私「それでいいんじゃない?」

仲間「無責任だよね」

自分自身のやりたいことってよくわかってなくて、でも誰かのやりたいに協力できたらなっていう思いもあって、一緒にやるつもりでい

もっとみる
HSP日記vol.1 「HSPとの出会い」

HSP日記vol.1 「HSPとの出会い」

やらなきゃいけないこといっぱいあるのに、なにもやりたくない。

とりあえずカフェにでも行って休もうかなと思ったんですが、ふと本屋に行きたくなり、行っちゃいました。(現実逃避)

その時に出会ったのがこの本。

「繊細さん」っていう表現があまりしっくりこなかったけど、ちょっと読んでみるとHSPの診断テストがあって、試しにやってみると余裕でHSPでした。

読み進めると共感の嵐。

今まで自分が気にし

もっとみる