マガジンのカバー画像

有料マガジン

117
具体的な私の体験を書いていますので、有料にさせていただいています。 具体的な方が分かりやすく理解も早いかとおもいます。宜しくお願いします。
運営しているクリエイター

#潜在意識

自分の奥の本音を聞き出すタロットメールリーディング【潜在意識の書き換え】

自分の奥の本音を聞き出すタロットメールリーディング【潜在意識の書き換え】

今日もきてくださり、スキやフォローありがとうございます😊

わたしを信じます。
わたしを愛します。

タロット占いだけに特化したものをつくりたいなあと感じていました。

大アルカナ、コートカード、数カードそれぞれを一枚だして、占っていきます。

偶然でたカードから、自分をみてみる体験がタロット 占いです。

タロット78枚はすべて自分が持っています。

その中から、ひっぱりだされた自分の側面をみ

もっとみる
タロット恋人たち

タロット恋人たち

今日もきてくださり、スキやフォローありがとうございます😊

わたしを信じます。
わたしを愛します。

タロットの深読みシリーズ

恋人たちです。

恋人のカードは、男女が描かれています。

男女が出会い、恋に落ちたら、恋に落ちる前の関係には戻れません。

気づきの後には気づきの前には戻れない。

そういう選択の連続の中に私たちは生きているんですね。

選択には責任が伴います。
本当の責任とはどう

もっとみる
自分と向き合うとは玉ねぎの皮をはぐような感覚です。

自分と向き合うとは玉ねぎの皮をはぐような感覚です。

今日もきてくださり、スキやフォローありがとうございます😊

わたしを信じます。
わたしを愛します。

今、精神科医さんが沢山YouTubeやってますよね。

それをみていて、キレイ事に聞こえて、なんか違うんだよなあとつぶやいて、動画を閉じました。

正解のない時代です。
その精神科医さんに救われてる方もいるでしょうし、人それぞれなんです。

私のブログもそうですが、読んで苦しくなるものは、みない

もっとみる
不登校で悩まれている方へ【娘との日々】

不登校で悩まれている方へ【娘との日々】

今日もきてくださり、スキやフォローありがとうございます😊

わたしを信じます。
わたしを愛します。

今は、結婚して子どももいる子ども達が小学校低学年の時は、よく学校を休んでました。

特に娘はとても繊細でした。

そんな娘と学校を休んだときに、よくランチしに行っていたお店が、なくなっていたと、最近、娘から聞きました。

ショッピングモールの中にあるお店でした。
最近までたまに、ランチしにしいっ

もっとみる
絶対に自分は正しいという思いこみが、いつまでも変われない理由です。【意識拡大】

絶対に自分は正しいという思いこみが、いつまでも変われない理由です。【意識拡大】

こんにちは。

いつもありがとうございます。

今朝のこと

元気ないプランターの植物をみてたら

なんか答えがふってきた。

『土が少ないからよ。』

そっか、土をいれた時は空気が入るからふわっとしてしまうから沈んでしまうのかもしれない。

ですが、これ、前にも旦那さんに言われた事あるの。でもそんな事はない、ちゃんといれたもん。と受け入れる事ができなかった。

我です。

もっとみる
【スピリチュアルな能力】誰にでもあり、思い出すだけ

【スピリチュアルな能力】誰にでもあり、思い出すだけ

こんにちは。

いつもありがとうございます。

気づきってありますよね。

突然、なんかわかっちゃうというか、そうだよ、そうなんだよ。

とわかるという感じかな。意味わからなくてごめんなさい。

私がスピリチュアルなことに出会ったのは12年前、スピリチュアルな能力がほしくて、ほしくて、手当たり次第やりました。 

もっとみる
パートナーの嫌な1%に目を向けていた【潜在意識書き換え】

パートナーの嫌な1%に目を向けていた【潜在意識書き換え】

こんにちは。

いつもありがとうございます。

半分水が入ってるコップをみて、まだ半分かと思うからもう半分と思うか、

それを日常生活に落とし込めたら、人生は加速してよくなります。

知ってでも活かせなければ意味がない。

うちの旦那さんはよくきれる人でした。暴力はなかったものの、物を壊す、どなる、そういう感じでした。

そのほかは、パーフェクトでした。

99%のいいところを見ずに1%のいやな部

もっとみる
【赦し】怒りの取り扱い説明書

【赦し】怒りの取り扱い説明書

こんにちは。

いつもありがとうございます。

怒りの扱いを長年できなくて、自分を自分で苦しめてきました。

怒りを抑え続けた結果、ドロドロになった私の意識はもう自分がなにが好きか嫌いかさえわからなくなります。

怒りを抑えると、なぜか怒りは外からやってきます。

怒りを抑えてる事にさえきづけなくなります。

嫌なことをされても、怒ってるのかどうかもわからなくなります。

それなのに、

もっとみる

【スピリチュアル】ライトワーカーの使命

こんにちは。

いつもありがとうございます。

ぶっとんだタイトルにしました。

令和になり、自分とは何ものなのかと問いを持つ方も増えました。

生きづらさを感じてきた方は、令和になり少し風向きが変わったという方も多いのではないでしょうか。

2020年は色々と加速していくのかとおもいます。

が、自分のペースをちゃんと守ってください。

焦りは禁物です。

正解は自分が持っているのだという視点を

もっとみる
【断捨離】〇〇ロス

【断捨離】〇〇ロス

こんにちは。

いつもありがとうございます。

ペットロスとか、鬼滅の刃ロスとか、何かを失いそこにポッカリ穴があく。

子供が独立したとき、さみしいような、まだ子育てをやっていたいような気持ちになりました。

あんなに子育て終わりたいと願っていたのにね。

ワンコも二匹見送ってます。あやうく穴を埋めるためにすぐに飼ってしまいそうになりました。

でも、2代目ワンコに、何となくすぐには飼わないで、と

もっとみる
【断捨離】手放すとは人や物とのお別れだけど、結局は自分の思い込みを手放すということ。

【断捨離】手放すとは人や物とのお別れだけど、結局は自分の思い込みを手放すということ。

こんにちは
いつもありがとうございます。

今日は4、5年に手放したヨガの話をしたいと思います。

ヨガを辞めるきっかけになったのは病気でした。

リウマチになり体が動かなくなりやめることにしました。

その前からもなんとなく辞めたいなぁと言うのは思っていたのかもしれません無意識にですけれどもね。

ヨガをやめる事は私にとっては大きな決断でした。なぜなら専業主婦で仕事もしていない私にとってヨガの存

もっとみる
【断捨離】お金を手放して夫婦仲が入ってきた話

【断捨離】お金を手放して夫婦仲が入ってきた話

こんにちは。

いつもありがとうございます。

今月は数秘9でいうと、終わりのタイミングです。

手放す事は、終わらせる事。

自粛生活で断捨離をしたりしましたかね。

私は自粛前も自粛中もほとんど生活はかわりませんが…

思えば、何かの始まりの前にはかなりいろんな物や思考や事を手放してきました。

強制的な大きな手放しが起きる事があります、そういう時は、生き方をかなり大きく変えられる事に

もっとみる
【会社をやめたい】旦那さんが会社を辞めた時

【会社をやめたい】旦那さんが会社を辞めた時

こんにちは。

いつもありがとうございます。

時代の大変革にいる今、意識が今までとは違ってきて、今までと同じことがなぜか出来なくなる感覚がみんなの中に芽生えてきてるかもしれません。

それを抑圧してたものが深いほど、強いほど、解けていくときにキョーレツな感情に襲われて

そして、まず最初に思うのは
『会社辞めたい』ではないでしょうか。

結婚して、パートナーが会社を辞めたいというのもよくききます

もっとみる
【夫婦】今できることをする

【夫婦】今できることをする

こんにちは。
いつもありがとうございます。

いつも、何かに縛られてるような不自由さと息苦しさを感じる性分でした。

環境のせいにしていた時期もありました。

言い訳を外側に持ってくるのは楽です。

誰かのせいにしていれば自分は守られるのですから。

誰かのせいにしているときは、現実は全く変わらなかった。

離婚しても、また、違う誰かで同じ悩みをやっている人も多いのではないでしょうか。

逃げ

もっとみる